スペースシフト、都市開発・不動産分野における衛星データ活用の最新情報をまとめたホワイトペーパーを公開

株式会社スペースシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役:金本成生)は、遠隔地や海外都市における都市開発・不動産投資での衛星画像の活用方法を紹介する【ホワイトペーパー】を公開したことをお知らせします。
無料ホワイトペーパーはこちらから閲覧できます
■ 「衛星データ×AI」で業務改善
遠隔地の不動産開発において、次のような課題に直面したことはありませんか?
-
「あるエリアの開発状況を調べたいが、現地調査のハードルが高い…」
-
「開発候補地およびその周辺において、統計情報だけでは最新の都市化動向を把握できない...」
-
「災害リスクを調べてはいるものの、過去の災害歴も含め、網羅的な情報を入手できているか不安…」
本ホワイトペーパーでは、こうした課題を「衛星データ×AI」で解決する方法を、具体的な3つのユースケースでわかりやすくご紹介しています。
■ 主な収録内容
-
都市化速度の可視化によるエリア評価
-
災害リスクの履歴確認(洪水・浸水など)
-
商圏・開発地周辺における土地利用の変化を広域に把握
衛星データを用いて過去〜現在にかけて、都市化の状況などを広範囲に分析。判断に必要な情報を効率的に取得できることで、これまで見えていなかったリスクやポテンシャルを把握可能になります。
【 スペースシフトについて 】
「 Sense the Unseen from Orbit (地球上のあらゆる変化を認識可能に) 」をテーマに、地球観測衛星から得られたデータをAIで解析し、人間を超える認識能力によって多くの情報を引き出すソフトウェアの開発を行っています。これらの技術を通じて、インフラ管理、防災・減災、農業モニタリング、環境保全など、様々な分野に衛星データを活用することで、持続可能な社会の実現を目指しています。
【 会社概要 】
会社名:株式会社スペースシフト(英文表記:Space Shift, Inc.)
代表者:代表取締役CEO 金本成生(かねもと なるお)
本社所在地:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階
設立:2009年12月11日
資本金:6億3800万円(資本準備金を含む)
<本リリースに関するお問合せ>
株式会社スペースシフト (担当:永作、津田谷)
お問い合わせはこちら
すべての画像