BOBG社、Soneiumと連携

BOBG PTE. LTD.

企業のデジタルアセットの発行・管理・運用から暗号資産取引所への上場までを一気通貫で支援するBOBG PTE. LTD.(本社:シンガポール、Co-CEO:君塚大和・増山健吾、以下「BOBG社」)は、ソニーグループ株式会社とStartale Group PTE. LTD.(本社:シンガポール、代表:渡辺創太、以下「スターテイル」)の合弁会社であるSony Block Solutions Labs Pte. Ltd.(本社:シンガポール、Chairman 渡辺潤)が開発するブロックチェーン「Soneium」との連携を開始したことをお知らせします。BOBG社のデジタルアセットの発行対応ネットワークにSoneiumを追加し、Soneiumで開発・運営されるブロックチェーンプロジェクトのデジタルアセットの発行を支援いたします。

■ 本連携について

Soneiumは境界を超えるオープンなインターネットを実現するというビジョンを掲げ、ユーザーフレンドリーなUI/UXのプラットフォームの提供とともに、Web3開発における主要インフラであるAlchemy・Astar Network・Chainlink・Circle・Optimism・Startale Cloud Services・The Graph等のサービスに対応した開発環境の提供によるスムーズな開発の支援を行っています。さらに、Soneiumはゲームやエンターテインメント分野を含む多様なプロジェクトの創出が期待されています。

BOBG社はこれまで様々なゲームやエンターテイメント領域のプロジェクトのデジタルアセットの発行を支援してきました。

本パートナーシップでBOBG社は、Soneium上で開発・運営されるブロックチェーンプロジェクトのデジタルアセットの発行に正式に対応し、ゲームやエンターテイメント領域を含む様々なプロジェクトのデジタルアセットの発行をサポートしてまいります。

プロジェクト毎にデジタルアセットの発行のスキームを柔軟に構築し、企業のデジタルアセットの発行に関するバックオフィス関連の業務の課題を最小化することで、企業はプロジェクトの本質的な価値向上に注力できるようになります。これによりSoneiumのエコシステムの発展に貢献してまいります。

■ BOBG PTE. LTD. について

企業のデジタルアセットの発行・管理・運用から暗号資産取引所への上場までを一気通貫で支援。プロジェクト毎に柔軟なデジタルアセットの発行体制を構築し、企業のトークン発行におけるバックオフィス・コーポレートの諸問題を最小化。その他、CEX (暗号資産取引所)やDEX (分散型取引所) への上場、流動性提供をサポートし、企業がプロジェクトの価値創出に集中できる環境を提供。スタートアップから大手上場企業まで計25回以上のデジタルアセットの発行・上場実績がある。

会社名:BOBG PTE. LTD.

所在地:シンガポール

代表者:君塚大和・増山健吾

URL:https://www.bobg.xyz/ 

■ Soneiumについて

Soneiumは、Sony Block Solutions Labsが開発したEthereumのレイヤー2ブロックチェーンです。感動を呼び起こし、創造性を解き放ち、境界を超えたオープンなインターネットを実現することを目指す、汎用性の高いブロックチェーンプラットフォームです。文化の違いを超えて多様な価値観を持つ人々をつなぎ合わせることで、Soneiumは世界を感動で満たす革新的なアプリケーションの世界を切り拓き、インターネットとの関わり方を再創造します。

Website:https://soneium.org/

X公式アカウント:https://x.com/soneium

Deicord:https://discord.gg/soneium

Telegram:https://t.me/SoneiumAnnouncement

■ 本リリースに関する問い合わせ先

社名:BOBG PTE. LTD.

Xアカウント:https://twitter.com/bobg_info

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

BOBG PTE. LTD.

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
16 RAFFLES QUAY (048581) #16-05 HONG LEONG BUILDING
電話番号
-
代表者名
増山健吾
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年03月