【高齢者の運転免許返納についての調査】53%が運転に不安があっても返納できない状況
安全性能付きの車に乗りたいけれど乗っていない人は53%、その43%は金銭的余裕がないという理由で
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」(https://carmo-kun.jp/)を運営するナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 高橋 飛翔)は、車の運転をしている全国の70歳以上の男女1,418人を対象に、運転免許の返納をテーマにインターネット調査を実施しましたので、調査結果をお知らせ致します。
【調査背景】
高齢ドライバーによる重大事故が多くなっていることから、国は2017年、道路交通法改正により75歳以上の方には運転免許更新時に認知機能検査を義務づけ、また、本人からの申請により運転免許の取消しをする運転免許の自主返納について制度化するなど、高齢ドライバーによる事故を防ぐ取り組みを行ってきました。しかし、自動車社会である地方都市では簡単に免許を返納できないのではないでしょうか。
「マイカーの概念を変え、だれもが自由に移動を楽しむ社会を作る」という事業ミッションを持つカーリースの定額カルモくんでは、車の運転をしている全国の70歳以上の男女1,418人を対象に、運転免許の返納をする予定があるかどうかや返納できる状況かどうかについてのインターネット調査を行いました。
【調査概要】
- 調査対象:車の運転をしている全国の70歳以上の男女1,418人
- 調査期間:2020年10月16日~10月26日
- 調査内容:Q1. 車を運転するのが不安になることはありますか?/Q2. (Q1で「不安になることがある」と回答した方)どんなことに不安を感じますか?/Q3. いつかは免許返納する予定ですか?/Q4. (Q3で「免許返納予定がある」と回答した方)免許返納は何をきっかけに行う予定ですか?/Q5. (Q3で「免許返納予定はない」と回答した方)なぜ免許返納をしないのですか?/Q6. お住まいの環境は免許返納ができる状況ですか?/Q7. 安全性能付きの車に乗っていますか?または、乗りたいですか?/Q8. (Q7で、「安全性能付きの車に乗っていないので乗りたい」と回答した方) 安全性能付きの車に乗りたいのに乗っていない理由は何ですか?
【調査結果詳細】
Q1. 車を運転するのが不安になることはありますか?
- 「不安になることはない」:59.4% 840人
- 「不安になることがある」:40.6% 575人
Q2. 運転をする際、どんなことに不安を感じますか?
- 「年齢・老化」:65.7%
- 「悪天候・暗闇時の運転」:14.7%
- 「事故」:12.9%
- 「あおり運転」:3.9%
- 「その他」:2.8%
具体的には、「老化による反射神経・判断能力の低下」として「高齢に伴う判断ミス、運転操作の勘違い」「年を取るとともに、瞬時の判断力が鈍くなった」や「老化による集中力・注意力の低下」として「長時間ドライブで集中力が続かないので危険を感じる」「年齢による集中力の散漫」などの意見がありました。
また、「誤操作」として「アクセルとブレーキの踏み間違い」、「老化による運動神経・体力の低下」として「運動神経が鈍くなっている」「長距離運転がきつくなってきた」などの意見がありました。
他には「老化による急な体調不良」として「急にめまいがする時がある」「急に体調が悪くなることが心配」や、「老化による感覚の変化」として「左右の間隔が鈍ってきた」「車のスピードに目がついていかない」などの意見がありました。
「その他」の2.8%の回答の中には「対向車のライトが眩しい」「周りの環境に対応する事に不安を感じる」などの意見がありました。
Q3. いつかは免許返納する予定ですか?
- 「免許返納予定がある」:71.7% 984人
- 「免許返納予定はない」:28.3% 389人
Q4. 免許返納は何をきっかけに行う予定ですか?
- 「運転に自信がない・不安がある時」:39.7%
- 「年齢」:29.6%
- 「免許更新時」:14.9%
- 「体調が悪くなった時」:5.2%
- 「交通の便が改善された時」:3.4%
- 「家族に言われたら」:2.7%
- 「その他」:4.5%
「年齢」の29.6%には、「遅くとも80歳頃には」「満75歳の誕生日を迎えたとき」などの回答がありました。
「免許更新時」の14.9%には、「次回更新時までに」「あと1~2回更新したら」などの回答がありました。
「その他」には、「配偶者の健康状態による」「仕事を辞めたら」「近くにショッピングモールができたら」などの回答がありました。
このことから実質に運転ができなくなったら返納しよう、運転できるうちはしようと考えている方が多いことがわかりました。
Q5. なぜ免許返納をしないのですか?
- 「車が必要だから」:60.4%
- 「運転が可能だから」:26.6%
- 「返納する理由が見当たらないから」:3.3%
- 「その他」:9.7%
「その他」には、「運転が楽しい」「身分証明書が無くなってしまう」「自動運転が可能になるため」などの回答がありました。
Q6. お住まいの環境は免許返納ができる状況ですか?
- 「返納できない状況である」:52.4% 733人
- 「返納できる状況である」:47.6% 665人
Q7. 安全性能付きの車に乗っていますか?または、乗りたいですか?
- 「乗っていないので、乗りたい」:53.5% 759人
- 「乗っている」:33.5% 475人
- 「乗っていないし、乗りたくない」13.0% 184人
Q8. 安全性能付きの車に乗りたいのに乗っていない理由はなぜですか?
- 「金銭的余裕がないから」:43.8%
- 「疑問がある・必要性を感じないから」:16.1%
- 「買い替え時期でないから」:15.7%
- 「現在の車に不満がないから」:8.5%
- 「購入時に機能がなかったから」:7.1%
- 「その他」:8.8%
「疑問がある・必要性を感じないから」の16.1%には、「今はどれが安全なのか思いつかない」「今はまだ完全に安全だとは言い切れない」などの回答がありました。
「その他」には、「子どもと共有している車だから」「そろそろ免許返納を検討しているので」「買い替えは考えていないため」などの意見がありました。
今回の調査により、高齢ドライバーの中には、運転に不安を感じることがあってもお住まいの環境等から免許の返納ができない状況にある方もいること、また、少なくとも安全性能付きの車に乗りたくても経済的な理由から乗ることができない方がいることがわかりました。
カーリースであれば、頭金やボーナス払いもなく、税金やメンテナンス費用も込み込みの一定額で、最新の安全性能を備えた車に乗ることができますし、今後どれくらい車を運転するかを考えてリース年数を検討することも可能です。高齢で運転に不安があっても、日々の生活のためにどうしても車が必要な方も多くいらっしゃいますので、安心安全に車を運転していただける社会の実現に貢献していきたいと思います。
また、おトクにマイカー 定額カルモくんでは「安全性能付きの車に乗りたくても経済的な理由から乗ることができない」という声を受け、高齢者を対象に安全性能付きのグレードの車を安全性能がついていないグレードと同額でご提供する方向で調整を進めています。
おトクにマイカー 定額カルモくんに関して
日々の生活にマイカーが必要不可欠な地域が大多数を占める日本において、年間200万人の方が自動車ローンの審査に通らず、結果として、手元のお金で買える型落ちの中古車を買ったり、最終的には購入をあきらめたりしています。
そこで、良質な金融商品を用意することで誰もが乗りたい車に乗り、移動の幸せを受けられる社会を作りたいと考え、現在、頭金なし・ボーナス払いなし、税金、自動車損害賠責責任保険コミコミで日本一安い(※)月11,700円から新車をマイカーにできるサービスとして「おトクにマイカー 定額カルモくん」を展開しています。今後はさらにお客様に対する与信の枠を広げて、車をあきらめる方がいなくなる、車を持てることが当たり前になるようなビジネスに発展させていく予定です。
- おトクにマイカー 定額カルモくん公式サイト:https://car-mo.jp/?utm_source=news
- 取り扱い車種:国産全メーカー全車種(電気自動車、バス、トラックなど一部を除く)
- 契約可能期間:1〜11年
- 対象エリア:全国
- カーリースについて詳しく知りたい方は:https://car-mo.jp/mag/2018/12/5558/
(※)「日本自動車リース協会連合会」の会員で個人向けリースを提供している業者の中で、初期費用・ボーナス払いがない金額で比較。2020年3月(当社調べ)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像