AI時代の社会像と人間像を探求する新たな民主主義論

宇野重規さんの新刊『実験の民主主義 トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ』10月24日発売

株式会社 中央公論新社

株式会社中央公論新社(本社・東京都千代田区、代表取締役社長・安部順一)は、10月24日に『実験の民主主義 トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ』(宇野重規・著/若林恵・聞き手)を刊行します。

【企業、官庁、自治体NPO、メタバース、推し括。「民意」から、人がそれぞれの持ち場で活躍する「実験」へ】

ポピュリズム、名ばかりの選挙、独裁、世論の分断、戦争―― デジタルが社会を一変させるなか、政治は分断を生み、民主主義は「死んだ」「奪われた」と言われています。 どうすれば、よりよい社会を実現できるのでしょうか? 本書は、19世紀の大転換期を生きたトクヴィルの思索と行動を手がかりに、平等・結社・行政・市民のイメージを一新し、民主主義をアッ プデートする「実験」の技法を描き出します。 新しい技術が人々の想像力を変えた歴史を捉え、民主主義論の第一人者がフランス革命・アメリカ建国後の政治史を解説。デジタル行政を知悉する編集者と力を合わせ、AI時代の社会像を探究します。


【書誌情報】

発売日:2023年10月24日

定価:1,100円(10%税込)
ISBN:978-4-12-102773-3

判型:新書判 / ページ数:328P


【著者プロフィール】

宇野重規

1967年東京都生まれ。専門は、政治思想史、政治哲学。東京大学法 学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。千葉大学 法経学部助教授などを経て、東京大学社会科学研究所教授


聞き手 若林 恵

1971年生まれ。平凡社『月刊太陽』編集部、『WIRED』日本版編集長を 経て、2000年にフリー編集者として独立。雑誌、書籍、展覧会の図録な どを多数手がける。音楽ジャーナリストとしても活動。2018年黒鳥社設立

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 中央公論新社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.chuko.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル19階
電話番号
03-5299-1700
代表者名
安部順一
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
1886年04月