『ソフィ』「妊活の選択肢を、もっと。」プロジェクト始動    ~「妊活」に関する正しい知識を学び“選択肢が広がる社会”へ~

ユニ・チャーム株式会社

ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、女性のウェルネスケアブランド『ソフィ』において、「妊活」に関する正しい知識を学べる機会を提供することで、社会全体の理解を深めることを目指す「妊活の選択肢を、もっと。」プロジェクトを、2025年4月7日(月)より開始することをお知らせします。なお、本プロジェクトでは、賛同いただいた企業や自治体と連携し「知ることから、はじめる。みんなの妊活研修」を開催し、妊活に関する正しい情報の理解を促進し、すべての人が自分に合った選択肢を広げることができる社会を目指します。

「妊活の選択肢を、もっと。」プロジェクトの実施背景

当社は、すべての人が自立し、互いに助け合うことで、自分らしく暮らし続けられる「共生社会の実現」を目指し、コーポレート・ブランド・エッセンス "Love Your Possibilities" を掲げています。そして、ウェルネスケアブランド『ソフィ』は、40年以上にわたり、女性の健康を支える商品やサービスを提供してきました。普段通りの生活を送りながら気軽に妊活タイミング※1を予測できる『ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート』や、生理管理を通じてホルモンと体調の関係がわかり、妊活にも役立つアプリ『ソフィBe』、不妊治療の費用も保障する『ソフィ おまもり保険 女性向け医療サポート』など、お子さんを望むすべての方々をサポートしてきました。しかしながら「妊活」において「正しい情報を得る機会が限られている」「情報を得るタイミングが遅れる」「知識がある人が限られる」など、多くの課題が残されています。当社の調査では、妊活経験者の約2人に1人が「妊活について知る機会が不足していた」と回答しています。さらに、理想的な妊活情報の取得年齢(平均24.9歳)と、実際の妊活開始年齢(平均30.1歳)との間には約5年のギャップがあり、妊活経験者の56.6%が「もっと早く妊活を始めたかった」と感じていることが分かりました。特に男性は、「妊活」に関する情報を「パートナーから知る」という実態も明らかとなりました。

そこで『ソフィ』は、性別やライフスタイルを問わず誰もが「妊活」について正しく学べる環境づくりを目指し「妊活の選択肢を、もっと。」プロジェクトを開始します。

※1 妊活に適したタイミングである「排卵時期を含む約6日間」のこと。

「妊活の選択肢を、もっと。」プロジェクト概要

プロジェクト名:「妊活の選択肢を、もっと。」

開  始  :2025年4月7日(月)

公式サイト   :https://www.sofy.jp/ja/campaign/ninkatsu.html

「妊活の選択肢を、もっと。」プロジェクト公式サイトでは「妊活」に関する調査データや、多様な立場の方々からのライフプランのヒントとなるコンテンツを順次掲載していきます。

「知ることから、はじめる。みんなの妊活研修」実施概要

実施時期 :2025年4月21日(月)より順次開催

対  象 :民間企業、地方自治体、教育機関など

内  容 :性別や年齢に関わらず、参加するすべての人が「妊活」に関する正しい知識を学び、自分の身体や未来について考える機会を提供します。これにより「妊活」に関する知識の向上を図り、職場をはじめとする周囲の理解を促進するとともに、参加者が自身のライフプランやキャリアプランに応じた「妊活」の選択ができるよう支援します。

※研修の内容は変更になる場合がございます

実施予定企業・自治体・協力団体:パナソニック コネクト株式会社 一般社団法人渋谷未来デザイン

今後、他企業・自治体でも実施予定

主  催 :ユニ・チャーム株式会社

運  営 :ユニ・チャーム株式会社 / 株式会社ファミワン

公式サイト :https://www.sofy.jp/ja/campaign/ninkatsukensyu.html

企業・自治体・団体の参加募集について

「知ることから、はじめる。みんなの妊活研修」の実施を希望される企業・自治体・団体を募集します。

本研修の実施をご検討の場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

研修に関するお問い合わせ・お申込み:https://famione.com/form/minnanoninkatsukensyu/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ユニ・チャーム株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.unicharm.co.jp/ja/company.html
業種
製造業
本社所在地
東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー (総合受付41階)
電話番号
03-6722-1019
代表者名
高原 豪久
上場
東証1部
資本金
-
設立
1961年02月