DataCurrent、Google Cloud の Looker の導入・定着からデータ利活用までを一貫支援するサービスを提供開始
~データ分析基盤の構築と運用を通じて、的確な意思決定を実現~
株式会社CARTA HOLDINGS のグループ会社で、データビジネスコンサルティング企業の株式会社DataCurrent(本社:東京都港区、代表取締役社長:多田 哲郎、以下「DataCurrent」)は、Google Cloud の企業のデータ活用のためのBI(ビジネスインテリジェンス)プラットフォーム Looker を用いたデータ利活用支援サービスを提供開始いたします。
本サービスは、Looker の導入から運用、さらにはデータ活用体制の構築までをワンストップでサポートし、企業のデータドリブンな意思決定と実行を実現します。

■サービス提供の背景
近年、デジタル化とデータ活用の重要性が高まる中、多くの企業がデータドリブンな意思決定を目指しています。しかし、以下のような課題のため、十分な活用が進んでいない状況にあります。
-
デジタル人材の不足により、データ活用が推進されない
-
データ活用が一部の組織に限定され、全社的な推進が困難
-
ダッシュボードを導入しても活用されず、定着しない
-
分析結果が施策に結びつかない
これらの課題を解決するため、Looker の導入・活用を総合的に支援し、データを活かした意思決定とビジネス成果の最大化を実現するサービスを提供いたします。
※Looker とは
Google Cloud の企業のデータ活用を支援するBIプラットフォームです。
詳細については以下をご参照ください。
https://cloud.google.com/looker?hl=ja
■DataCurrent が提供する Looker 利活用支援サービスの特長
DataCurrent の Looker 利活用支援サービスは、単なる開発や指標設計の枠を超え、データを活用した意思決定と実行をスムーズに推進できる体制構築までをワンストップでサポートします。企業ごとの利用目的や現状の課題、業務プロセスを詳しくヒアリングし、最適なダッシュボード設計・運用支援を提供。データ活用の定着とビジネス成果の最大化を実現します。

①構築:データ基盤構築で培った技術力!
データ基盤構築の豊富な経験を活かし、適切なデータ整備を支援します。
②浸透:多彩な Looker の支援実績
ダッシュボード構築以外に、トレーニングやガイドライン策定、分析結果の施策連携まで支援。Looker を活用した効果的なデータ活用を徹底サポートします。
③活用:データ駆動型DX推進を支援
企業の目的や課題に応じた体制構築をワンストップで支援し、データに基づく意思決定と実行を推進します。
また、企業の課題に応じた Looker の生成AI拡張機能の構築も支援可能。最適な拡張機能の導入をサポートし、データ活用の高度化を促進します。
本サービスの詳細は、下記よりご確認いただけます。
https://www.datacurrent.co.jp/documents/looker-20250310/
今後も DataCurrent は、Looker 利活用支援サービスを通じて、データ基盤の構築からビジネス活用までを、戦略立案から実行にわたってワンストップでサポートし、企業のデータ活用推進に貢献してまいります。
※Google Cloud および Looker は、Google LLC の商標です
■DataCurrent について
生活者主体の考え方に基づくデータ活用を推進する専門会社として2019年6月3日に設立いたしました。 CDP導入支援のみならず、データ戦略設計から分析、広告配信、データプライバシーに関するアドバイザーサービス、新事業立ち上げサポート、生成AI利活用支援までお客様の課題に沿ったデータ活用推進に必要なサービスを一貫してご提供しています。
【本件またはリリースに関するお問い合わせ先】
DataCurrent 広報
E-mail:info@datacurrent.co.jp
すべての画像