UiPath、最新のエージェンティック・オートメーション・ソリューションを発表:AIエージェントは、いかにして企業全体の変革を推し進めるのか

UiPath株式会社

エンタープライズ自動化・AIソフトウェアのリーディングカンパニー UiPath株式会社(本社:東京都千代田区、カントリーマネージャー:南 哲夫、以下「UiPath」)は、本日、UiPathの最新エージェンティックオートメーションを日本に向けて第二四半期(2025年5月~7月)に販売開始することを発表しました。エージェンティックオートメーションは、AIエージェント、ロボット、人を組み合わせて業務を合理化します。複数のワークフローと状況に応じた意思決定による複雑なエンド・ツー・エンドの業務プロセスを自動化し、拡張性を向上させ、生産性を新たなレベルに高めます。機械学習、高度なAI、自然言語処理、コンピュータービジョンを搭載したAIソフトウェアエージェントは、自律的に行動し、一貫性と信頼性のある画期的な成果を達成します。

UiPath Agentic Automation製品

UiPathは、主要な基盤コンポーネントとそれらの相互作用を十分に理解した上で、エージェンティックソリューションを理解し構築するための単一プラットフォームをお客様に提供します。UiPathのエージェンティック製品には以下が含まれます。

Agentic Orchestration:現在パブリックプレビュー中のUiPath Agentic Orchestrationは、UiPathが構築したエージェント、サードパーティエージェント、ロボット、人間が関連するプロセスを綿密に調整する中枢として機能し、自動化エコシステム内のすべての要素を調和させます。Agentic Orchestrationは、業務プロセスにおける壮大な交響曲の指揮者のような役割を果たし、エンド・ツー・エンドの実装におけるロボット、エージェント、人間の役割を連携させます。平均的な大企業では、175以上のエンタープライズアプリケーションが稼働しており、それぞれが独自のデータ、プロセス、意思決定の枠組みを持っています。構造化され、連携されたアプローチがなければ、AIエージェントは単に複雑性を増すばかりで、非効率性、サイロ化された意思決定、運用リスクを招くことになります。Agentic Orchestrationは、タスクの割り当て、システム間のやりとりの管理、AIによる意思決定のガバナンスの維持により、企業がエージェンティックプロセスを管理することを可能にします。

Agent Builder:Agent Builderは、エコシステムに依存しない、データに基づくAIエージェントの構築、テスト、立ち上げまでをガイド付きで提供します。このエージェントは、複雑なワークフローを処理し、自律的な意思決定を行い、さまざまな企業向けツールやアプリケーションを規模に合わせて統合します。Agent Builderの機能には、ゼロからのエージェント作成、あらかじめ構築されたテンプレート、テストツール、APIデプロイメント、シームレスなワークフローの統合などがあります。

UiPathのプロダクトマーケティング部 部長の夏目 健は次のように述べています。

「エージェンティックオートメーションは、高度なプロセスオートメーション、ビジネスデータ、リアルタイムインテリジェンスを統合し、柔軟な意思決定をサポートすることで、ビジネスを変革しています。そして、このテクノロジーのパイロット版を試したいという、お客様からの強い関心をいただいています。UiPathのエージェンティックオートメーションは、効率性、一貫性、拡張性を推進しながら、チームの強化、ユーザーエクスペリエンスの向上、強力なガバナンスの確保を実現することで、お客様に価値を提供します。つまり、企業にエージェントを構築、テスト、導入する上で、UiPath Platformは最適なソリューションなのです。」

ユーザーのエージェンティックオートメーションの導入をサポートする「Definitive Guide to Agentic Automation」を本日、日本語にて公開しました。詳細はこちらよりご覧ください。

UiPath社について

UiPath(NYSE:PATH)は、人間の知能をより一層高度に模倣するAIテクノロジーを開発し、企業の運営、革新、競争の方法を変革しています。UiPath Platform™は、エージェント、ロボット、人間、モデルがシームレスに統合され、自律性とよりスマートな意思決定を促進する、エージェンティックオートメーションの新時代への移行を加速します。UiPathは、セキュリティ、精度、レジリエンスを重視し、AIが人間の可能性を高めて業界に革命を起こす世界の構築に取り組んでいます。詳細については、www.uipath.com/jaをご覧ください。

UiPathはUiPath社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。また、すべての製品名および会社名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。これらの名称、商標およびブランドの使用は、承認を意味するものではありません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

UiPath株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.uipath.com/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビルSPACES
電話番号
-
代表者名
南 哲夫
上場
-
資本金
-
設立
2017年02月