フォートナイトのビジネス活用に特化したビデオポッドキャスト「となりのフォートナイト」を配信開始
世界4億人が遊ぶメタバース『フォートナイト』のビジネス活用を解説。次世代マーケティングプラットフォームの可能性に迫る
株式会社NEIGHBOR(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:ノトフ、以下NEIGHBOR)は、世界で4億人以上のユーザーを誇るゲーム「フォートナイト」について、ビジネスパーソン向けビデオポッドキャスト「となりのフォートナイト」と連動noteでの情報発信をスタートします。フォートナイトの歴史から、国内外でのフォートナイトを活用したマーケティング事例まで、ビジネス活用の視点から幅広く解説していきます。
MC:NEIGHBOR CEO ノトフのコメント
「アル株式会社代表であり、NEIGHBORの株主でもあるけんすうさん(@kensuu)と一緒に『となりのフォートナイト』というビデオポッドキャストを始めます! 『となりのフォートナイト』は、ゲームを超えたエンタメの中心地である『フォートナイト』をビジネス視点で読み解くコンテンツです。 多くの企業が注目する次世代プラットフォームとしての可能性や、マーケティング活用事例などを、フォートナイトの専門家として解説していきます。通勤や作業中など、ながら聴きでもフォートナイトの"いま"がしっかり理解できるようなビデオポッドキャストを目指しています」
となりのフォートナイトの視聴用URLはこちら https://youtu.be/yQcLCrlSyto

なぜ今、ビジネスパーソンがフォートナイトを知るべきなのか
フォートナイトは単なるゲームではなく、世界中の若年層が集まるメタバースプラットフォームへと進化しています。Netflixの創業者は「最大の競合はHBOではなくフォートナイト」と発言し、ユーザーの時間と関心を獲得する強力なメディアとしての存在感を示しています。
国内外の著名ブランドやIPホルダーが続々とフォートナイト内でのマーケティング活動を開始する中、日本企業のリテラシー向上は急務です。「となりのフォートナイト」はそんなビジネスパーソンのための情報源となります。

第1回:けんすうはなぜフォートナイト制作会社に投資をしたのか?
本日公開の第1回では、アル株式会社代表のけんすうさんがNEIGHBORに出資するまでのエピソードを紹介。単なるゲームだと思っていたフォートナイトが、実は次世代IPプラットフォームとしての可能性を秘めていることを実感した経験や、テキスト→画像→動画→「体験」へと進化するメディアの未来について語ります。
タイトル:「となりのフォートナイト第1回:けんすうはなぜフォートナイト制作会社に投資をしたのか?」
YouTube、ポッドキャスト、noteで発信します
▼Spotify
https://open.spotify.com/episode/69p9ft5rjHbTaQnwTSr2OJ?si=E0rBRUECQwSdDCByYJs2KA
▼YouTube
note記事でもラジオの内容を紹介しています
https://note.com/notf/n/n8496023af9ac
フォロー&RTで応援よろしくお願いします!
#となフォ で感想もお待ちしています!
今後の配信予定
第2回(4月10日配信予定):「フォートナイトって何?」基礎編
フォートナイトのリリース時期、ゲームの仕組み、UGCプラットフォームへの変化など、基本情報を解説します。
以降も定期的に配信予定です。企業のマーケティング担当者やデジタル戦略担当者に役立つ情報を提供していきます。
アル株式会社について
アル株式会社は、新興テクノロジーを活用することで「クリエイティブ活動が加速する世界を実現する」ことを目指す企業です。大手出版社と提携した漫画メディア・コミュニティサービス「アル」から事業をスタートし、クリエイター支援のためのサービス開発・運営、大手出版社やレコード会社をはじめとしたさまざまな企業とアライアンス事業を実施してきました。
2023年5月には、集英社少年ジャンプ+編集部と共同開発した漫画制作サポートAIサービス「コミコパ」をリリースし、公開から10日間でユーザー数2万5000人を突破しました。詳細については、アル株式会社のWebサイトをご覧ください。 https://alu.co.jp/
NEIGHBORについて
NEIGHBORは、フォートナイトとRobloxなどのメタバースプラットフォームを活用し、革新的なゲームと仮想空間を通じて、世界中の人々に忘れがたい体験を提供することをミッションとする企業です。
企業向けメタバース開発、フォートナイト・Roblox内での広告・マーケティング展開、デジタルコンテンツ販売などを行う総合メタバースコンテンツ企業として、日本企業や日本IPの魅力を世界に発信し、新たな文化を創造することを目指しています。これまでに多数のコンテンツ制作実績があり、グローバルなユーザーを獲得しています。
会社概要
会社名:株式会社NEIGHBOR
代表者:代表取締役CEO ノトフ
所在地:東京都千代田区
事業内容:UGCゲーム向けIP管理サービス事業、3Dアセット制作支援、コンサルティング業務ほか
URL:https://neighbor.gg/
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社NEIGHBOR
E-MAIL:info@neighbor.gg
※本件はEpic Gamesによりスポンサー、支援、または運営されるものではありません。
すべての画像