大塚直哉レクチャー・コンサート第10回 ~オルガンとチェンバロで聴き比べるゴルトベルク~
バッハを深掘りする人気レクチャー・コンサート、今回は《ゴルトベルク変奏曲》!!
ゲストには、料理という切り口から絵画を読み解くキュレイター 林綾野を迎えます。バッハは、当時どんな食事をしていたのでしょう? そして実は《ゴルトベルク変奏曲》の中にも料理についての民謡が織り込まれた変奏が……!? 音楽と美術、そしてそこから探る、バッハの時代の食事情にも思いを馳せながら、作曲家や作品に新たな光を当てていきます。
2025年2月開催「第11回~鍵盤の上で踊るバッハ!?~」とのお得なセット券もございます。
いにしえの楽器の音色にいざなわれ、バッハを深掘りする時間をどうぞご一緒に。
公演概要
◎公演名=彩の国さいたま芸術劇場開館30周年記念
大塚直哉レクチャー・コンサート第10回 ~オルガンとチェンバロで聴き比べるゴルトベルク~
https://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/99034/
◎日時=2024年7月7日(日)14:00開演
◎会場=彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
◎出演=大塚直哉(ポジティフ・オルガン、チェンバロ、お話)
ゲスト:林 綾野(キュレイター、アートライター)
◎曲目=J. S. バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV 988
◎チケット(全席指定)=単券 一般 3,000円、U-25*1,500円
第11回★とのセット券 一般5,500円、U-25*2,500円
*U-25・・・公演時、25歳以下の方対象/ご入場時、要身分証明書。
★第11回 ~鍵盤の上で踊るバッハ!?~ https://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/99035/
2025年2月9日(日)14:00開演 ゲスト:森 立子(西洋舞踊史・音楽史)
曲目=J. S. バッハ:イギリス組曲第1番~第6番より
【チケット取り扱い】
■SAFチケットセンター
・電話 0570-064-939(10:00~18:00/休館日を除く)
※一部IP電話からは、ご利用いただけません。
・インターネット「SAFオンラインチケット」https://www.saf.or.jp/t/
■窓口
・彩の国さいたま芸術劇場(10:00~18:00/休館日を除く)
・埼玉会館(10:00~18:00/休館日を除く)
■プレイガイド
・イープラス https://eplus.jp
・チケットぴあ https://t.pia.jp
◎お問合せ= SAFチケットセンター 0570-064-939
◎託児サービス=0歳6か月以上の未就学児に対して託児のご予約を承ります。
(本公演への未就学児の入場はご遠慮いただいております)
【託児お申し込み先】
株式会社明日香
お電話又は問合せフォームへご連絡ください。
[電話] 0120-165-115(予約受付:土・日・祝を除く10:00~17:00)
[問合せフォーム] https://ws.formzu.net/dist/S8221706/
※お子さま1人につき2,000円の負担金をいただきます(料金を改定いたしました)。
※公演1週間前の17:00までにお申し込みください。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
主催=公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
後援=一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
・大塚直哉(ポジティフ・オルガン、チェンバロ、お話)
東京藝術大学大学院チェンバロ専攻、アムステルダム音楽院チェンバロ科およびオルガン科修了。アンサンブル・コルディエ、バッハ・コレギウム・ジャパンなどのアンサンブルにおける通奏低音奏者として、またチェンバロ、オルガン、クラヴィコードのソリストとして活躍。また、こうした古い時代の鍵盤楽器に初めて触れる人のためのワークショップを全国各地で行なうなど、後進の育成とバロック音楽の普及にも力を注いでいる。現在、東京藝術大学音楽学部教授、国立音楽大学非常勤講師。宮崎県立芸術劇場、彩の国さいたま芸術劇場のオルガン事業アドヴァイザーを務める。アンサンブル・コルディエ音楽監督。NHK-FM「古楽の楽しみ」案内役として出演中。公式HP http://utremi.na.coocan.jp/
・林 綾野(キュレイター、アートライター)
美術館での展覧会企画、講演会や絵画鑑賞のワークショップ、美術書の企画、執筆を手がける。画家の創作への想いや、暮らし、食の嗜好などを研究、紹介し、美術鑑賞をより身近なものとして提案する。これまで手がけた展覧会に「ピカソとクレーの生きた時代展」「フェルメールからのラブレター展」「おいしい浮世絵展」「堀内誠一 絵の世界展」「柚木沙弥郎life・LIFE展」「谷川俊太郎絵本百貨展」などがある。主な著作は『フェルメールの食卓』『モネ 庭とレシピ』、『ぼくはクロード・モネ』『ぼくはフィンセント・ファン・ゴッホ』(全て講談社)、『浮世絵に見る江戸の食卓』(美術出版社)など。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像