日本初の「レストランバス」に乗って体験する新潟市の食文化。田園、みなとまち、日本海、そこにしかない旬を食べよう!
食を通じて地域の魅力を再発見 ”にいがたガストロノミーツーリズム”
コメだけじゃない!
新潟市は、港町として発展した歴史の中で育まれた料亭文化や地酒、発酵食など多彩な食の魅力をあわせ持つ。
日本初の「レストランバス」で、点在する地域の魅力をつなぎ、食を通じて自然、歴史、文化などを知り楽しむツアーを2017年4月から6月まで開催。酒蔵見学や収穫体験なども楽しめる。
新潟市の食と農と文化をご堪能あれ!!
新潟市は、港町として発展した歴史の中で育まれた料亭文化や地酒、発酵食など多彩な食の魅力をあわせ持つ。
日本初の「レストランバス」で、点在する地域の魅力をつなぎ、食を通じて自然、歴史、文化などを知り楽しむツアーを2017年4月から6月まで開催。酒蔵見学や収穫体験なども楽しめる。
新潟市の食と農と文化をご堪能あれ!!
レストランバスのイメージ
新潟市の田園風景
新潟市の食のイメージ
レストランバス車内の様子
料理の一例
収穫体験のイメージ
※レストランバスおよび運行コースの詳細については以下のURLをご確認ください。
http://travel.willer.co.jp/restaurantbus/
【詳細、問い合わせ先情報】
①福島潟 米文化堪能コース(毎週土曜日、9:30~13:30)
福島潟
・主な内容:酒蔵見学・試飲、福島潟の散策、収穫体験
・料金:15,120円
②佐潟・日本海 砂丘堪能コース(毎週土曜日、15:15~19:00)
ワイナリー
・主な内容:ワイナリーの見学、収穫体験、佐潟散策
・料金:15,120円
③鳥屋野潟 潟辺の暮らし堪能コース
(4/2(日),23(日),30(日),5/21(日),28(日),6/4(日),6/11(日) 10:15~13:30、15:15~18:30)
鳥屋野潟
・主な内容:いくとぴあ食花で散策・買い物、収穫体験
・料金:12,960円
④みなとまち新潟市 水と都市の夜景ナイトクルーズ(毎週水曜日、18:15~21:00)
新潟市の夜景
・主な内容:新潟市歴史博物館みなとぴあ、新潟空港、工場夜景の散策
・料金:6,480円
※各回定員25名。全コースに地域の食材を使用した料理付きです。
※4/9,16,5/3,4,7,14,6/18,25の日曜・祝日にはスペシャルコースを運行します。
※上記の④は6/7のみ内容が変更となります。
※座席指定は不可。行程は変更になる可能性があります。
<問合せ先>
新潟市農林水産部食と花の推進課
電話:025-226-1802 FAX:025-230-0423
メール:shokuhana@city.niigata.lg.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像