国内スタートアップの東南アジア進出に向けたサポートプログラム「Sustainable Food Innovation Program (SFIP)」第2弾採択企業の募集開始

東京都「TOKYO SUTEAM」協定事業者として最大50社を募集し持続可能な食産業の創出を推進

SFA

Sustainable Food Asia 株式会社(本社:東京都港区 代表取締役CEO:海野 慧 以下SFA)は、東京都の多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」の協定事業者として、国内スタートアップ企業の東南アジア進出に向けたサポートを行うプログラム「Sustainable Food Innovation Program (以下SFIP)」の第2弾採択企業の募集を開始しました。

第1弾採択企業とあわせて持続可能な食づくりを実現を目指すスタートアップを最大50社集め、全企業がSFAが主催するウェビナーへの参加が可能で、そのうち採択企業として認定された30社(予定)はSFAが主催するSustainable Food Campへの参加やSustainable Food Museumでのポップアップイベントの開催支援、各国のプロフェッショナルによる個別メンタリングの実施等を通じ、東南アジア進出に向けたサポートを行います。

【SFIP採択企業第2弾 募集概要】

東京都に日本の食のスタートアップを集約させ、海外へと展開していく機会を生み出し、新産業の創出の実現を目指すプログラムです。

名  称:Sustainable Food Innovation Program (以下SFIP)

募集期間:2024年12月11日~2025年1月31日

募集対象:以下の基準を満たすスタートアップおよび起業志望者

    ・東京都に所在している、または将来東京都への進出を予定している

    ・持続可能な食づくりを実現する意思がある

    ・グローバル展開への意向がある

    ・創業者とマーケットのフィット / コアとなる技術や強みがある

    ※法人登記前でも応募可能

費  用:無料(TOKYO SUTEAMの枠組みとなります)

支援内容:ウェビナー及びポップアップイベントの開催支援、メンタリング実施など

特  典:
 本プログラムに応募いただいたエントリー企業(最大50社)には、SFAが主催する
 ウェビナーへの参加と、アーカイブの閲覧が可能となります。

 そのうち採択企業として認定された採択企業(30社予定)は、SFAが主催する
 Sustainable Food Campへの参加やSustainable Food Museumでのポップアップイベント

 の開催支援、各国のプロフェッショナルによる個別メンタリングの実施等を通じ、東南アジア

 進出に向けたサポートを行います。
U R L :https://sites.google.com/sustainablefoodasia.com/sfip/home

応募方法:上記特設サイトのURLより詳細をご確認の上、ご応募ください

【経緯と目的】

既にスタートアップ25社が決定し、東京から持続可能な食産業の創出を目指す

1)⽇本や東南アジアの企業と共にサステナブルな⾷産業の創出を目指し数々の取り組みを推進

貧困問題、栄養課題(栄養失調/糖尿病などの生活習慣病を含む)、地球温暖化などの課題を大きく孕む現在、持続可能な食産業は世界中で求められています。

SFAは「新しい食のスタンダードを創造する」をVisionに掲げ、サステナブルな食の研究開発やPR支援を行っています。2023年より、アジアからグローバルのサステナブルフードの創造と拡大を議論する「Sustainable Food Camp」を開催。虎ノ門に位置する新虎小屋では様々なサステナブルフードを展開する企業や商品のショーケース「Sustainable Food Museum」を、港区西新橋では食領域スタートアップ企業の活動拠点「Sustainable Food Lab(サステナブル・フード・ラボ)」を運営しています。

2)「TOKYO SUTEAM」の協定事業者として東京都に日本の食のスタートアップを集約し、世界へ

今回の取り組みもこのVisionの実現を目指して実施するものです。2024年9月に東京都の多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」の協定事業者となり、同年11月にSFIPを始動し、第一弾採択企業の募集を行いました。

既に志を同じくする25社*が集まり、2024年12月10日には、SFIP採択企業の一社である株式会社人生は上々だのポップアップ・イベントを、「Sustainable Food Lab」にて開催しています。
2025年1月10日までの1ヶ月は、同社ブランドであるby age 18のポップアップ展示が継続して行われます。

今後も引き続き同様なイベントを開催予定であることに加え、2025年の「Sustainable Food Camp」へ無償にて参加いただき、東南アジア進出に向けた第一歩を踏み出していただく予定です。

「Sustainable Food Lab」にて12/10に開催された株式会社人生は上々だのポップアップ・イベントの様子

*第1弾採択企業一覧(アルファベット順):

 AGRIST株式会社

 AlgaleX Co.

 ASTRA FOOD PLAN株式会社

 Byte Bites株式会社

 Circular Powder

 Coloridoh Inc.

 株式会社CULTA

 EF Polymer株式会社

 Floatmeal株式会社

 株式会社Kinish

 Morus株式会社

 NINZIA Inc.

 株式会社RelieFood

 株式会社SoJapan(登記申請中)

 TAKEO株式会社

 クオンクロップ株式会社

 株式会社グリーンエース

 合同会社シーベジタブル

 スペースシードホールディングス株式会社

 トイメディカル株式会社

 ナオライ株式会社

 株式会社ベンナーズ

 株式会社人生は上々だ

 株式会社北村

 津南醸造株式会社

 (計25社)


■「TOKYO SUTEAM」について

東京都の新たなスタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS」で掲げる 「10x10x10(5年で、東京発ユニコーン数10倍、東京の起業数10倍、東京都の協働実践数10倍)」達成のため、東京都と協働してスタートアップを支援する事業者 を「協定事業者」として募集・選定し、多様な主体による多彩なスタートアップ支援策の実施を後押しする取り組みです。

https://tokyosuteam.metro.tokyo.lg.jp/


■SFIP採択企業のポップアップイベント第1弾について

12月10日、SFIP採択企業の1社である株式会社人生は上々だのポップアップイベントを、SFA運営施設Sustainable Food Labにて開催しました。

完全予約制で、1部(17~19時)11名・2部(20~22時)13名の合計24名が来店し、株式会社人生は上々だの運営するレストランのメニューから「by age 18特製生醤油うどんとカプレーゼセット」が振る舞われました。

株式会社人生は上々だ CEOによる事業説明の場も設けられ、地方で活躍するスタートアップが都内でその活動を広め、新たなビジネスチャンスを創出する機会となりました。


■会社概要:Sustainable Food Asia株式会社

「新しい食のスタンダードを創造する」をVisionとし、ビジネスで社会課題解決を目指し新規事業開発・アライアンス支援を行うCarpeDiem株式会社と株式会社リバネスのジョイントベンチャーとして設立。⽇本や東南アジアの企業と協⼒し、サステナブルな⾷材の研究開発・製造・輸入並びにアライアンス支援等を行う。2022年11月には「ジャックフルーツ」から生まれた新⾷材「フルーツミート」を使ったメニューを日本で初めて開発し、販売開始する。サステナブルな食の研究開発やPR支援を行いながら、虎ノ門に位置する新虎小屋にて様々なサステナブルフードを展開する企業や商品をショーケース「Sustainable Food Museum」として発信。また同所にて様々な最先端の「食」を知り、喫食可能な「サステなおむすび」の運営などを行う。

2023年より、アジアからグローバルのサステナブルフードの創造と拡大を議論するSustainable Food Campを開催。2024年2月開催時にはマレーシアにて9ヵ国113社が集まり、サステナブルフードの概念を広げていくためのプラットフォームを構築している。

社名: Sustainable Food Asia株式会社 (Sustainable Food Asia Co. Ltd.)

所在地: 東京都港区西新橋2-18-7 UR新虎通りまちづくり事務所1F

代表者: 代表取締役CEO 海野 慧(うみの さとし)

設立年月日: 2022年1月17日

主要株主: CarpeDiem株式会社、株式会社リバネス

URL: https://www.sustainablefoodasia.com/

すべての画像


会社概要

Sustainable Food Asia株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.sustainablefoodasia.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区西新橋2丁目18-7 UR新虎通りまちづくり事務所 1階
電話番号
-
代表者名
海野慧
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2022年01月