絆を深める 回想アルバムを 親孝行の新定番に!
回想アルバムを通じて、世界中のシニアと家族が笑顔でつながる未来を目指します。
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「テコデコドリーム研究所」の夢です。
株式会社テコデコドリーム研究所(本社:東京都大田区・代表:池尾 里香)は、2004年に姉妹で設立し、キャラクターライセンスの提供やオリジナル音楽の制作を行ってきました。私たちは、介護の経験を通じて「人と人の心をつなぐことの大切さ」を実感し、60歳を超えた今、新たな挑戦として社会に貢献できる事業に取り組んでいます。

テコデコドリーム研究所の夢・・・
■「回想アルバム」で親子の絆をつなぐ
「もっと親孝行しておけばよかったーー」 私の回りからもよくそういう話を聞きます。
仕事や家庭に追われるうちに親との時間が減り、会話も少なくなってしまう。
気が付けば、親も年を重ね、この先の暮らしを案じる子ども世代も多いそうです。
そんな距離が生まれてしまうことも、社会問題の一つになっています。
私自身、父を亡くした後に若い頃の写真を見つけ、「もっと話を聞けばよかった」と後悔しました。だからこそ、今、大切な人と過ごす時間を増やしてほしい。その思いから「回想アルバム」が生まれました。「回想アルバム」を通じ、親子の距離が少しでも縮められるお手伝いができたらと考えています。
「回想アルバム」で、親子の絆を深め、笑顔あふれる社会へ~ これが、私たちの夢です!
■人生まるごと回想アルバムとは

「人生まるごと回想アルバム」は、家族で大切な思い出の写真をまとめ、語り合うことで、懐かしい記憶をよみがえらせるアルバムです。
思い出を共有することで、高齢者の心が元気になり、自信を取り戻すきっかけにもなります。
親子や夫婦で一緒に振り返る時間が、かけがえのない絆を深める時間になれば・・そんな願いを込めたツールです。
ただの写真整理ではなく、「家族の歴史を振り返る時間」を作ることが特徴です。また、認知機能の維持、向上に役立つ「回想法」を取り入れている点が大きな特徴です。
「回想法」とは、アメリカの精神科医ロバート・バトラー氏が提唱した心理療法で、懐かしい思い出を語ることで脳を活性化し、心を落ち着かせ、前向きな気持ちを引き出す効果が期待できます。
ご家族と温かい時間を過ごせるようサポートする商品です。私達は回想法を学び、「心療回想士」の資格を取得し、本商品を考案しました。

■ 親子間の関係性の修復に!
認知症の方々が地域で自分らしく暮らし続けるためにーー
私たちは、経済産業省主催の「オレンジイノベーション・プロジェクト」の実践企業として、回想アルバムづくり体験のワークショップを開催し、認知症当事者様やご家族とともに、思い出を形にし、心をつなぐ活動を続けています。
ワークショップにご参加いただいた当事者様とご家族様に、この「April dream」にご賛同いただき、夢を語っていただきました!
お母様 ・・・「今できることを楽しみたい!!」
娘さん ・・・「母と一緒に今を楽しみたい!!」
お母様と娘さんがお互いに思いやり、歩んでいこうとされるお気持ちに、心が温かくなりました。

■グループホームにご入居の当事者ご家族様のお声
・長く母と距離があった私が、認知症をきっかけに母に寄り添い、
写真を残す機会を得られたこと、母のために何かしてあげる機会
を作っていただき、本当に感謝しています。
・介護中は衝突も多いけれど、母の輝いていた姿を忘れていないと
伝えたい。回想アルバムで感謝の気持ちを届けたい。
■施設のスタッフ様のお声
・作る過程で、タイムマシーンに乗っているように、親子の関係性
が構築できるのがこの回想アルバム。
・その方のできないことばかりに目がいってしまうが、写真を通し
てその方の人生を知ることで、ご本人様やご家族に対して、もっ
とよく見てさしあげたいと思いました。

■ 目指すのは「モノ」ではなく「コト」を届けること
私たちが販売しているのは、アルバムという「モノ」ではありません。
親と過ごす時間、思い出を共有する体験、そして心をつなぐ「コト」です。
「回想アルバム」で、親子の絆と笑顔あふれる社会へ——
思い出を語り合うだけで、親は目を輝かせ、子どもは親の人生を改めて知ることができる。
親孝行は特別なことじゃない。ただ、一緒に話し、思い出を共有すること。
「こんな形の親孝行もあるんだ!」
そう感じる人が増えたら、世界中に笑顔が広がるはず。
親子の会話が増え、「今できることを楽しむ」時間が広がる未来へ全力で取り組んでまいります。
▲TEKODEKO RECOLLECITON PR 動画
(ピアノとバイオリンの調べにのせて過ぎし日の自分を回想します)
昨年度のエイプリルドリームでは、回想法を活用し、懐かしい思い出を通じて親子の会話を増やす取り組みを発信しました。
2024年のApril Dreamのリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000124297.html
【会社概要】
会社名 : 株式会社テコデコドリーム研究所(代表取締役 池尾 里香)
本社 : 〒144-0052 東京都大田区蒲田4-37-10
事業内容: 高齢者・介護予防に関する商品の企画・開発・販売・その他ペットアルバム
URL : https://tekodekorecollection.com/
Instagram : https://www.instagram.com/tekodekorecollection
【取材依頼・お問い合わせ先】
Mail:info@tekodekorecollection.com
TEKODEKO RECOLLECTION は、株式会社テコデコドリーム研究所の登録商標です。
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像