穴太ホールディングスが美容業界最大級の見本市『ビューティーワールド ジャパン 東京』に出展! “米ぬか化粧品「Siamam」” ほかお米のアイテムを多数展示【2025年4月28日(月)~30日(水)】
おいしさにもこだわりぬいた商材を集めるゾーン『Tasty(テイスティ)』(東2ホール)にてお米由来の商品をご紹介
株式会社穴太ホールディングス(本社:千葉県木更津市、代表取締役:戸波亮)(以下、当社)は、2025年4月28日(月)~4月30日(水)の3日間、東京ビックサイトで開催される『ビューティーワールド ジャパン 東京』に出展いたします。
当社は農業生産法人として北海道・千葉の2か所でお米をメインとした農業を営んでおり、田植えから収穫、農産物の加工、販売まで一貫して自社で取り組む米農家です。
当社ブース(東ホールE2/B011)では、米ぬか化粧品「Siamam」・米ぬか繊維配合「お米タオル」・「米麹甘酒」ほか、ココロもからだも満たす<お米>にまつわる商品を展示いたします。
穴太商店オンラインショップ:https://www.anou-shoten.com/
出展への想い
『ビューティーワールド ジャパン 東京』は、1998年の初開催依頼27年間、国内外から美と健康に関わる製品、サービス、技術などの最新情報が一挙集結し、日本の美容トレンドを創る場となっています。
当社は、千葉県上総地区および北海道栗山町で水稲を中心とした農業を営んでいます。
後継者のいない農家の地主様から土地をお預かりし、田園を枯らすことのないよう運営を続けながら、栽培した<お米>を米麹甘酒や日本酒、米粉スイーツ等の商品に展開しています。
また、田んぼを運営する過程で発生する副産物でつくる化粧品を提案し、持続可能な生産・消費のサイクルづくりに貢献したいという想いがあります。
出展ゾーン
おいしく食べる楽しみとキレイ、どちらも叶える商材を提案する『Tasty(テイスティ)』
<おいしいから続けられる> おいしく食べる楽しみと、キレイを両立したい。
そんなニーズに寄り添う、おいしさにもこだわりぬいた商材を集めるゾーン『Tasty(テイスティ)』。
つらい食事制限や栄養補助食品だけでなく、長く続けるためにココロもからだも満たされる理想の美容食品や調味料、食材に出会えます。
当社は米農家として、おいしさと健やかさを両立するお米に関連する商品を展示いたします。
展示商品
■ 北海道産 米ぬか化粧品「Siamam」

「Siamam(シアマム)」は、当社の農場で栽培した特別栽培米「北海道 水芭蕉米」の米ぬかの栄養を丸ごと閉じ込めたボタニカル化粧品です。
米ぬかには40種類以上のアミノ酸・ビタミン・ミネラルなどに加え、お米特有の成分も豊富。
潤沢な栄養を含む米ぬかが、あなたのお肌に潤いを与えます。
毎日を丁寧に、自然体のお肌で暮らすために。
米ぬかでのお手入れ、始めてみませんか。
■ 米農家がつくる「米麹甘酒」

自家栽培米を自社工場で加工し製造された「北の甘酒スマリ」「千葉の甘酒 恋と」は、米農家がつくる甘酒です。米麹の甘酒にはからだにうれしい栄養素が豊富に含まれています。
・からだを温める
甘酒の原材料である『麹』には体を温める作用があり、『コウジ酸』には血行促進効果が期待されています。
・腸内環境を整える
米麹甘酒は腸内環境の改善が期待されるオリゴ糖と食物繊維が豊富です。腸内環境を整えることで、肌の調子がよくなることが期待されます。
・エネルギー補給に
米麹甘酒には 『ビタミンB群』『食物繊維』『オリゴ糖』『アミノ酸』『ブドウ糖』など栄養が豊富です。
■ 米ぬか配合繊維でつくる「お米タオル」

米ぬか配合繊維と綿素材で織られた「お米タオル」は、国産米ぬかを100%使用し織りあげる日本製のタオルです。精米時に出る “米ぬか” のエキスを綿素材に配合し、再生繊維使用により製造時の環境負荷を減らしています。3重織りのガーゼタオルなので肌触りがやさしく、洗顔後の使用にもおすすめ。独特の心地よい風合いと優れた吸水性・速乾性が特徴です。
上記のほか、米粉のスイーツや米酢ピクルス、こだわりの日本酒などお米にまつわる商品を多数ご紹介します。
イベント開催概要
■名称:ビューティーワールド ジャパン 東京 (第27回)
■開催期間:2025年4月28日(月)~4月30日(水) 10:00–18:00 (最終日は16:30まで)
■会場:東京ビッグサイト 東1-8 ホール
■公式サイト:https://beautyworld-japan.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html
■ブース番号:東ホールE2/B011
ブースでは米ぬか化粧品のテスター、甘酒や日本酒の試飲提供もご用意しています。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
〈 (株)ホールディングスについて 〉
昭和61年に葬儀社として千葉県にて創業。その後、北海道・神奈川県にも拠点を設け、生花販売(株式会社スラタン)、食品加工(株式会社花穂)、米穀販売(株式会社米専門店やまぐち)、農業生産(The北海道ファーム株式会社/Theファーム上総介株式会社)に展開を広げる異業種グループ法人です。北海道と千葉にて主に水稲を中心に作物を生産、それらの加工、販売まで一貫して自社で行っています。また、販売する商品は「食品ロスゼロ」を目指し、お米は、販売するのみならず、米粉パン、鶏のエサなど、様々な場面で無駄なく活用しています。生産工程で発生する副産物(米ぬかやモミガラ)についてもお米タオル、米ぬか化粧品、モミガライト(燃料)などの商品に変えることで、持続可能な社会への貢献も意識した事業活動を行っています。
【報道関係者様のお問い合わせ先】
(株)穴太ホールディングス 広報担当:植田
TEL:0120-910-827 MAIL:service@anou-group.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像