スニフアウト、GDEPソリューションズとの業務提携によりローカルLLM/RAG構築の支援を強化
セキュアな企業向けローカルLLM/RAG環境の導入・運用をワンストップで支援可能に
株式会社スニフアウト(本社:東京都新宿区、代表取締役:津本海、以下「スニフアウト」)は、GDEPソリューションズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:榊原 忠幸、以下「GDEP-S」)と、ローカル環境でのLLM(大規模言語モデル)およびRAG(検索拡張生成)環境の導入・運用を包括的に支援するための業務提携を締結しました。
NVIDIA認定パートナーであるGDEP-Sが提供するGPUハードウェアを活用し、LLMやRAG関連の開発ツールを事前にセットアップしたオールインワンソリューションと、当社のRAG導入支援および精度向上コンサルティングを組み合わせることで、企業がローカル環境において安全かつ効率的にLLM環境をワンストップで構築・運用できる体制を実現いたしました。

■ 本提携の目的
近年、生成AIの業務活用が広がる中で、企業は「セキュアで安定した環境でのLLM運用」を強く求めています。特に、クラウド環境での機密データ管理の課題から、オンプレミス環境でのLLM導入が非常に注目されています。しかし、実際の導入には、ハードウェアの準備、環境構築、AIモデルの調整、そしてデータ管理など、多岐にわたる課題が企業の前に立ちはだかっています。
GDEP-Sはこれまで、NVIDIA認定パートナーとして高性能GPUハードウェアの提供により、企業が自社環境でのLLM運用基盤となるハードウェア提供をしてきましたが、導入後の活用・精度向上支援に対するニーズが増加してきました。またスニフアウトは、LLMおよびRAGの導入・精度向上コンサルティングを通じ、企業のAI活用を推進してまいりました。
こうした背景を踏まえ、GDEP-Sの提供する生成AI開発ツールプレインストール型ハードウェアと、スニフアウトのRAG導入・AI活用支援を組み合わせることで、ローカルLLM環境の構築から運用、精度向上までをワンストップで支援する体制を整えました。
この提携により、企業はLLM導入におけるハードルを下げ、よりセキュアかつ効率的に生成AIを活用できるようになります。GDEP-Sとスニフアウトは、本提携を通じて、より多くの企業がAIを活用しやすい環境を提供し、生成AIの社会実装を加速させていきます。
■ 提供するソリューション
今回の提携により、以下のソリューションをワンストップでご提供いたします。
主なソリューション内容
1. 生成AI関連ツールプレインストール型ハードウェアの提供
GDEP-Sが、NVIDIA GPU搭載ワークステーション「LLM/RAGシリーズ」を提供し、オンプレミス基盤でのRAG構築が可能なハードウェアを提供。
2. LLM活用・RAGの精度向上支援
スニフアウトが、企業の目的に合わせたLLMの導入支援、RAG精度向上をサポート。
本提携で解決できる企業の課題
・クラウドでは難しい機密データの安全な管理
・初期環境構築や最適なモデル選定におけるハードル
・GPU環境の運用負荷や管理コストの最適化
・LLM導入後の継続的なチューニングと精度向上支援
■ 各代表からのコメント

株式会社スニフアウト 代表取締役 津本 海
「生成AIは、各企業に非連続的かつ急速な成長をもたらす極めて重要な技術なのは言うまでもありません。しかしながら、セキュリティ上の懸念から導入に踏み切れず、実現が難しい現状もございます。今回のGDEP-S様との業務提携を通じ、こうした課題を根本的に解決し、生成AIの安全かつ効果的な社会普及へ向けた新たな一歩を踏み出せると確信しております。」

GDEPソリューションズ株式会社 代表取締役社長 榊原 忠幸
「スニフアウト様との協業により、LLM/RAG環境の導入から運用・精度改善まで、一気通貫で支援できる体制が整いました。今後も、生成AIの社会実装を推進すべく、より高品質かつコストパフォーマンスに優れたソリューションの提供に努めてまいります。」
■ ウェビナー開催のご案内
本提携発表に合わせ、共同ウェビナーを開催いたします。
本ウェビナーでは、「AIエージェントの業務活用において欠かせないRAG技術の導入事例やセキュアな運用方法」について、実践的なノウハウを詳しく解説いたします。AIエージェントの導入をご検討中で、どのように着手すべきかお迷いの企業や、ローカル環境でのRAG運用のメリットやインフラ構築の方法を知りたい方にとって、実践的な情報を得る機会となります。
ぜひこの機会にご参加いただき、最新のAI技術と運用ノウハウをご体感ください。

ウェビナー概要

タイトル |
セキュアなAIエージェントを構築する方法 ~ なぜRAGが欠かせないのか? ~ |
日時 |
2025年4月24日(木)12:00-13:00 |
参加費用 |
無料(事前登録制) |
開催形式 |
オンライン(Zoom) |
主な内容 |
・なぜAIエージェントにはRAGが必要なのか?~導入の課題と成功のポイント~ ・RAGの初期回答精度を最大化する!回答精度改善・運用支援ツールを活用したRAG環境導入の効率化 |
申込・視聴方法 |
お申込み情報を下記のフォームにご記載ください。 |
主催 |
GDEPソリューションズ株式会社 プロメテック・ソフトウェア株式会社 株式会社スニフアウト |
後援 |
エヌビディア合同会社 |
■ 企業情報

株式会社スニフアウト
所在地:東京都新宿区新宿二丁目11番7号 第33宮庭ビル4階409号室
代表者:代表取締役 津本海
事業内容:生成AI活用支援、RAG導入コンサルティング
URL:https://www.sniffout.net/

GDEPソリューションズ株式会社
所在地:東京都文京区本郷三丁目34番3号 本郷第一ビル8階
代表者:代表取締役社長 榊原 忠幸
事業内容:GPUハードウェアの販売、AI・HPC向けソリューション提供
URL:https://gdep-sol.co.jp/
■ 本件に関する報道関係お問い合わせ先
株式会社スニフアウト
広報担当
E-MAIL:info@sniffout.net
お問い合わせフォーム:https://www.sniffout.net/#06Contact
GDEPソリューションズ株式会社
広報担当
E-MAIL:pr@gdep-sol.co.jp
お問い合わせフォーム:https://gdep-sol.co.jp/inquiry/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像