”人と人を繋ぐ“渋谷道玄坂『KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR 』、5月16日(金)19:30~ 営業出身社長&COO限定の経営者交流会を開催!
~業種業界が近い人同士で飲むと飲み会が楽しくなる!がコンセプトの会~
渋谷のマーケター&起業家コミュニティを運営するKOBUSHI MARKETING合同会社(東京都渋谷区、代表:井上裕介)は、2025年5月16日(金)19:30~ 営業に関する様々なノウハウを持った幹事4名による、業種業界の近い経営者同士が集まる交流会を開催すると発表した。

【5月16日(金)19:30~】営業出身社長&COOの飲み会 ※上場企業で予算決裁権をお持ちの方は役職者以上で参加可能
詳細/お申込みは下記URLより
https://peatix.com/event/4366405/view
売上アップを追求する営業責任者の集い
過去開催されたテーマ別の経営者飲み会では、直接の取引はもちろんアライアンスによる顧客紹介など数千万円規模のビジネスが生まれている。そして今回、営業出身社長もしくは現在COOのポジションの方限定で交流会を開催することとなった。なお、上場企業で予算決裁権をお持ちの方は役職者以上でご参加が可能。幹事4名のリファラルによる出会いなので、最初のアイスブレイクを簡単に行うことができ、会場がクラフトビールバーということもあり、ビジネス飲み会とは思えないカジュアルな雰囲気で交流できるのが魅力である。売上コミット、リード獲得施策、商談化率&受注率向上、組織マネジメント、SFAの使い方など営業に関するトークで盛り上がり、同業の仲間作りや取引先・パートナー開拓の場として是非ご活用いただきたい。

仲の良い経営者に是非お声掛けください!
各所から毎回20-40名の参加があり、新しい経営者仲間に出会えるチャンス。ビジネスだけではなくプライベートでも繋がりが増えることがこの会の魅力。過去の開催では、数千万単位の売上に繋がったという報告もあり、堅苦しい名刺交換ではなく飲み屋で自然にビジネスチャンスを掴むことができる。
イベント詳細
日時
2025年5月16日(金) 19:30~
会場
KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR
東京都渋谷区道玄坂2-17-2 トップ美奄 2F
03-6679-3642

参加条件
・営業出身の社長
・COOや営業責任者
・上場企業の決裁者
※営業を発注したい方は例外的にご参加可(営業目的はお控えください)
・法人の執行役員以上 (士業、個人事業主NG)※上場企業は事業部長以上(予算決済権有り)でOK
・保険、投資不動産、MLM、宗教、スピリチュアル、ブローカーはNG
※参加資格を満たさない場合は参加費に+1万円が必要となります。
参加費用
参加費+クラフトビール&カクテルスペシャル飲み放題+ガッツリ勝負飯 10,000円(事前決済)
参加費+クラフトビール&カクテルスペシャル飲み放題+ガッツリ勝負飯 11,000円(当日支払)
お申し込みページURL
https://peatix.com/event/4366405/view
注意事項
・ビジネスイベントにつき、名刺のご持参をお願いいたします。
・士業および個人事業主、保険、投資不動産、ブローカーなどの営業目的の方、MLM及び宗教、スぺリチュアル関連の方の参加は参加NGです。
・参加条件を満たさない場合は入場をお断りする場合があります。その場合、返金は出来ません。事前に主催者か幹事にお問い合わせください。
・一度注文されたチケットは主催者都合によるイベントキャンセルの場合を除き返金は出来ませんので、ご了承の上お申し込みください。
幹事のご紹介

株式会社Sales Crowd 執行役員 中山 亮馬
全国に200店舗以上を運営する日本最大クラスの通信代理店で営業として年間最優秀賞3年連続受賞など数々の賞を受賞。その後、『すべての人の夢の実現に貢献する』という経営理念に共感し、アイドマ・ホールディングスに参画。今までに、BtoC、BtoBあわせて3200人以上の経営者と関わり、その経験をもとに営業支援事業の責任者を務める。
株式会社SalesDex 代表取締役Founder 小楠 大樹
1998年生まれ。連続起業家、2年に一回新規事業を創出している営業/採用のプロフェッショナル。新卒から営業キャリアを歩む。人材、採用を中心とした営業、コンサルのプロフェッショナルとして会社組織の根幹である「人」の採用からマネジメント・育成を強みとする。合同会社Veerにてベンチャー企業の採用、営業組織組成の受託を受けSalesDex及びグループ企業を設立。採用・営業の2軸で顧客企業の「売上成長」へCommitする。


株式会社グローバルホールディングス 代表取締役 高 基浩
中途で光通信系の株式会社パイオンに入社。役員より経営者としての素養を認められ、事業部発足後史上初となる6カ月間の事業部長特別要請プログラムへ推薦される。その後、光通信本体の新事業に異動し、事業部で2位にダブルスコアの差をつけ営業成績トップを何度も獲得。ヘッドハンティングを受けて入社したベンチャー企業では、自ら希望して関西支社の立ち上げをゼロイチで遂行。販売経験0の商品で1カ月目から黒字化を達成し、中長期的にも組織拡大に貢献した。その後、光通信系の子会社代表に就任し別会社の事業再生も担い、国内事業と海外事業の両方を任される。自分のMVVに沿ったビジネスを展開していきたいという想いが強くなり、ベンチャー時代の代表から資金を借入し、2017年に株式会社グローバルホールディングスを創業、現在に至る。
株式会社ZENRYOKU 代表取締役 本圖 太志
2011年に成城大学卒業後、一部上場の専門商社に入社。当時お世話になっていた飲食店経営者から、商売をするには集客力が必要と教わり、休日の時間を使って交流会を主催。1年間で毎月200名が参加する交流会に成長。より経営者と近い環境で仕事がしたいと思い、24歳から5年間経営コンサルティング会社に従事。「すごい会議」という経営会議のサポートをする部署に配属。3年間営業成績ほぼビリのところから、営業利益5,000万円以上のオーナー経営者のアポイントを、紹介のみで毎月15件以上入るスキームを作り、5年目で、自己集客にて年間1億円以上のご契約を頂き、当時のすごい会議史上、最年少で日本一になる。5年間でサポートした企業は累計100社様。“意志ある人の夢が叶う社会”を志して会社設立。現在、創業6期目。有効商談のみを提供するリード開拓、営業チームの成約率を10%上げる営業コンサルティングの2つの事業を展開。


KOBUSHI MARKETINGついて
渋谷発のオリジナルクラフトビール「KOBUSHI BEER」を通じて、人と人とを繋ぐ取り組みをおこなっている。渋谷のマーケターや起業家を集めた3000人が参加するコミュニティを運営しており年間200本以上のビジネス交流会を主催。また、ウェブIT系やクリエイティブ系の経営者を中心とした10000人の人脈を使った営業支援メニュー「コミュニティスポンサー」には、成長ベンチャー企業をなど約50社が参加している。
【KOBUSHI MARKETING合同会社】
【KOBUSHI BEER】
【イベント・セミナー・交流会】
https://kobushi-beer.peatix.com/
【KOBUSHI MARKETINGの顧客事例】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像