熊本県に初出店します「アカチャンホンポ ゆめタウンはません店」 11月30日(水)にオープン!
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪府大阪市)は11月30日(水)に、株式会社イズミ(本社:広島県広島市)が運営する商業施設「ゆめタウンはません」(熊本県熊本市)内に「アカチャンホンポ ゆめタウンはません店」をオープンします。アカチャンホンポとして熊本県内に初出店です。全国で108店舗となります。
<このたびの「平成28年熊本地震」による被災者の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。>
<商品で価値を伝える>
■高品質なアカチャンホンポ限定商品
メーカーさまの持つ高品質な商品開発ノウハウと赤ちゃん本舗が持つ顧客200万人のニーズを掛け合わせ共同開発した商品を販売しています。全国のママの声に耳を傾け、そのニーズを満たすアカチャンホンポでしか買えない限定商品を取り揃えています。また、メーカーブランド商品においても、アカチャンホンポ限定で枚数を増やした紙おむつなどを、ご用意しております。
<売場で価値を伝える>
■「生活シーン」「月齢別」売場をさらにわかりやすい展開へ
2015年秋の新店舗から、これまで商品分類別展開だった売場を「生活シーン」「月齢別」の2つの軸で変更しました。そこからさらにブラッシュアップし、分類の考え方を変更します。「あそぶ・まなぶ」「おでかけ」「おへや」「おしょくじ」「おふろ・トイレ」「おでかけ着」「おへや着」「マタニティ&ママ」「おくりもの」の9シーンの売場展開を再編し、「おでかけグッズ」「おでかけウェア」「ベッドルーム」「キッズルーム」「リビング・ダイニング」「おふろ・トイレ」「おしょくじ」「おくりもの・セレモニー」「マタニティ&ママ」「赤ちゃんの肌着」とします。赤ちゃんと生活するシーンをよりイメージしやすく、選びやすい、わかりやすい売場でご提供します。
自分のライフスタイルにあった商品や子育てシーンをよりスマイルにする商品を選びやすく、買いやすくすることを目指し、店内に「スマイル育児アドバイス」POPを設置します。売場で商品を見ながら、選び方や使い方、商品特性などを知ることで不安を解消し、納得できるお買物をお手伝いします。
<売場と商品で価値を伝える>
■成長段階別マネキン
売場と商品で成長段階に合わせたわかりやすいご提案をします。ねんね期(0~3ヵ月)、寝返り準備期(3~6ヵ月)、おすわり期(6~12ヵ月)の成長段階に合わせた商品を成長段階別マネキンで表現します。赤ちゃんが快適に過ごすにはどうしてあげたら良いかにこだわって開発した商品「赤ちゃんの気持ちシリーズ」と成長段階に応じて動きの異なるマネキンを使用して「イメージがふくらむ売場」をご提供します。
■店内イベント
店内でのイベントを充実させ積極的にお客さまとのコミュニケーションを図ります。イベントを通じてスマイルな価値を提供し、スマイルな育児を応援します。※各イベントの実施日についてはホームページで告知します。
●スマイル子育てカレッジ
お客さまの気持ちに寄り添い、もっと子育てをスマイルにするためにできる子育て支援活動は何かを考えて企画しました。お客さまの「知りたい」「学びたい」というニーズと、お客さま同士のつながりの場づくりを融合させた当社ならではのイベントです。妊娠8ヵ月前後の妊婦さま、ママと生後6ヵ月ごろのお子さまを対象に「スマイル・スタディ(商品勉強会)」と「スマイル・パーティ(お楽しみ会)」を実施します。
●1歳のおたんじょうび会1歳のおたんじょうび会 イメージ
<情報で価値を伝える>
■スマイル育児ラジオ
■店舗概要
【 店 名 】アカチャンホンポ ゆめタウンはません店
【 所 在 地 】熊本県熊本市南区田井島1丁目2番1号 ゆめタウンはません2階
【 アクセス 】お車でお越しの方:熊本東バイパス「田井島交差点」そば
公共交通機関でお越しの方:JR熊本駅「熊本駅前」バス停から「西3系統 熊本中央病院ゆき」
に乗車「熊本中央病院」バス停下車(所要時間約30分)
【 開 店 日 】2016年 11月30日(水)グランドオープン
【 営業時間 】9:30~22:00
【 商品構成 】マタニティ・ベビー・キッズ用品(出産準備品、育児雑貨、衣料、玩具、ギフトなど)
【 店 長 】木村 一人(きむら かづと)
[赤ちゃん本舗について]
赤ちゃん本舗は「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレートメッセージとし、お客様のお気持ちに寄り添った商品・サービス・情報の提供を目指しています。
http://www.akachan.jp/
「アカチャンホンポ ゆめタウンはません店」店舗入口イメージ
<商品で価値を伝える>
■高品質なアカチャンホンポ限定商品
メーカーさまの持つ高品質な商品開発ノウハウと赤ちゃん本舗が持つ顧客200万人のニーズを掛け合わせ共同開発した商品を販売しています。全国のママの声に耳を傾け、そのニーズを満たすアカチャンホンポでしか買えない限定商品を取り揃えています。また、メーカーブランド商品においても、アカチャンホンポ限定で枚数を増やした紙おむつなどを、ご用意しております。
アカチャンホンポ限定商品の一例
<売場で価値を伝える>
■「生活シーン」「月齢別」売場をさらにわかりやすい展開へ
2015年秋の新店舗から、これまで商品分類別展開だった売場を「生活シーン」「月齢別」の2つの軸で変更しました。そこからさらにブラッシュアップし、分類の考え方を変更します。「あそぶ・まなぶ」「おでかけ」「おへや」「おしょくじ」「おふろ・トイレ」「おでかけ着」「おへや着」「マタニティ&ママ」「おくりもの」の9シーンの売場展開を再編し、「おでかけグッズ」「おでかけウェア」「ベッドルーム」「キッズルーム」「リビング・ダイニング」「おふろ・トイレ」「おしょくじ」「おくりもの・セレモニー」「マタニティ&ママ」「赤ちゃんの肌着」とします。赤ちゃんと生活するシーンをよりイメージしやすく、選びやすい、わかりやすい売場でご提供します。
売場左院イメージ
自分のライフスタイルにあった商品や子育てシーンをよりスマイルにする商品を選びやすく、買いやすくすることを目指し、店内に「スマイル育児アドバイス」POPを設置します。売場で商品を見ながら、選び方や使い方、商品特性などを知ることで不安を解消し、納得できるお買物をお手伝いします。
スマイル育児アドバイスPOP 例
<売場と商品で価値を伝える>
■成長段階別マネキン
売場と商品で成長段階に合わせたわかりやすいご提案をします。ねんね期(0~3ヵ月)、寝返り準備期(3~6ヵ月)、おすわり期(6~12ヵ月)の成長段階に合わせた商品を成長段階別マネキンで表現します。赤ちゃんが快適に過ごすにはどうしてあげたら良いかにこだわって開発した商品「赤ちゃんの気持ちシリーズ」と成長段階に応じて動きの異なるマネキンを使用して「イメージがふくらむ売場」をご提供します。
■店内イベント
店内でのイベントを充実させ積極的にお客さまとのコミュニケーションを図ります。イベントを通じてスマイルな価値を提供し、スマイルな育児を応援します。※各イベントの実施日についてはホームページで告知します。
●スマイル子育てカレッジ
お客さまの気持ちに寄り添い、もっと子育てをスマイルにするためにできる子育て支援活動は何かを考えて企画しました。お客さまの「知りたい」「学びたい」というニーズと、お客さま同士のつながりの場づくりを融合させた当社ならではのイベントです。妊娠8ヵ月前後の妊婦さま、ママと生後6ヵ月ごろのお子さまを対象に「スマイル・スタディ(商品勉強会)」と「スマイル・パーティ(お楽しみ会)」を実施します。
スマイル子育てカレッジの様子
プレパパナイトツアー イメージ
●1歳のおたんじょうび会1歳のおたんじょうび会 イメージ
1歳のおたんじょうび会 イメージ
<情報で価値を伝える>
■スマイル育児ラジオ
ラジオ番組をイメージした店内放送を全店で流しています。当社独自の視点でお客さまにお届けしたい情報を盛り込みました。子育てに関する豆知識やイベント情報、赤ちゃん向けCDの中からのおすすめ曲やおすすめ絵本の紹介など、楽しんで聞いていただける内容となっています。お買物の時間に、楽しく便利に情報収集していただける環境をご提供します。
■店舗概要
【 店 名 】アカチャンホンポ ゆめタウンはません店
【 所 在 地 】熊本県熊本市南区田井島1丁目2番1号 ゆめタウンはません2階
【 アクセス 】お車でお越しの方:熊本東バイパス「田井島交差点」そば
公共交通機関でお越しの方:JR熊本駅「熊本駅前」バス停から「西3系統 熊本中央病院ゆき」
に乗車「熊本中央病院」バス停下車(所要時間約30分)
【 開 店 日 】2016年 11月30日(水)グランドオープン
【 営業時間 】9:30~22:00
【 商品構成 】マタニティ・ベビー・キッズ用品(出産準備品、育児雑貨、衣料、玩具、ギフトなど)
【 店 長 】木村 一人(きむら かづと)
[赤ちゃん本舗について]
赤ちゃん本舗は「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレートメッセージとし、お客様のお気持ちに寄り添った商品・サービス・情報の提供を目指しています。
http://www.akachan.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像