MCデジタル・リアルティのNRTキャンパス(千葉県 印西市)にて、GLBBジャパンが印西エリア初のPoPを開設~高速・高品質なインターネット接続サービスの提供を通じて、企業のデータ活用を支援~

株式会社GLBBジャパン

※本件は、MCデジタル・リアルティ株式会社と株式会社GLBBジャパンによる共同リリースです。

両社から重複して配信される場合がございます。あらかじめご了承ください。

報道関係各位

                                                                                          MCデジタル・リアルティ株式会社

                                                                                                         株式会社GLBBジャパン

                                                                                                                    2025年4月9日

MCデジタル・リアルティのNRTキャンパス(千葉県 印西市)にて、

GLBBジャパンが印西エリア初のPoPを開設

~高速・高品質なインターネット接続サービスの提供を通じて、

企業のデータ活用を支援~

2025年4 月9日、東京発 - データセンター、コロケーション、相互接続サービスを日本国内にて展開するMCデジタル・リアルティ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 畠山 孝成、以下:MCデジタル・リアルティ)と、国内外の企業に幅広くネットワーク接続サービスを提供する株式会社GLBB ジャパン(本社:沖縄県北谷市/東京支店:港区、代表取締役:ワトソン クレーグ、以下:GLBBジャパン)は、この度、MCデジタル・リアルティのNRTキャンパス(千葉県印西市)において、GLBBジャパンのPoP※を開設することを発表しました。NRTキャンパスは印西エリアで初めて、GLBBジャパンのPoPが設置されるデータセンターキャンパスとなります。

このたび開設されるGLBBジャパンのPoPを通じ、国内外の企業やデータセンター、パブリッククラウド等への高速で安定した接続性が強化されることで、お客様によるAI活用の推進や、イノベーション創出、DX推進において肝要となる様々なデータソースの利活用が実現します。

今回のPoP開設により、NRTキャンパスを利用するお客様は、MCデジタル・リアルティが提供する各種コネクティビティサービスに加え、GLBBジャパンが提供するインターネット接続サービスの「F::Xpress」および、専用線サービスが利用可能になります。

MCデジタル・リアルティは、デジタル・リアルティのオープンでグローバルなデータセンタープラットフォーム「PlatformDIGITAL ®」に基づいており、さまざまなクラウド事業者や通信事業者と接続することであらゆるソースからのデータ利活用を可能にし、お客様のビジネス成長やイノベーションの実現を支援すべく、接続性の強化を進めています。今回、GLBBジャパンの高品質で安定した、コストパフォーマンスに優れたインターネット接続サービスが新たに選択肢に加わることで、より広範な接続ニーズに応えることが可能になります。

また、本件により、世界6大陸25カ国以上/50都市以上/300カ所以上のデータセンター拠点、お客様、パートナーならびに1100のクラウド・ITサービス、1200のネットワークサービス等から成る充実したデータコミュニティを提供する「PlatformDIGITAL ®」のポートフォリオが拡張されることで、お客様は、ビジネスの革新と成長に欠かせないリアルタイムかつ効率的なデータ活用が容易になります。

「 F::Xpress 」および専用線は、お客様拠点からインターネット接続までの経路を専有し、高品質で安定したインターネット接続を提供するほか、用途に合わせて 100Mbps〜10Gbps の帯域を選択可能で、帯域保証/帯域確保の設定も可能です。

さらに、GLBBジャパンのPoPを通じて、NTT 東日本/西日本が提供するフレッツ光を利用したインターネット接続サービスフレッツ光ネクスト(1Gbps)、フレッツ光クロス(10Gbps)の PPPoE サービスも利用することが可能となります。

MCデジタル・リアルティとGLBBジャパンは、GLBBジャパンの強みである高速かつ安定した接続性と、MCデジタル・リアルティの提供するAIインフラの構築に適した未来志向のデータセンター、ならびに両社の顧客基盤を生かし、オープンなエコシステムを拡張することでお客様のビジネスの成長に寄与してまいります。

※PoP (Point of Presence): インターネットやリモート・サーバーに接続する際などに利用する、最寄りの接続点

<各社コメント>

MCデジタル・リアルティ 代表取締役社長 畠山 孝成

「GLBBジャパン様にとって、当社NRTキャンパスでのPoP開設が印西エリアで第1号となること、大変光栄に存じますとともに、千葉県エリアでのネットワーク網拡大の一助となれましたことをうれしく存じます。今後も、ネットワークサービスプロバイダーの皆様をはじめ、さまざまなパートナー企業様と連携・協業を行うことで、エコシステムを拡充し、『NRTキャンパスを印西地域でのコネクティビティハブとする』ことを目指してまいります。」

GLBBジャパン CEO クレーグ ワトソン(Craig Watson)

「GLBBジャパンは、このたび印西市のMCデジタル・リアルティNRTキャンパスに新たなPoPを開設し、より高品質で安定した、そしてコストパフォーマンスに優れたネットワークサービスを提供できる環境を整えました。印西エリアは国内外の主要クラウド事業者や大手企業が集まる重要なデータセンター拠点であり、当社の接続基盤をここに展開することで、お客様の多様なニーズにより柔軟に対応できると確信しています。

今回のPoP開設により、当社のグローバルIPトランジットおよび専用線サービスの提供範囲をさらに強化し、レイテンシの低減や冗長性の向上といった付加価値をもたらします。今後も、お客様のビジネス成長を支えるネットワークインフラの構築に努めてまいります。」

MCデジタル・リアルティについて

MCデジタル・リアルティ株式会社は、三菱商事と米国Digital Realtyによる対等出資の合弁会社として2017年9月に設立されました。日本にてコロケーションサービス、相互接続ソリューションを含めたデータセンターサービスを幅広く展開します。

三菱商事の不動産・インフラ投資の知見、顧客網と、業界大手Digital Realtyのデータセンタープラットフォーム「PlatformDIGITAL®」、世界6大陸にまたがる300以上のデータセンターコミュニティを活かした高品質なITインフラの提供を通じ、お客様のビジネス拡大、イノベーション創出と社会の発展に貢献します。 MCデジタル・リアルティの詳細はhttps://www.mc-digitalrealty.com/ をご覧いただくか、当社LinkedInをフォローしてください。

GLBBジャパンについて

GLBB は、"Our Mission :: To Connect" をモットーに 企業、個人を問わず、よりよいネットワーク環境の提供を目指すとともに、様々なお客様からの要望にお応えするソリューションを展開しています。

https://www.glbb.jp/

※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

【本リリースに関する報道関係者からのお問合せ先について】

MCデジタル・リアルティ広報事務局

担当:山本(090-4224-3951)、富田(070-4303-7321)

Email: mc-digitalrealty-pr@kyodo-pr.co.jp

株式会社 GLBB ジャパン

Email: sales@corp.glbb.ne.jp

【製品・サービスに関するお問合せ先について】

MCデジタル・リアルティ株式会社 マーケティング

Email: marketing@mc-digitalrealty.com

Website: https://www.mc-digitalrealty.com

すべての画像


会社概要

URL
https://glbb.jp/
業種
情報通信
本社所在地
沖縄県中頭郡北谷町浜川225-1
電話番号
-
代表者名
ワトソン クレーグ
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2008年01月