AndGo社が提供する国産ハードウェアウォレットのエンタープライズ向け導入・活用支援のお知らせ

株式会社デジタルアセットマーケッツ(本社:東京都千代田区、代表取締役:西本一也、以下「デジタルアセットマーケッツ」)は、株式会社AndGo(本社:東京都台東区、代表取締役:原利英、以下「AndGo」)が提供するハードウェアウォレットのエンタープライズ導入・活用支援を実施することをお知らせいたします。

デジタルアセット管理用途の日本製ハードウェアウォレットの現状

現在、日本市場で広く利用されている日本製ハードウェアウォレットは非常に少なく、主流は海外メーカー製(Trezor、Ledgerなど)が占めています。
デジタルアセット(暗号資産、ステーブルコイン、セキュリティトークン)の普及やセキュリティ需要の高まりから、日本製ウォレットの開発やサービス拡充が期待されています。

支援内容

 AndGoは、エンタープライズ向けにハードウェアウォレットを開発・提供しており、一度もインターネットに接続しないコールドウォレットシステムを実現することができます。

当社のデジタルアセット事業の一環としてAndGoが提供する国産ハードウェアウォレットのエンタープライズ向け導入・活用支援を行います。

デジタルアセット管理における課題を抱える事業者様はお気軽にお問合せください。

AndGoのウォレットについて

下記のような特徴があり、国内の暗号資産交換業6社や大手商社で利用されております。

  • マルチシグ、秘密分散MPC型署名フローによる複数人認可の実現

  • セットアップ操作者・署名者の分離の実現

  • 柔軟なカスタマイズ性(バルク署名対応、クローン作成におる冗長化、手数料アドレス分離、証明書制御など)

  • 既存システム接続用API提供

  • 国内生産

AndGoウォレット導入支援

会社概要

■株式会社AndGoについて

所在地:東京都台東区上野三丁目14-2
代表者:原 利英
設立 :2017年4月18日
事業内容:暗号資産ウォレット事業、セキュリティサービスソリューション事業

株主  :原 利英、株式会社インタートレード
会社URL:https://andgo.co.jp/

■株式会社デジタルアセットマーケッツについて

所在地:東京都千代田区一番町18番地 川喜多メモリアルビル8階
代表者:西本 一也
設立 :2018年9月
事業内容:デジタルアセット事業、サイバーレジリエンス事業
業登録 :暗号資産交換業者 関東財務局長 第00024号
株主  :株式会社インタートレード、三井物産株式会社、株式会社日本取引所グループ、他
加盟団体:
 一般社団法人日本暗号資産取引業協会(JVCEA) 第一種会員
 一般社団法人Fintech協会 法人会員
 一般社団法人日本セキュリティトークン協会(JSTA) 賛助会員
会社URL:https://corp.digiasset.co.jp

お問い合わせフォーム

当社サービスの活用、協業、出資のご相談はこちら

すべての画像


会社概要

URL
https://corp.digiasset.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一番町18番地 川喜多メモリアルビル8F
電話番号
-
代表者名
西本 一也
上場
未上場
資本金
19億9056万円
設立
2018年08月