B.LEAGUEに所属する4クラブが休眠預金を活用したコロナ緊急支援事業を開始

一般社団法人RCF

 公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェア マン:島田 慎二、以下B.LEAGUE)に所属する、秋田ノーザンハピネッツ株式会社(以下秋田ノーザ ンハピネッツ)、株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース(以下川崎ブレイブサンダース)、スポーツ コミュニケーションKYOTO株式会社(以下京都ハンナリーズ)、熊本バスケットボール株式会社(以 下熊本ヴォルターズ)の4クラブは、休眠預金を財源とする「スポーツクラブによるコロナ緊急支援事 業(休眠預金等活用事業 2020年度緊急支援枠)」を通じて、新型コロナウイルスの感染拡大によっ て影響を受けた、困窮家庭の子ども等を対象とした支援を開始しました。
 同事業は、一般社団法人RCF(東京都新宿区、代表理事:藤沢 烈、以下RCF)が事務局 (資金分配団体)を務めています。
  • 事業概要
【事業名】
スポーツクラブによるコロナ緊急支援事業(休眠預金等活用事業 2020年度緊急支援枠)

【事業期間】
2022年2月末まで

【事業背景】
 「休眠預金等活用事業」は、「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活 用に関する法律」(休眠預金等活用法)に基づき、2009年1月1日以降の取引から10年以上、その 後の取引のない預金等(休眠預金等)を、社会課題の解決や民間公益活動の促進のために活用 する助成事業です。日本民間公益活動連携機構(所在:東京都千代田区、理事長:二宮雅也、以 下JANPIA)が活用指定団体を務めます。2020年には、新型コロナウイルスによる影響拡大への対 応を目的に「緊急支援枠」が設けられました。
 B.LEAGUEは「バスケを通じて地域や社会の課題解決に寄与する」ことを未来像のひとつに 掲げ、「スポーツの力」に対する社会・地域からの期待に応え続けるために、「スポーツエンターテイ メントの革新」のみならず、「Social Innovationの実現」を目指し、ステークホルダーとともにさまざま な社会的責任活動を推進しています。
 B.LEAGUEに所属し、休眠預金事業を活用する各クラブは、 公的資金を財源とした取り組みを通じて社会との関わりをさらに深め、地域の課題解決の担い手と してより身近な存在となることを目指してまいります。また、地域における「バスケを通じた課題解 決」をさらに推進するきっかけとしていきたいと考えています。
 
  • 推進体制
本事業の助成金総額8,000万円のうち、約4,600万円(上限)がBクラブに割り当てられます。
JANPIA(活用指定団体))⇒ 8,000万円 ⇒ RCF(資金分配団体)⇒ 約4,600万円 ⇒ Bクラブ(実行団体) 
 
  • クラブの取組概要

■ 秋田ノーザンハピネッツ:「秋田ノーザンハピネッツ子ども食堂“みんなのテーブル”の運営」
□ 所在:秋田県秋田市
□ 課題:困窮家庭の増加
□ 取り組み:秋田県内初、そしてプロスポーツチーム初となる常設の子ども食 堂“みんなのテーブル”を新設し、運営します。市のNPOや社協な どの専門機関や行政と連携して、困窮家庭の子どもへのアクセ スや訪問者の福祉サービスへの接続を図ります。所得水準・年 齢・性別関係なく誰もが訪れられるコンセプトで、チームのプロバ スケットボール選手も食事にくる予定です。将来的に、地域住民 全員にとって大切なコミュニティへと育てていきます。
 

■ 川崎ブレイブサンダース:「バスケを通じた子どもの居場所創出事業」
□ 所在:神奈川県川崎市
□ 課題:困窮家庭の増加
□ 取り組み:経済的・環境的な理由から自分の居場所を十分に確保できない 子どもに安心して滞在できる拠点を提供し、子どもを救う仕組み づくりに取り組みます。また、バスケットボールスクールの無償の スカラシップ事業を通じて、子どもにバスケットボールに触れる機 会を提供します。
詳細は別途クラブから発表予定です。
 

■ 京都ハンナリーズ:「こども宅食事業の継続的な拡大へ向けた取り組み」
□ 所在:京都府京都市
□ 課題:困窮家庭の増加
□ 取り組み:2020年から京都市で行われているこども宅食事業の取り組みを 市内の別地区への横展開に取り組みます。また、プロスポーツチ ームとしての知名度を生かし、オウンドメディア等を通じて課題の 可視化および子ども宅食事業の紹介・発信を行うことで、市民の 態度変容を促し、事業への支援者拡大を図ります。また、民間企 業や行政とも協議を行い、継続的な寄付を受け付ける仕組みの 構築を図ります。
 

■ 熊本ヴォルターズ:「バスケットボール夢授業と試合観戦」
□ 所在:熊本県熊本市
□ 課題:困窮家庭の増加、子どものストレス
□ 取り組み:ひとり親家庭の子どもを対象に、人との繋がりづくりを目的とした 日帰り体験プログラムを複数回実施します。食育活動、バスケッ トボール体験、選手による夢授業、ワークショップ、バスケットボ ール観戦等など、日常では触れる機会の少ないコンテンツの提 供を通じて、子どもの孤独感の軽減やコミュニケーションの増加 を図ります。支援内容は、専門機関と連携して継続的に改善を重 ねていきます。
 

RCFは、2011年の東日本大震災をきっかけに設立し、行政・企業・NPOなど多様なセクター間のコーディネートおよび連携の創出を通じて、産業再生、災害復興、人材支援等の様々な社会課題の解決に取り組んでいます。本事業では、全国のスポーツクラブを社会課題解決の重要な担い手として捉え、新型コロナウイルスによって生活上の困難や経済的困窮に陥った人々への支援と、セクターを超えた協働による社会課題の解決を推進します。

【本件に関わる報道機関からの問い合わせ先】
一般社団法人 RCF:浦山(うらやま)/中尾(なかお)/四登(しのぼり)
TEL:03-6265-0164 または 050-5897-4884/E-mail: sports@rcf.co.jp
ウェブサイト:https://rcf311.com

すべての画像


会社概要

一般社団法人RCF

2フォロワー

RSS
URL
https://rcf311.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区市谷八幡町2-1 DS市ヶ谷ビル3F
電話番号
03-6265-0164
代表者名
藤沢 烈
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年09月