サービス範囲をさらに拡大!埼玉県内15ヶ所目の「訪問看護ステーション」を令和7年4月1日(火)本庄に開設
株式会社ハートヴィレッジ(本社:埼玉県行田市、代表取締役 長谷川巨樹)は、令和7(2025)年4月1日(火)、埼玉県本庄市に県内15ヶ所目となる訪問看護ステーションいつき本庄を開設いたします。

■「訪問看護ステーションいつき本庄」の背景
「こころに寄り添い未来のあなたを応援する」をビジョンに掲げ、精神科に特化した訪問看護サービスを提供する株式会社ハートヴィレッジ。ご利用者様とご家族様にご満足いただける安心・安全で高品質なサービスを目指し、2019年8月より「訪問看護ステーションいつき」を埼玉県内で展開しています。
2019年8月、行田市に開設された「訪問看護ステーションいつき行田」を筆頭に、上尾市(2019年12月1日開設)、深谷市(2020年6月1日開設)、白岡市(2020年10月1日開設)、さいたま市見沼区(2021年3月1日開設)、さいたま市桜区(2021年9月1日開設)、鴻巣市(2022年3月1日開設)、川越市(2022年10月1日開設)、熊谷市(2022年11月1日開設)、北足立郡伊奈町(2023年11月1日開設)、さいたま市緑区(2024年5月1日開設)、入間郡毛呂町(2024年9月2日開設)、加須市(2024年12月2日)にそれぞれ事業所を置き、地域医療を支えております。本庄市の事業所は、埼玉県内で15ヶ所目となる訪問看護ステーションです。
■「精神科訪問看護」とは
看護師等が利用者の自宅や施設を定期的に訪問。家庭や地域社会で安心して日常生活をおくっていただけるよう、利用者一人ひとりの病状やニーズに合った看護・ケアを行います。ご利用者様の気持ちの変化にそっと寄り添い、困り事や悩み事の解決策を導くお手伝いをさせていただきます。
訪問看護サービスの内容は政府によって厳密に定められており、提供するサービス毎に費用が決まっています。医療保険の対象であり、自立支援医療制度等の公的制度が利用できるため、少ない自己負担でサービスを受けられます。
■「訪問看護ステーションいつき」ならではのサービスとは
弊社では「地域に密着したやさしいサービス」をモットーに、訪問看護業界では珍しく、相談業務に特化したスタッフを各事業所に配置しております。これにより現場の看護師がご利用者様に集中でき、きめ細かいサービスの提供が可能となりました。各医療機関や他職種との連携、お薬の内服確認、足浴や衛生面の補助、軽い運動のサポート、ご家族様への相談支援等、幅広いサービスを提供しています。
■「訪問看護ステーションいつき本庄」の訪問エリア
埼玉県
本庄市、寄居町、美里町、上里町、神川町、深谷市、伊勢崎市(354号線を挟む本庄市寄り)、藤岡市
エリア外でも電話相談に随時対応いたします。
■今後の取り組み
ご利用者様に物心両面でご満足いただける質の高いサービスを提供し、埼玉県一の精神科訪問看護ステーションを目指します。埼玉県全域の人々に支援の手が行き届くよう、2026年末までに県内の事業所数を20ヶ所まで増やす予定です。2025年中に、さらに2ヶ所のオープンを計画しています。
■訪問看護ステーション概要
事業所名:訪問看護ステーションいつき本庄
所在地:埼玉県本庄市小島南3-1-29 CASAりつりん 102号室
TEL:0495-71-4557
訪問時間:9:00~17:00
利用日:月曜~土曜日(祝日含む)
定休日:日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
■会社概要
会社名:株式会社ハートヴィレッジ
代表取締役:長谷川 巨樹
設立:2019年6月
資本金:200万円
所在地:埼玉県行田市持田1-1-27
従業員数 :98名(パートを含む・2025年4月1日現在)
<提供サービス>
精神科特化型「訪問看護ステーションいつき」
URL:https://heartvillage.co.jp/
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社ハートヴィレッジ 広報担当 長谷川
TEL:048-555-5777
e-mail:info@heartvillage.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 医療・病院福祉・介護・リハビリ
- ダウンロード