ユシロ、神奈川テクニカルセンターにおいて実質再生可能エネルギー比率100%の電力の使用を開始

温室効果ガス排出量を年間約358トン削減へ

ユシロ化学工業株式会社

 株式会社ユシロ(本社:東京都大田区、代表取締役社長:有坂昌規、以下、ユシロ)は、2025年4月1日から当社の神奈川テクニカルセンターにおいて、エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:中込 太郎)の子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小松 良則)が供給する実質再生可能エネルギー比率100%の電力の使用を開始いたします。

当社 神奈川テクニカルセンター
  • 実質再生エネルギー比率100%の電力の使用について

 ユシロは、ユシログループのサステナビリティ基本方針に基づき、持続可能な社会の実現に貢献すべく、サステナビリティの取り組みを推進しております。

このたびユシロは、温室効果ガス排出量の一層の削減に向け、2025年4月1日から当社の神奈川テクニカルセンターにおいて、再生可能エネルギー由来100%の電力をシナネン株式会社から供給を受けて使用することといたしました。今回の実質再生エネルギー比率100%の電力の導入による温室効果ガス排出量の削減量(非化石証書含む)は年間約358トンとなる見込みです。

ユシロは今後も持続可能な社会の実現に貢献すべく、温室効果ガス・CO2排出量の削減に取り組み、シナネンはその取り組みを電力供給の面で支援いたします。

  • 「シナネンあかりの森プロジェクト」への参画による脱炭素化へのさらなる貢献

 ユシロは、シナネンが展開する「シナネンあかりの森プロジェクト」に参画し、脱炭素化や地球環境保全に貢献してまいります。

シナネンでは、持続可能な未来へ向け、クリーンなエネルギーを利用していただくことで海や森の豊かさを守る「シナネンあかりの森プロジェクト」を展開し、さまざまな団体と連携して積極的に自然を育む活動に取り組んでおります。また、「シナネンあかりの森プロジェクト」では、CO2の排出量を減らすだけではなく、環境保全活動に取り組むことでカーボンネガティブを実現します。

【株式会社ユシロ 会社概要】

会社名  :株式会社ユシロ

代表者  :有坂昌規

本社所在地:東京都大田区千鳥2丁目34番16号

設立年  :昭和19年7月24日

資本金  :4,249百万円

事業内容 :金属加工油剤、ビルメンテナンス製品の製造・販売

公式HP  :https://www.yushiro.co.jp/

【株式会社ユシロについて】

ユシロは、1944年に創業した金属加工油剤(切削油剤、圧延油剤、引抜油剤、プレス油剤、ダイカスト離型剤、さび止め油剤、洗浄剤等)およびビルメンテナンス製品(フロアメンテナンス用ワックスおよび剥離剤、洗浄剤等)のメーカーです。創業以来の企業理念「共々の道」を掲げ、お客様のニーズに沿った製品を開発・供給することで産業・社会の発展に貢献しております。

【ユシロ 商号変更について】

当社は、創業以来多くのステークホルダーの皆様に支えられ、2024年に創業80周年を迎えることができました。その80年の中で、当社は日本国内に加え海外でも事業を展開し、現在9か国に拠点を有しており、連結売上高の半分以上を海外売上が占めております。今後も海外での事業展開を推し進めるにあたり、グローバルにおけるプレゼンスを更に高めるため、2025年4月1日より、当社の商号を「ユシロ化学工業株式会社」から「株式会社ユシロ」へ変更いたしました。

【ユシログループのサステナビリティ基本方針について】

ユシログループ創業以来の企業理念「共々の道」。

それは、ユシロとお客様・お取引先様・地域社会・株主様・社員とその家族と共生し、深い信頼関係を築いていこうとするものです。この理念で事業を通じて持続可能な社会への貢献と自社の中長期的な企業価値の向上を両立します。

環境とともに

・カーボンニュートラルへの貢献

・心地よく、安心できる空間の創造

社会とともに、人とともに

  ・安全・安心で持続可能な製品・サービスの提供

・ものづくりを通じた社会貢献

・多様な社員の多様な働き方を推進

・持続可能なサプライチェーンの構築

【シナネンホールディングス株式会社について】

公式HP:https://sinanengroup.co.jp/

シナネンホールディングス株式会社は、1927年に創業したエネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を展開する企業グループの持株会社です。グループのミッションとして、「エネルギーと住まいと暮らしのサービスで地域すべてのお客様の快適な生活に貢献する」を掲げ、消費者向けのエネルギー卸・小売周辺事業、法人向けのエネルギーソリューション事業、非エネルギー事業(自転車事業、シェアサイクル事業、環境・リサイクル事業、システム開発事業、抗菌事業、建物維持管理事業等)を提供しています。脱炭素社会の実現に向け、環境配慮型の新規事業開発や、企業としての取り組みも強化しています。

【シナネン株式会社について】

公式HP:https://sinanen.com/

シナネン株式会社は、シナネンホールディングスグループの法人向けエネルギーサービス企業です。石油製品の販売、再生可能エネルギー投資、電力販売、太陽光発電メンテナンスなど、幅広い事業を展開しています。

【シナネン株式会社の電力事業について】

 公式HP:https://sinanen.com/for_business/electric_power_business/

 シナネン株式会社の電力事業は、2018年度より再生可能エネルギー由来、省エネルギー由来の「J-クレジット」や、非化石証書を活用し、環境保護を目的とした「環境配慮型CO2排出係数別メニュー」、トラッキング付き非化石証書を活用し、実質再生可能エネルギー100%の「RE100対応メニュー」を提供しております。また、CO2排出係数については、一般財団法人日本品質保証機構(JQA)による第三者検証を受け、認定証書の提供を行っています。

【シナネンあかりの森プロジェクトについて】

 公式HP:https://sinanen.com/project/

シナネン株式会社では2020年より、持続可能な未来へ向けSDGsの目標14「海の豊かさを守ろう」、目標15「陸の豊かさも守ろう」の達成を目指し、クリーンなエネルギーを利用していただくことで自然の豊かさを守る「シナネンあかりの森プロジェクト」を立ち上げ、活動を行っております。

本プロジェクトを通じてさまざまな団体と連携しながら、海や陸の自然保護、生態系の保護に関する活動に積極的に取り組んでいます。

現在、生物多様性の回復を目指した森の再生に取り組む「一般財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団(長野県)」、海の自然保護、生態系の保護に関する活動を行っている「新江ノ島水族館(神奈川県)」、国民参加の森林づくりを推進する「公益財団法人 国土緑化推進機構(東京都)」およびのカクレクマノミの育成と海洋での保全・復元を目的とした「瀬良垣島・クマノミ育成プロジェクト」に取り組む「ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄(沖縄県)」への支援を行っております。また、お客さまも一緒にご参加いただけるイベントも開催しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ユシロ化学工業株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.yushiro.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都大田区千鳥 2-34-16
電話番号
03-3750-6761
代表者名
有坂昌規
上場
東証スタンダード
資本金
42億4900万円
設立
1944年07月