<キラリナ京王吉祥寺初の取り組み> 「キラリナアートアワード」受賞作品の決定!あわせて受賞者の作品を展示いたします

キラリナ京王吉祥寺2階特設スペースにて展示

 

 

キラリナ京王吉祥寺

 株式会社京王SCクリエイション(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:古屋 圭子)は、株式会社TODOROKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井上 雅也)と、京王井の頭線吉祥寺駅直結の商業施設「キラリナ京王吉祥寺」において開催する公募制の美術賞「キラリナアートアワード」の受賞作品を決定。あわせて、受賞者の美術作品を4月19日(土)~4月27日(日)の期間で、2階特設スペースにて展示いたします。

 「キラリナアートアワード」は、これからの時代を担うアーティストたちが「100年先も作品を残す」ための「方法と機会」を創出し、“吉祥寺”をアートの発信地として活性化するため、本年より創設された、年齢・国籍不問の公募制の美術賞です。初の取り組みであったにもかかわらず、総勢774名のアーティストからの応募がありました。

審査においては、宮津大輔氏(アート・コレクター/横浜美術大学教授)、岩瀬幸子氏(nca | nichido contemporary art ディレクター)、平山美聡氏(NOMAL ART COMPANY 代表)の3名により多彩な視点から厳正な審査を行いました。最優秀賞受賞者には賞金50万円、審査員賞およびキラリナ賞受賞者には各10万円が贈られます。詳細は下記の通りです。

1.受賞者

 賞 名

 氏 名

            作 品 名

最優秀賞

杉山 桜々

明日にはすべてが終わるとしても(Even If the World End)

審査員賞

(宮津 大輔)

杉本 遊美

the meat of the matter

審査員賞
(岩瀬 幸子)

高梨 大

Rock,Paper,Scissors...?

キラリナ賞
(平山 美聡)

平山 綾子

Ya-Ya Sisterhood#001/誰でもない肖像画より

2.展示概要

 展示区画:キラリナ京王吉祥寺2階特設スペース(下図参照)

キラリナ京王吉祥寺2階フロアマップ

3.お客さまのお問い合わせ先 

 キラリナアートアワード事務局

 メールアドレス:kirarina_artaward@keiosc.co.jp

                                          以 上

【参考1】キラリナ京王吉祥寺施設概要

(1)所在地:東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目1番25号

(2)開業日:2014年4月23日

(3)敷地面積:約3,400㎡

(4)延床面積:約32,000㎡(道路下施設含む)

(5)階数:地下2階~地上9階

(6)駐車場:約110台

(7)ホームページ:https://www.keiosc.co.jp/キラリナ京王吉祥寺 公式サイト

【参考2】株式会社京王SCクリエイションについて

(1)会 社 名:株式会社京王SCクリエイション

(2)代 表 者:古屋 圭子

(3)所 在 地:東京都多摩市関戸一丁目10番地1

(4)設立:2024年4月1日(京王電鉄100%出資)

(5)事業内容:商業施設運営事業、駐車場運営事業、コインロッカー事業 ほか

(6)ホームページ:https://www.keiosc.co.jp/

【参考3】株式会社TODOROKIについて

(1)会 社 名:株式会社TODOROKI

(2)代 表 者:井上 雅也

(3)所 在 地:東京都渋谷区東1-25-2 丸橋ビル4階

(4)設立:2018年4月

(5)事業内容:アート業界を対象とするインターネットサービス事業、Webサイトの企画・制作・

        運営代行、メディアマーケティング・プロモーション

(6)ホームページ:https://tdrk-inc.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.keiosc.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都多摩市関戸1-10-1
電話番号
042-337-2311
代表者名
古屋圭子
上場
未上場
資本金
2億円
設立
2024年04月