岐阜プラスチック工業、TOPPANとテクセル製「おむつ回収ボックス」を共同開発!

TOPPANが大阪万博会場に設置し、紙おむつを回収。リサイクル実証実験が行われます。

 岐阜プラスチック工業株式会社(本社 岐阜市、社長 大松栄太)は、TOPPAN株式会社(本社 東京都文京区、社長 齋藤昌典)と「テクセル」に紙おむつのリサイクル材を配合した「おむつ回収ボックス」を共同開発いたしました。

おむつ回収ボックスは、TOPPANが2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において会場内の休憩所やトイレ等の11ヶ所(予定)に設置し、リサイクル実証実験を行います。

 TOPPANが、回収された使用済み紙おむつをリサイクル工場においてパルプとプラスチックに分離し、このプラスチックのリサイクル材を岐阜プラスチック工業の軽量・高強度素材である樹脂製ハニカムパネル「テクセル」に配合。さらに「おむつ回収ボックス」として加工、製品化いたしました。

 昨今、企業から排出されるプラスチック材料を再利用するための取り組みが急増しています。当社はサーキュラーエコノミーを自社においても推進していますが、各企業様とのコラボレーションも加速度的に増えており、再商品化のご相談は後を絶ちません。

今後とも岐阜プラスチック工業は、環境配慮型商品の開発に注力し、社会に貢献して参ります。


<テクセルとは...>

テクセルは、熱可塑性樹脂の連続成形技術による樹脂製ハニカム構造体です。

蜂の巣状に構成され、力学上最も優れた中空構造体であり「軽量・高強度」を特長とします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.risu.co.jp/gifu-plastic/index.html
業種
製造業
本社所在地
岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地
電話番号
058-265-2232
代表者名
大松栄太
上場
未上場
資本金
2億1100万円
設立
1953年04月