トレードログが参画しているMOBI主導のグローバルバッテリーパスポートシステム(GBPS)の構想初年度が完了しました

トレードログ株式会社

この度、トレードログ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:藤田 誠広、以下「当社」)が参画するモビリティ業界のブロックチェーン推進を行うグローバルコンソーシアムMOBI(本拠地:Los Angeles, CA、代表:Tram Vo)の、グローバルバッテリーパスポート(GBP)の構想初年度が成功裏に終わったことをお知らせいたします。現在、プロジェクトはフェーズ I が終了し、フェーズ II に進んでおります。

今回の構想において当社は、アンリツ株式会社様、株式会社デンソー様、日置電機株式会社様、本田技研工業株式会社様、マツダ株式会社様、日産自動車株式会社様、株式会社オリエントコーポレーション様(順不同)らと共同でWorld Wide Web Consortium(W3C)の分散識別子(DID)を用いたレジストリであるIntegrated Trust Network(ITN)上のノードの立ち上げと運用に成功いたしました。

この仕組みは、バッテリーパスポートを複数のブロックチェーン上で同時にサポートする初の企業ネットワークであり、単一の組織やブロックチェーンに依存せずに機能性と持続可能性を実現します。多くのバッテリーパスポートソリューションではデータの公開に重点を置いておりますが、我々の開発するCitopia GBPSは専有データの安全な共有に重点を置いており、機密データを保護しながら規制遵守を促進し、国境や利害関係者を超えたデータスペースの相互運用性を実現するものです。

当社では今後、同コンソーシアム内での活動を通じてブロックチェーン技術を活用したビジネスモデルの研究、業界ルール形成や標準規格の策定を推進し、脱炭素社会の実現を目指してまいります。

▼MOBI/組織概要

組織名 : MOBI

本拠地 : Los Angeles, CA

設立  : May 2018

代表者 : Tram Vo

URL  : https://dlt.mobi/

MOBIは2018年5月に設立された、モビリティ業界におけるブロックチェーン推進と標準規格策定を行う世界最大級のグローバルコンソーシアムです。全世界に100以上の会員企業・組織を抱えており、世界最大手の自動車メーカーのほか、スタートアップ企業、NGO、交通機関、保険会社、さらには欧州委員会などの政策執行機関もメンバーとなっています。活動としては、分科会の運営や国際会議の開催、Web3に関する教育活動などを行っています。

▼MOBIによるリリースはこちら(MOBIの公式サイトへ遷移します)

https://dlt.mobi/gbps-release/

▼トレードログ/組織概要

所在地 : 東京都豊島区南池袋1-16-15ダイヤゲート池袋5階

設立  : 2018年2月

代表者 : 藤田 誠広

URL  : https://trade-log.io/

トレードログ株式会社は、2018年2月に設立された、ブロックチェーン技術導入とデータ活用を支援するビジネスモデル変革支援会社です。GXとブランドプロミスの2領域を中心に大手企業の課題を解決しております。特にGX領域においては、バッテリーや電力のトレーサビリティに関する数多くのプロジェクトに参加しております。

▼取材に関するお問い合わせ

トレードログ株式会社 担当:石黒

MAIL:info@trade-log.io

すべての画像


会社概要

トレードログ株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://trade-log.io/
業種
情報通信
本社所在地
豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋5階
電話番号
03-6887-1033
代表者名
藤田 誠広
上場
未上場
資本金
1270万円
設立
2018年02月