【ミスインターナショナルクイーン 2025 日本大会】実業家 堀江貴文氏・スペシャルサポーターとしての参画が決定!
ー世界大会出場を懸けたトランスウーマン日本代表決定大会ー

一般社団法人NTB(日本トランスビューティ協会):旧アルコイリス(所在地:東京都品川区西五反田 代表理事:江島 舞)は、 2025年4月19日(土)にClub eXにて開催される「ミスインターナショナル クイーン 2025 日本大会」にて、堀江 貴文様がスペシャルサポーターに就任することが決定いたしましたことをお知らせいたします。
イベント当日は、MCトークの際にステージに登壇していただきます。また、本イベント終了後に開催されるアフターパーティーにも参加していただくことが決定しております!
<チケット詳細はこちら >
■堀江 貴文様のご紹介

1972年10月29日、福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。
現在はロケット開発や、アプリのプロデュース、また予防医療普及協会として予防医療を啓蒙する等 様々な分野で活動する。
会員制オンラインサロン『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』では、500名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開している。
参照URL:http://salon.horiemon.com
著書:『いつまで英語から逃げてるの?』『弱者の兵法』『ニッポン社会のほんとの正体 投資とお金と未来』など
その他詳細はこちら
X アカウント @takapon_jp
■ミスインターナショナルクイーン日本大会とは?

ミスインターナショナルクイーン日本大会とは、世界大会の出場を賭けた日本一美しいトランスジェンダー女性(以下、トランスウーマン)を決める日本の予選大会です。日本中からグランプリの座を賭け、年に一度のこの舞台に集結します。
この日の為に準備してきた並々ならぬ努力の集大成を、華麗に優雅にパワフルに戦う姿はとても美しく感動的です。また、『誰も置き去りにしない』というSDGsの観点から、少しでも多くの方にトランスウーマンについて知ってもらうことで「ジェンダー平等社会」に近づくきっかけにしてほしいという想いが込められた大会でもあります。
<日本大会公式サイト:https://miqjapan.com/ >
ー セミファイナリスト・11名 ー

今回の大会テーマは個性や多様性を尊重する「サファリ」。テーマフラワーは自由と強さを象徴する「ワイルドフラワー」。日本全国の応募者の中から厳しい審査を通過した11名のセミファイナリストは、下は19歳の学生から45歳までの幅広い年齢層となっており、個性豊かで色とりどりな出場者となります。
尚、本大会のグランプリは、日本代表として2025年9月に第19回目を迎える「Miss International Queen 2025」世界大会に出場します。
■出演者を一部ご紹介








Miss International Queen JAPAN 公式Instagramより
世界大会の審査員でもあるタレント・歌手のはるな愛さんをはじめ、昨年より当大会のクリエイティブアドバイザーとして就任されているシンガーソングライターの大黒摩季さん率いるチーム・今村大祐さん(ウォーキング講師)と原田ゆかさん(ヴォイストレーナー)が駆けつけてくださいます!!
司会には、2023・2024大会に引き続き、ドラァグクイーンとして俳優や歌姫など幅広い場面で活躍しているドリアン・ロロブリジーダさんとNetflixで配信された大人気恋愛リアリティシリーズ「ボーイフレンド」に出演した高橋アランさんに司会進行いただきます。
審査員には、タイのバンコクにある、世界トップクラスの美容整形と性別適合手術を提供するガモン・コスメティック・ホスピタルより委員長夫人のMrs. Siripen Pansritumさんやミスインターナショナルクイーン2024世界大会グランプリのCatalina Marsanoさんがペルーからお越しいただきます!
他、出演者のご紹介は公式インスタグラムからご確認いただけます。

【2025年の日本代表は、誰になるのか!?】
この日の為に準備してきた並々ならぬ努力の集大成を、華麗に優雅にパワフルに戦う姿はとても美しく感動的です。
多くの方々に応援されて、誕生するクイーンは誰になるのでしょうか。是非、4月19日は会場で新たなクイーンが誕生する瞬間にお立ち合いください。<チケット詳細はこちら>
■開催概要
【名称】Miss International Queen JAPAN 2025
【開催地】Club eX(クラブエックス)
【住所】東京都港区品川4-10-30 品川プリンスホテル アネックスタワー3F
【日程】2025年4月19日(土)
【時間】開場 13:00 開演14:00
【出演者】
司 会:ドリアン・ロロブリジーダ、高橋アラン(Netflix「ボーイフレンド」出演者)
【主催】Miss International Queen JAPAN 実行委員会
【運営事務局】Miss International Queen JAPAN 実行委員会
【協力】一般社団法人NTB(日本トランスビューティ協会):旧アルコイリス
【理事】
・champagne collet 株式会社トレーダーズマーケット 代表取締役 田中聖信
・株式会社サムライパートナーズ 代表取締役社長 入江巨之
・一般財団法人渋谷区観光協会 代表理事 金山淳吾
・株式会社ワンオー 代表取締役社長 松井智則
・株式会社CRAFTRANS 代表取締役社長 小林達也
・MTJグループ株式会社 取締役COO 島津黎
【チケット料金】
指定席(前方) ¥15,000
指定席(後方) ¥13,000
VIP BOX(2名) ¥40,000
アフターパーティー ¥12,000
【来場チケット販売先】https://t.livepocket.jp/e/chtxt
ミスインターナショナルクイーンとは
「Miss International Queen」とはタイ王国パタヤ市にあるTIFFANY'S SHOWが主催する、世界最大規模のトランスウーマンたちによるビューティーコンテストの世界大会です。「Miss International Queen」の前身である「Miss Tiffany's Universe」は40年の歴史を誇る、“家族で楽しめるエンターテインメントショー”としてタイ国政府観光庁からの賞をはじめ、Travelcom Magazineという海外の旅行誌より「世界のショーTOP10(2001年)」の4位にランクされました。LGBTQ(セクシャルマイノリティ)への理解を深める活動として現在も注目されています。
2004年に「Miss International Queen」が初めて開催されて以来、本年度で18回目を迎えます。2009年大会では、世界15カ国から応募があり予選を通過した25人の中から、はるな愛さんがグランプリに輝き、その後のブレイクのきっかけになりました。
◇ミスインターナショナルクイーン世界大会公式インスタグラム
https://www.instagram.com/missinternationalqueen/?hl=ja
◇ミスインターナショナルクイーン2024世界大会 動画
https://www.youtube.com/live/mvFaEhFAAgg?si=Ve1WKrOGu-yBsYfE
一般社団法人NTB(日本トランスビューティ協会):旧アルコイリスとは
セクシャルマイノリティの地位向上または、インクルーシビティ、性的多様性の包摂社会の実現、多様な性のあり方が当たり前に尊重される社会の実現を目指活動しております。主な活動としては、Miss International Queen 日本大会の開催、運営、日本代表の世界大会出場へのサポートを行なっております。
◇法人名:一般社団法人NTB(日本トランスビューティ協会):旧アルコイリス
◇本社所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田5-10-7齋藤ビル1F
◇代表理事:江島舞
◇設立:2021年07月
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像