企業の採用・業務課題を解決するバーチャル内覧サービス『ミセルバ』 の導入事例を公開! ー 導入に至った背景から導入後の活用方法までリアルな声をお届け

製薬大手の「ロート製薬」や創業133年の歴史を誇る「アナテック・ヤナコ」の事例を公開!

ArchiTech株式会社

ArchiTech株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:伊藤拓也)は、同社が提供するバーチャル内覧サービス『ミセルバ』の新たな取り組みとして、サービス導入企業・団体の“リアルな声”を紹介する事例コンテンツの公開を開始したことをお知らせいたします。

当社はこれまでに国内大手製薬会社の工場や国指定重要文化財を含む約40施設のバーチャル化を手がけ、採用強化や業務効率化に貢献してきました。こうした取り組みを通じて得られた成果や、プロジェクトの裏側にある工夫や想いを、インタビュー形式でご紹介します。

さまざまな業種・業界における具体的な活用事例を通じて、バーチャル内覧の導入に関心をお持ちの方に、より明確な活用イメージを提供することを目指しています。

導入事例①:ロート製薬株式会社

「人と社会、明日の世界を元気にする」というパーパスのもと、ロート製薬は医薬品、化粧品、再生医療、機能性食品など幅広い領域で事業を展開しています。2022年、同社は上野工場に「未来で戦えるスマート工場」をコンセプトとした新しい医薬品専用の生産棟を建設。最新技術や設備を積極的に導入し、強いものづくりの実現と顧客価値の最大化に取り組んでいます。

このような先進的な取り組みを進める一方で、増加する工場見学への対応に伴う現場スタッフの業務負担の増加や、強いものづくりを支える人材の採用が思うように進まないといった課題も抱えていました。この課題を解決するため、ロート製薬が導入したのが『ミセルバ』です。バーチャル内覧は、写真や動画以上にリアルな工場見学体験を提供できるため、これにより見学対応の工数削減を実現。また、働く環境を具体的にイメージしやすいため、採用活動において応募者の増加にも繋がっています。

導入事例②:株式会社アナテック・ヤナコ

創業133年の歴史を誇る株式会社アナテック・ヤナコは、環境計測機器の製造を中心に事業を展開する中で、採用活動における課題として「アクセスの不便さから会社の雰囲気を伝えにくい」ことに直面していました。この課題を解決するために導入したのが『ミセルバ』です。

バーチャル内覧により、実際に足を運ばなくても社内の雰囲気をリアルに体感できる環境が整い、採用ページに組み込むことで、インターン応募者数の増加などの成果が現れはじめています。また、事前に内覧を見たかどうかが志望度の指標にもなっており、面接の質向上も実現することができました。加えて、こうした取り組み自体が取引先からの信頼向上にも寄与しており、「新しいことに積極的な会社」という評価にもつながっています。

『ミセルバ』の強み

  1. 事業課題の解決
    採用強化、ブランディング、業務効率化など、さまざまな事業課題を解決するためのツールとしてバーチャル内覧を提案。

  2. 作りきって終わりではない伴走支援型
    事業課題の解決を目指して、初期構築の完了後も運用状況やユーザー分析をもとに継続的な改善提案を実施。

  3. 徹底的にこだわったUI・UX
    3Dコンテンツに不慣れな方が体験しても、戸惑うことなく体験できる操作感を追求。

  4. 中大規模施設に特化した撮影ノウハウ
    自社オフィスから運営する施設、保有する工場など、法人が保有する中大規模施設に特化したノウハウを蓄積。

今後の展望

今後も『ミセルバ』がどのように施設の価値を最大化し、さまざまな事業課題を解決してきたのか、その具体的なプロセスや成果をより多くの方に知っていただくために積極的な情報発信に取り組んでいきます。

2025年5月14日(水)から16日(金)にインテックス大阪で開催される「製造業 人手不足対策 EXPO」にも出展が決定していますので、ご興味がある方は以下のボタンより事前登録の上ご来場をお待ちしております。

ArchiTech株式会社

・所在地:京都府京都市左京区北白川西町87番地23
・代表者:伊藤拓也
・Email:contact@architech.co.jp
・TEL:050-5433-2931

・事業内容:バーチャル内覧サービス「ミセルバ」
・公式サイト:https://miseruba.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ArchiTech株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://architech.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
京都府京都市左京区北白川西町87-23
電話番号
050-5433-2931
代表者名
伊藤拓也
上場
未上場
資本金
4150万円
設立
2018年11月