寄付者と非営利法人をつなぐ寄付プラットフォーム「solio」事業譲り受けについて

SBIレオスひふみ株式会社

SBIレオスひふみ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:藤野 英人、以下「SBIレオスひふみ」)のグループ会社である株式会社Kiffy(キッフィー)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:白水 美樹、以下「Kiffy」)は、株式会社SOLIO(本社:大阪府大阪市、代表取締役:今井 紀明、以下「SOLIO社」)より、ジャンルを選んで寄付をする寄付プラットフォーム「solio(ソリオ)」の事業を譲り受けたことをお知らせいたします。

https://www.sbirheoshifumi.rheos.jp/business/kiffy/

譲り受けの背景

SBIレオスひふみは、ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)を通じて、金融サービスの恩恵をすべての人々が享受できる社会の実現を目指し、投資信託を通じて資本市場の領域内で事業を行なってまいりました。そして、2025年3月10日に資本市場の枠を超えて寄付によるファイナンシャル・インクルージョンを推進するため、寄付プラットフォーム事業を行なうKiffyを立ち上げました。

SOLIO社が提供する、選んだ社会課題に対して、好きな金額を毎月寄付できるsolioは、SBIレオスひふみが提唱する「つみたて投資」と高い親和性があります。将来の資産形成の一部を社会への寄付としてつみたてることで、より多くの人々が金融サービスの恩恵を享受できる社会の実現につながると考え、本事業の譲り受けに至りました。

藤野・白水・今井氏による譲り受けに関しての動画:https://www.youtube.com/watch?v=OxAI9lDml7s

■譲り受けの詳細

譲り受け日:2025年4月17日

寄付プラットフォーム「solio(ソリオ)」について 

寄付プラットフォーム solio は「寄付には社会を作る力がある」をモットーにして、2020年にオープンしました。「まちづくり」「環境」「教育」など、全12個の社会課題(ジャンル)の中から支援したいと思うものに、好きな金額を毎月寄付することができます。選んだジャンルとその割合が、「ソーシャル・ポートフォリオ」になります。https://solio.me/

d138772-9-8f35386a21a089088a42a49f75640c11.pdf

SBIレオスひふみ株式会社について

SBIレオスひふみ(証券コード:165A)は2003年に創業した資産運用会社レオス・キャピタルワークスの持株会社として2024年4月1日に設立されました。私たちは、ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)により金融サービスの恩恵を全ての人々が享受できる社会の実現に向け、様々な金融サービス、フィンテック等の力を結集する事を行ない「投資の魅力を隅々までお届けする」ことを目指しています。グループ会社のレオス・キャピタルワークス株式会社が投資信託ひふみシリーズをはじめとする「投資信託委託業務」と「投資顧問業務」を、レオス・キャピタルパートナーズ株式会社がベンチャー投資事業を、フィナップ株式会社が金融経済教育事業を、株式会社Kiffyが寄付プラットフォームの運営を行なっています。https://www.sbirheoshifumi.rheos.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

SBIレオスひふみ株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.sbirheoshifumi.rheos.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区丸の内 パシフィックセンチュリープレイス丸の内27階
電話番号
03-6266-0128
代表者名
藤野 英人
上場
東証グロース
資本金
3億2227万円
設立
-