アストラゼネカ、卵巣がん疾患啓発ウェブサイト 『卵巣がん.jp』を開設

―5月8日『世界卵巣がんデー』に合わせて、日本の卵巣がん患者さんとご家族に向けて疾患情報を提供開始ー

アストラゼネカ株式会社

アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:デイヴィド・フレドリクソン、以下、アストラゼネカ)は、『世界卵巣がんデー』に合わせ、卵巣がんの疾患啓発を目的として、日本の卵巣がん患者さんとご家族向けの卵巣がん疾患啓発ウェブサイト、「卵巣がん.jp」(https://www.ransogan.jp)を開設しました。


近年、日本において卵巣がんは増加傾向にあり、毎年9,000人以上の女性が卵巣がんと診断されています(1)。卵巣がんは初期の自覚症状がほとんどなく、患者さんの半数以上が進行した状態で診断される(2)、婦人科がんの中で最も生存率の低いがんです(1)。そのため患者さんは、治療や自身の経過に対して幅広い情報を求めていることが考えられます。
 
上記のことから、アストラゼネカは、患者さんが疾患や治療についての正しい知識を身につけ、自らが納得する治療を選択することが重要だと考えています。この度開設した「卵巣がん.jp」では、海外で展開する卵巣がん疾患啓発サイト“My OC Journey”の内容に加え、日本人の疫学情報や国内の診断や治療、医師とのコミュニケーション内容を紹介するなど、日本の卵巣がん患者さん一人ひとりの治療を応援するために、包括的な情報を提供しています。

ウェブサイトを監修した京都大学 医学研究科 婦人科学産科学分野 教授の万代 昌紀医師は、本サイトについて次のように述べています。「卵巣がんは一般女性には比較的なじみのないがんだと思いますが、婦人科がんのなかでは重要な病気です。このサイトが患者さん、あるいは患者さんを支えるご家族やご友人が卵巣がんに対する理解を深め、上手に病気とつきあう一助になることを期待します」。

アストラゼネカはオンコロジー領域における新薬の開発をリードするバイオ・医薬品企業として、今後も卵巣がん患者さんとそのご家族のニーズに応える活動を展開し、サポートを続けてまいります。

以上

*****

世界卵巣がんデーについて(3)
『世界卵巣がんデー』は2013年5月8日、世界中の卵巣がんに関する組織が集結し、疾患とその症状について啓発することを目的に制定されました。卵巣がんとともに生きている女性やその家族、友人が団結して卵巣がんに立ち向かう意識を高めるために活動を続け、今年で5年目を迎えました。詳しくは、World Ovarian Cancer Dayのウェブサイト(http://ovariancancerday.org (英語のみ))をご覧ください。

アストラゼネカにおける卵巣がんについて
世界中で卵巣がんは診断数が7番目に多い女性のがんであり(4)、女性のがんによる死亡原因の8番目です(5)。卵巣がんの発症リスクはBRCA遺伝子変異を含む特定の先天性遺伝子異常を有する女性において高まります。アストラゼネカは、BRCA等、特定の遺伝子変異を有する患者さんに対する標的治療薬の開発を含む、全ての患者さんの治療の改善に焦点を当てた、当社の卵巣がんのR&Dポートフォリオの開発に継続的に取り組んでいます。

アストラゼネカにおけるオンコロジー領域について
アストラゼネカはオンコロジー領域において歴史的に深い経験を有しており、急速に拡大しつつある患者さんの人生と当社の将来を変革する可能性のある新薬ポートフォリオを保持しています。2014年から2020年までの期間に発売を予定する少なくとも6つの新薬、および低分子・バイオ医薬品の広範な開発パイプラインを有する当社は、肺がん、卵巣がん、乳がんおよび血液がんに焦点を当てたNew Oncologyをアストラゼネカの6つの成長基盤のひとつとして進展させることに注力しています。中核となる成長基盤に加え、当社は、Acerta Pharma社を介した血液学領域への投資に象徴されるような、戦略を加速する革新的な提携および投資についても積極的に追求していきます。

アストラゼネカは、がん免疫治療、腫瘍ドライバー遺伝子と耐性、DDRおよび抗体薬物複合体の4つの科学的基盤を強化し、個別化医療を推し進める併用療法の開発に挑戦し続けることでがん治療のパラダイムを再定義し、将来的にはがんによる死亡をなくすことをビジョンに掲げています。

アストラゼネカ株式会社について
アストラゼネカは、サイエンス志向のグローバルなバイオ・医薬品企業であり、主にオンコロジー、循環器・代謝疾患、および呼吸器の3つの重点領域において、医療用医薬品の創薬、開発、製造およびマーケティング・営業活動に従事しています。また、炎症、感染症およびニューロサイエンスの領域においても、他社との提携を通じて積極的に活動しています。当社は、100カ国以上で事業を展開しており、その革新的な医薬品は世界中で多くの患者さんに使用されています。詳細についてはhttp://www.astrazeneca.comまたは、ツイッター@AstraZeneca(英語のみ)をフォローしてご覧ください。

日本においては、主にオンコロジー、循環器・代謝疾患、呼吸器を重点領域として患者さんの健康と医療の発展への更なる貢献を果たすべく活動しています。当社についてはhttps://www.astrazeneca.co.jp/をご覧ください。


(1) 国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」

(2) 公益財団法人 がん研究振興財団(2015). がんの統計’15, p.28.

(3) ovariancancerday.org. About World Ovarian Cancer Day http://ovariancancerday.org/about-wocd/(2017年3月アクセス時)

(4) Cancer Research UK. Ovarian cancer incidence statistics. http://www.cancerresearchuk.org/health-professional/cancer-statistics/statistics-by-cancer-type/ovarian-cancer/incidence (2017年3月アクセス時)

(5)  Cancer Research UK. Ovarian cancer mortality statistics. http://www.cancerresearchuk.org/health-professional/cancer-statistics/statistics-by-cancer-type/ovarian-cancer/mortality (2017年3月アクセス時)

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アストラゼネカ株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://www.astrazeneca.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB
電話番号
06-4802-3600
代表者名
堀井 貴史
上場
未上場
資本金
-
設立
1975年04月