観光施設向けWebチケット販売システムに販促機能を追加
~ Webket®にセルフプロモーション機能が追加 観光施設の販促活動を効率化 ~
JTBグループで観光施設向けWebチケット販売システムの提供を行う(株)グッドフェローズJTB(本社:東京都品川区、代表取締役:鮎貝 雅代)と、ICTを活用して観光施設の省人・省力化を牽引する(株)グッドフェローズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:磯部 昌美)は、観光事業者向け電子チケット販売システム" Webket® "に、新たな顧客管理・販促支援機能「Webket®セルフプロモーション」を追加し、4月3日より新サービスの提供を開始します。
●HP: https://goodf.co.jp/business/product/webket.html

◆課題と背景
観光施設やレジャー施設などのデジタル化が急速に進む中、多くの施設が顧客管理や効果的な販促活動の実施に課題を抱えています。人材不足や専門的な理解が深まっていないことにより、デジタルマーケティングの本格導入に踏み切れない施設も少なくありません。本サービスは、施設運営者が管理・運用可能なマーケティングツールを提供し、人材やノウハウ不足を補いつつ、効率的な集客と顧客維持を実現します。これにより、観光施設のデジタル化を加速させ競争力向上に貢献します。

◆施設のデジタル化を加速させるソリューション
「Webket® セルフプロモーション」は、観光施設やレジャー施設などが直面するデジタルマーケティングの課題に対する包括的な解決策を提供します。本サービスでは、施設がゲストに直接アプローチ可能なメールマーケティングツールを提供しています。具体的には、「リマインドメール」、「サンクスメール」、「CRMメール機能」といった機能が含まれており、これらのツールを通じて効果的なCRM施策の実行が可能となります。

また、オプションとして観光・レジャー施設様のCRM戦略を強化し、運営の効率化を実現する有料コンサルティングサービスもご用意しています。施設様が直面する「CRM施策を計画・実行する人材(ノウハウ・スキル)の確保」や「省人化の実現」といったニーズに応えるためサポートをします。
本サービスでは、まずゲストの行動分析から始めます。施設様のホームページから Webket® チケット購入手続きまでの一連のプロセスにおいて、ゲストが感じる不便さ(ペイン)や使いにくさ(ユーザビリティの問題)を特定し、それらの課題を解決するための具体的な方策とリソースを提供します。
さらに、既存サービス「スマ券Navi(開発中)」のデータを活用し、売上とゲスト属性の関係を詳細に分析します。この分析結果に基づき、セグメント別の課題を設定し、PDCAサイクルを提案・管理していきます。これにより、新規ゲストの開拓と既存ゲストとの関係性強化・改善を効果的にサポートします。

これらの機能とサービスリリースにより、観光施設業界のオンライン・オフラインをカバーした包括的なDXソリューションを提供し、既存製品とのデータ連携も実現します。
施設運営者様のデジタルマーケティング課題に対する総合的な解決策を提供し、より魅力的で効率的な観光体験の創出に貢献します。今後も施設様のニーズに寄り添い、観光業界全体のデジタル化加速と革新的なソリューション開発に尽力します。
□株式会社グッドフェローズについて
チケット施設(レジャー施設、ミュージアム、スキー場など)のチケッティングに関する業務を中心に、各種ICTプロダクト・サービスで、現場を支えます。さらに、チケット流通プラットフォーマーとしてチケットの販売を支援いたします。今後はよりチケット施設と密接な関係を築き、培ってきた経験を活かしICTでマーケティングのお手伝いをさせていただきたいと考えています。
□株式会社グッドフェローズJTBについて
2020年にチケット流通プラットフォームを牽引するグッドフェローズと、国内外の観光ネットワークに強みを持つJTBの2社による共同出資で設立しました。オンラインチケット販売システムの導入支援に加え、データを活用した運営の効率化や顧客体験向上のコンサルティングサービスを提供しております。施設運営者様のデジタル化及びサスティナビリティ向上に貢献します。
■報道関係の方からのお問合せ先
グッドフェローズJTB 経営戦略チーム gfjtb_keisen@gfjtb.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード