【待望の再販】100年愛された早乙女の桜並木の伐採木を活用した「ジェットストリーム 多機能ペン 4&1」4月1日取り扱い開始

4月1日から栃木県さくら市ふるさと納税返礼品、4月中~下旬から道の駅きつれがわにて数量限定販売

栃木県さくら市

早乙女の桜並木の伐採木を活用した 「ジェットストリーム 多機能ペン 4&1」桜(ピンク)。今回、化粧箱内側には、在りし日の早乙女桜並木の映像が見られる二次元コードも付いている。

 栃木県さくら市では三菱鉛筆東京販売株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 市川賢之)に依頼し、早乙女桜並木の伐採木をグリップに活用したジェットストリーム 多機能ペン 4&1 を1200 本(各色300 本、化粧箱入り)を作成しました。

さくら市HP内ジェットストリーム 多機能ペン 4&1の記事はこちら

さくら市の枝垂桜に包まれたジェットストリーム。前回2色から4色にカラーバリエーションが増えた
グリップ部分の滑らかな触り心地が良いジェットストリーム 多機能ペン 4&1
早乙女の桜並木にちなみ桜(ピンク)、桜吹雪(ライトピンク)、夜桜(ブラック)、早乙女(ティールブルー)の名前とデザインになっている

<100年の歴史を持つ早乙女の桜並木と伐採木の活用取り組み> 
 栃木県さくら市の「早乙女の桜並木」は「とちぎ景勝百選」にも認定され、桜の名所として多くの方々に親しまれてきました。

 桜並木の桜は1925年(大正14年)に地元の青年団が中心となり、県道新設時に町の発展を願って植えたものです。しかし老木となったソメイヨシノは寿命を迎えたため、2021年からの新たな桜並木に再生することを含んだ県道拡幅工事でやむを得ず伐採することになりました。

市内外の多くの方にも愛された旧早乙女の桜並木
菜の花とのコントラストも美しい旧早乙女の桜並木

 栃木県さくら市は、早乙女の桜並木を愛してきた地域の人々や思いを持つ多くの方々からの期待を受け、伐採木の活用として「森のタンブラーSAKURA」を制作。その後に、昨年道の駅きつれがわで即完売し、ふるさと納税返礼品としても掲載中のジェットストリーム 多機能ペン 4&1の第1弾に続くものです。

 本品は4月1日から栃木県さくら市のふるさと納税の返礼品として楽天などを皮切りに各サイトに順次展開予定です。また、販売は準備ができ次第4月中~下旬から道の駅きつれがわで1本3,300円(税込)数量限定の予定です。販売問い合わせは道の駅きつれがわ(電話028-686-8180)まで。

栃木県さくら市の楽天ふるさと納税サイトはこちら

森のタンブラー SAKURA

 先行で作成した「森のタンブラーSAKURA」もカップの素材に早乙女の桜並木の伐採木を使用しています。

 使い初めにはほのかに桜の香りもして癒されます。

 こちらも道の駅きつれがわにて2,000円(税込)で好評販売中です。

さくら市HP内森のタンブラーSAKURAの記事はこちら

森のタンブラー SAKURA デザイン1
森のタンブラー SAKURA デザイン2

〈販売に関するお問い合わせ先〉

道の駅きつれがわ

TEL:028-686-8180

〈本件に関するお問い合わせ先〉

さくら市役所 総合政策課 秘書広報戦略室

TEL:028-681-1113

FAX:082-682-0360

MAIL:sogoseisaku@city.tochigi-sakura.lg.jp

HP:https://www.city.tochigi-sakura.lg.jp

すべての画像


会社概要

さくら市役所

0フォロワー

RSS
URL
https://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
栃木県さくら市氏家2771番地
電話番号
-
代表者名
花塚 隆志
上場
未上場
資本金
-
設立
-