日本気象協会「紫外線 厳重注意前線2025」を発表

~西日本と東日本の広い範囲で4月上旬から紫外線に厳重な注意を~

一般財団法人日本気象協会

一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、紫外線量が増える4月以降の紫外線対策を呼びかけるため、3月31日(月)に「紫外線 厳重注意前線2025」を発表します。

また、天気予報専門メディア「tenki.jp」にて、UVカットウエアを展開しているユニクロとともに、「紫外線 厳重注意前線2025」を活用した紫外線対策に役立つ情報を発信します。

■「紫外線 厳重注意前線2025」とは

「紫外線 厳重注意前線2025」は、紫外線の強さの国際指標である5段階の「UVインデックス※」を基準に、日本気象協会独自の気象予測情報や過去の気象データに基づく知見を加味して算出しています。UVインデックスのランクが「強い」に達する時期を前線図の形式で表現しています。UVインデックスランクが「強い」のときは、日中は日陰で活動することや、長袖シャツや日やけ止め、帽子の着用が推奨されます。

4月の紫外線量は、残暑で日差しの強い9月と同程度となっています。春だからと油断することなく、今の時期から紫外線対策を行いましょう。

※UVインデックス:紫外線が人体に及ぼす影響の度合いをわかりやすく示すために、紫外線の強さを指標化したもの。世界保健機関(WHO)ではUVインデックスを活用した紫外線対策の実施を推奨しています。

■ 「紫外線 厳重注意前線2025」

「紫外線 厳重注意前線2025」によると、西日本と東日本の広い範囲で4月上旬から紫外線に厳重な注意が必要になりそうです。特に東京では4月3日ごろから、名古屋では4月1日ごろから、大阪では4月2日ごろからと、都市部では紫外線厳重注意シーズン間近です。まだ紫外線対策の準備ができていない方は、早めの対策をおすすめします。北日本でも、仙台では4月中旬から、札幌でも大型連休中には紫外線への厳重注意が必要となり始めます。旅行やお出かけのご予定がある方は特に、紫外線対策の準備をしておきましょう。

天気予報専門メディア「tenki.jp」では「紫外線 厳重注意前線2025」を2025年4月3日(木)から公開予定です。

本ページでは「紫外線 厳重注意前線2025」のほか、共同で紫外線対策について呼び掛けるユニクロが約1000名の一般の方に行った「紫外線対策に関するアンケート」の結果をもとに、お悩みを解決するおすすめの「着る紫外線対策」の方法について紹介しています。

【参考】UVインデックスに応じた紫外線対策

出典:環境省「紫外線環境保健マニュアル2020」

■一般財団法人 日本気象協会について

日本気象協会は、民間気象コンサルティング企業の先駆けとして1950年に誕生しました。防災・減災や洋上風力発電の分野以外でも、気象データを活用した商品需要予測や電力需要予測、気候変動対策などのコンサルティングを通じ、気象データのビジネスでの利活用を提案しつづけています。所属する気象予報士の数は350人を超え、日本最大級の規模を誇る気象の専門家集団として企業のESG投資やSDGs活動への支援も積極的に展開中です。

■天気予報専門メディア「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」 https://tenki.jp

日本気象協会が発表する気象情報を、Webサイト/スマートフォンアプリで無料提供している天気予報専門メディアです。年間ページビュー数は約59億PV(2023年4月~2024年3月実績/Webページ・スマートフォンアプリ合算)。生活に欠かせない天気予報に加え、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報も確認できます。日本気象協会に所属する気象予報士が、天気・防災に関するニュースを毎日提供する「気象予報士のポイント解説」も人気コンテンツです。

・本情報の無断での法人利用(プレスリリースでの引用や販促目的使用など)はご遠慮いただいておりま

す。商品PRなどで法人利用をご検討の際はお問合せフォーム(https://www.jwa.or.jp/contact/

からご連絡をお願いします。

・製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。

・「tenki.jp」は一般財団法人 日本気象協会と株式会社 ALiNKインターネットの共同運営です。

・「tenki.jp」は、一般財団法人 日本気象協会の登録商標(登録第6129427号)です。

・「tenki.jp」ロゴマークは、一般財団法人 日本気象協会と株式会社 ALiNK インターネットの登録商標(登録第5763293号)です。

・内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人日本気象協会

2フォロワー

RSS
URL
https://www.jwa.or.jp/company/about/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都豊島区 東池袋3-1-1 サンシャイン60 55階
電話番号
03-5958-8111
代表者名
武藤 浩
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年05月