インバウンド・ファミリー向けイベントに!「巨大トントン相撲」のサービス提供始めました!
株式会社SPAXIE(代表取締役:佐久間健太 本社:東京都板橋区)は、「巨大トントン相撲」のサービス提供をスタートさせました。

日本文化の発展と継承の為に「巨大トントン相撲」の販売を開始いたしました!

◆素敵な日本文化を子供たちに継承したい!
日本人なら子供の頃、1度は体験したことのある「トントン相撲」。力士の形を作ったり、絵を書き、友達同士で白熱した戦いを繰り広げる。
このトントン相撲は単に相撲文化の認知だけでなく、上記のような「想像力」や「勝負事」の感性を養う遊びの1つだと考えます。
近年、スマホの普及により、こういった昔ながらの日本の遊びが失われてしまうことに、危機感を感じ、「巨大トントン相撲」の販売を開始いたしました。
◆海外の方に日本文化を知ってもらいたい!
また海外から日本に来られる方々にとっては、「トントン相撲」自体が非常に珍しいものであり
「巨大トントン相撲」を通じて、日本文化の理解・発展に繋がればと考えております。
最近では実際の相撲体験ができるサービスもありますが、当社ではより気軽に体験できるサービスとして、「巨大トントン相撲」を使った日本文化のPRを行います。
「巨大トントン相撲」の主な製品構成・サイズ感は?

◆拘ったのは「インパクト」と「利便性」の両立です!
イベントを開催される事業者様と、イベントを楽しむお客様に配慮したサイズ感で作成しました。
✓土俵サイズ
約80㎝x80㎝とインパクトのあるサイズにしながら、スペースの狭い会場でも使いやすいサイズに仕上げています。
✓力士のサイズ
力士は、高さが約40㎝程で、非常に見ごたえのあるサイズ感になっています。一方で、イベント終了後にお客様がお持ち帰りいただけるサイズにもなっております。
遊び方は①絵を書く、②対戦する、③応援すると非常にシンプルです!

◆遊び方は非常にシンプルです!
①絵を書く
お子様や海外の方々などのお客様が、力士に絵を書きます。創造力を働かせ、思い思いに表現する力士は、非常にユニークで、毎回唯一無二の力士が誕生します。またご自身で絵を書いたからこそ、対戦意欲が掻き立てられ、イベントが盛り上がります。
②対戦する
毎回、白熱した対戦が繰り広げられます。事業者様の中には、行司スタッフを付けられる方もおり、本格的な相撲イベントを展開されております。
③応援する
応援することもイベントの中で非常に重要なことです。特にご家族やご友人を応援することで、メンバー内での盛り上がりや、絆を深めることに一役買います。
販売方法について
◆販売方法
初回購入時は、「土俵」「力士」「土俵組立工具」のセットを販売させていただきます。
2回目以降は、初回の土俵を継続してお使いいただく場合は、「力士」のみの販売が可能で御座います。まずは本記事下部に記載のお問合せ先に、ご連絡いただけると幸いです。
◆オプションで「景品」をご用意することも可能です!
こういったイベントでは、お客様に配布する景品をご用意されることも多く御座います。当社では事業者様のご予算に合わせた相撲に関連した景品をご用意させていただくことも可能です。
お問合せについて!
本件に関するお問い合わせ
株式会社SPAXIE 担当:佐久間健太
Mail: info@spaxie.com
会社概要
株式会社SPAXIE
所在地:〒173-0001 東京都板橋区本町5-1
代表取締役:佐久間健太
事業内容:ウェルネス関連商材のコンサルティング・営業代理店など
会社URL:https://spaxie.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像