海外進出支援のRemark、日本の伝統工芸を世界へ展開する情報発信型プラットフォームを開始、モニター出品者募集に関するオンライン説明会を4月18日に開催
外国人メンバーを中心に海外進出支援を行うRemark株式会社は、新たに「日本の伝統工芸に関する情報発信型プラットフォーム」を立ち上げます。これに伴い、海外への情報発信に意欲的な地域や作家の方を対象に、モニター出品募集に関するオンライン説明会を開催いたします。

本プロジェクトは、日本の伝統工芸の「いま」と背景にあるストーリーを世界に届けること、そこに興味関心を持つ外国人と日本が誇る伝統工芸を繋げることを目的としています。Remarkの強みである海外マーケティングの知見と外国人マーケターの審美眼を存分に活かし、皆様と力を結集して「日本の伝統工芸を世界に広める場」の確立を目指します。
説明会概要:
●日時: 2025年4月18日(金)
●時間: 午前10時00分~10時40分(日本時間)
●形式: オンライン(Zoom) - お申込みいただいた方に参加リンクをお送りします。
●お申込み:https://www.thinkremark.com/ja/remark-new-project-webinar-signup
説明会内容:
●新サイトの概要とコンセプト
●モニター出品者の募集要項と選考の流れ
●モニター出品者の特典
このような方におすすめです:
●海外向けに日本の伝統工芸品を販売したい方
●英語での情報発信や海外発送に不安がある方
●商品の背景にある想いやストーリーを海外に届けたい方
●経費をかけずに海外販売を始めたい方地域創生や産業振興に携わる方
モニター募集概要:
●サイト立ち上げ時の出品者として、限定30組を募集します。
●選ばれたモニター出品者には、以下の特典をご用意しています:
-
「コスト0円」「リスクフリー」での出品が可能。
-
英語での情報発信・海外発送のサポート付き。
-
職人の想いや商品のストーリーを海外向けに魅力的に発信。
●出品者は選考の上、決定いたします。モニター参加の詳細や選考の流れについては、説明会でご案内いたします。
Remark株式会社は、日本企業のグローバルマーケティング支援において豊富な経験と知識を有しており、日本の伝統工芸品を世界に届けるお手伝いをいたします。モニター出品者に選ばれた皆様には、完全リスクフリーで海外への情報発信と販売の機会を提供します。決済やお客様とのやりとりなどの煩雑な業務はRemarkが代行するため、安心して商品制作に集中していただけます。さらに、商品情報だけでなく、職人の想いや伝統工芸の魅力を、外国人視点を取り入れたコンテンツとして発信し、効果的な海外プロモーションを支援いたします。
■運営会社情報
会社名:REMARK株式会社
所在地:東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビル6F
代表取締役:Ash Geary
事業内容:海外マーケティング支援事業、コンサルティング
アメリカ出身ながら日本へ移住して17年になる社長のAsh Geary(アッシュ・ギアリー)や、サンフランシスコの老舗代理店でクリエイティブ・ディレクターとして活躍し、インテル・マイクロソフトなどのブランディング支援をしていたColin Johnson(コリン・ジョンソン)をはじめ、海外の最前線で活躍してきた日本への愛とリスペクトが高い外国人メンバーを中心としたチームで、日本の持っている価値を世界に伝えるためのマーケティング支援をしています。
説明会お申込み方法:
説明会へは以下のリンクよりお申込みください。
https://www.thinkremark.com/ja/remark-new-project-webinar-signup
お問い合わせ先:
担当:斎藤
お問い合わせフォーム
すべての画像