5月5日は熊野神社『くまのこどもまつり』

「5」に縁起ある熊野神社で、5月5日のこどもの日に子どもから大人まで楽しめる、うれしい・たのしい・ありがたい『くまのこどもまつり』を開催します。5月5日はぜひ熊野神社へお越しください。

宗教法人熊野神社

子どもから大人まで楽しめる催しがいっぱい

熊野神社 & 熊野幼稚園

『くまのこどもまつり』

令和7年5月5日10時~15時

入場無料(催しにより有料あり)

くまのこどもまつりチラシ

場所:熊野幼稚園遊楽園

・「ジャグリング」 パフォーマーAi

・「バルーンアート&アコーディオン」 KEIKO

・「ストリートバイオリン」 ぱん/PAN

・「熊野幼稚園案内ブース」

・「遊楽園内 熊野ランド、熊野富士、日本庭園 特別開放」

・「ポニー試乗会」 10時~11時、13時~14時(雨天中止)

パフォーマーAi
KEIKO
ぱん/PAN
遊楽園 熊野富士
ポニー試乗

場所:熊野神社参集殿ホール

・「にがおえ」 ゴロ画伯

・「占いコーナー」 東京陰陽寮

・「ロボットつくり体験会」 ヒューマンアカデミーロボット教室

くまのこどもまつりイラストマップ

場所:熊野神社

・「ご縁を結ぶ特別祈祷」 早朝5時55分55秒斎行 初穂料5,000円

・「軒菖蒲でお出迎え」

軒菖蒲

五方山 熊野神社について

平安時代中期、長保年間(999~1003)に陰陽師として名高い安倍晴明公によって紀州熊野より熊野大神が勧請されました。安倍晴明公が陰陽五行説に基づき、三十間五角(一辺が約55mの正五角形)という非常に珍しい形状の境内地に結界を張りめぐらせお守りし、五方山熊野神社と古くから親しまれ、清浄な正五角形の境内地は今なお守られています。

「5」にゆかりある当社では、「5」が並んだ令和5年5月5日5時55分55秒に「熊野大神」「安倍晴明」「太陽」「月」「人」との大切な5つのご縁を結ぶ特別祈祷を斎行いたしました。「くまのこどもまつり」も同時開催し、こどもの日のくまのこどもまつりは今年で3回目を迎えます。

緑豊かな境内には四季折々に咲く草花、田んぼや畑、馬や鳥が暮らしています。澄んだ空気、風邪の匂い、光りを感じてください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

宗教法人熊野神社

0フォロワー

RSS
URL
https://jinjya.kumano-kids.com
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都葛飾区立石8-44-31
電話番号
03-3693-5623
代表者名
千島俊司
上場
未上場
資本金
-
設立
-