富士山麓の木こりから始まる、森を守るプロジェクトを全国に。森の大切さを次世代に伝える、クリスマスリース・プロジェクトをクラウドファンディングにて開始いたします。

株式会社JOURO

株式会社JOURO(本社:長野県千曲市、代表取締役:青木善則)が運営する日本初の花と緑に関わるプロジェクト専門のクラウドファンディングサービス『tanetomi』(種と実)にて、富士山麓の木こりから始まる“森の大切さを次世代に伝える、森を守るクリスマスリースプロジェクト”(以下本プロジェクト)を10月25日に公開いたします。
(プロジェクトURL:https://tanetomi.en-jine.com/projects/mori-s

《tanetomi サイトはこちら》 https://tanetomi.en-jine.com/

  • 富士山麓の木こりから始まる、森を守るプロジェクトを全国に
森を整備する伐採作業で出る山の副産物(スギ・ヒノキ・森の実など)を使いクリスマスリースをつくりながら、子供たちにもどなたにでも山に興味を持っていただき自然環境に貢献できるプロジェクトです。

※本プロジェクトの収益の一部は木こりの方の活動や植林活動に寄付いたします。

​■プロジェクト概要

・プロジェクトタイトル:「森の大切さを次世代に伝えたい!森を守るクリスマスリース・プロジェクト」
・ページURL:https://tanetomi.en-jine.com/projects/mori-s
・目標金額:50万円
・公開期間:2021年10月25日(月)~11月30日(火)
・形式:実行確約型

■プロジェクト背景


現在、植林や草刈り、枝打ちなどを行って森林の環境を整え守る「木こり」を職業とする方の数は減少を辿ります。
しかし、今、日本の森には過剰と言えるほどに木が植わっています。
木が密集しすぎている森は、地面に太陽の光が届かず、多様な動植物が暮らしづらい森になってしまいます。
また、密集した森で育つ木は、ひょろひょろと細長くなってしまい、台風や雪の影響でひっくり返って倒れたり折れたりしやすいのです。
そんな風に、木こりの手で適切な伐採を行うことは地球環境はもちろん、私たちの暮らしを守る事にもつながっております。
木を植え森を育てることは未だ見ぬ100年先への投資とも言われております。

このタイミングで、木こりや林業の活動を応援しながら、次世代に森林の大切さをつないでいきたく本プロジェクトを開始いたしました。
今のわたしたちにできる小さな一歩をみなさんと共に進んでいけたらと思います。
プロジェクトURL:https://tanetomi.en-jine.com/projects/mori-s
 
  • 富士山麓の伐採作業の副産物から生まれたクリスマスリースキット











 



本来であれば山の栄養となり使われない、森を整備する伐採作業で出る山の副産物(スギやヒノキの葉っぱ・森の実など)を使いクリスマスリースをおつくり頂けるキットをお届けします。

語での自宅でのお楽しみはもちろん、本プロジェクトパートナーとしてクリスマスリースづくりWSを開催いただける権利もリターンでご用意いたしました。

ぜひリースの制作中、皆様で富士山麓の木々の香りや感触を楽しみながら、森を守ることの大切さをお話しいただければ幸いです。

・自然と人との共存から心の豊かさを守ろう
・気候変動を含む環境問題について学ぼう
・SDGsに興味を持つきっかけづくりに
・富士山麓の木こりから始まる、森を守るプロジェクトを全国に
・リースづくりを楽しみながら社会貢献に参加することにより、環境問題を身近なものに

ぜひリースの制作中、皆様で富士山麓の木々の香りや感触を楽しみながら、森を守ることの大切さをお話しいただければ幸いです。

これから先の子供たちが生きる世の中になるために今何ができるのかを考え、自分たちにできる社会貢献の小さなきっかけづくりになれればと思います。
 
  • 本プロジェクトのSDGsへの取り組み

・SDGs 15.陸の豊かさも守ろう

「2020年までに、あらゆる種類の森林の、持続可能な形の管理をすすめ、森林の減少をくいとめる。また、おとろえてしまった森林を回復させ、世界全体で植林を大きく増やす。」に取り組みます。

・SDGs 8. 働きがいも経済成長も

本活動の製造工程には障がい者の方やご高齢の方にもご参加いただき、8番「すべての人々のための包摂的かつ持続可能な経済成長、雇用及びディー セント・ワークを推進する」に取り組みます。

 
  • プロジェクトオーナー
社名:花Mail
代表:鈴木智美
所在地:静岡県静岡市葵区千代田1-1-31
Facebook:https://www.facebook.com/hanamail223/ 





 
  • 花と緑に関するプロジェクト専門のクラウドファウンディング『tanetomi』について

tanetomiは、国内外の350名以上の業界関係者が集うオンラインサロン『虹ノアトリエ』のメンバーの声から生まれました。花の業界の仕事というと「花屋」をイメージする方が多いのですが、他にも食用のバラを用いたケーキやエディブルフラワーを活用したドレッシングの開発など様々な展開が存在します。これらは、花や園芸業界の方々と他業界の方々の協業により実現されています。お花や園芸業界の方々と他業界の方々が出会い、それぞれのアイデアと能力を掛け合わせて新たな価値が生まれる。tanetomiはそれを実現する、花や植物の可能性を引き出すためのプラットフォームです。
 

  • ​​株式会社JOURO について
株式会社JOUROは、花と緑に関連した各種サービスの開発および提供をしています。
フラワーディレクターとして活動する代表青木は、フローリストや生産者が苦手とする営業企画マーケティングなどの分野に特化して活動することで、お互いの強みを生かす働き方を実現しています。

  • オンラインサロン『虹ノアトリエ』について

株式会社JOUROの活動母体となっているオンラインサロンです。現在業界関係者約350名が参加するコミュニティに成長しています。各種テーマで毎日発信される記事、毎月開催の勉強会、プロジェクト募集などのコンテンツを用意しています。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社JOURO

12フォロワー

RSS
URL
https://www.jouro.jp/
業種
サービス業
本社所在地
長野県千曲市 新山386
電話番号
026-405-5050
代表者名
青木善則
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2020年10月