JLPT(日本語能力試験)対策講座を開講します!

レベルに応じて、3つのクラスを用意しました。北大阪急行「箕面船場阪大前」駅直結で、御堂筋線・北大阪急行線各駅からのアクセスも抜群!駅前アクセスで、手軽に受験対策を始められます。

 公益財団法人箕面市国際交流協会(大阪府箕面市小野原西、理事長:前田一成)は、管理・運営する「箕面市立市民ギャラリー」(北大阪急行「箕面船場阪大前」駅直結)にて、JLPT(日本語能力試験)対策講座を開講します。

2024年9月に実施した同講座のようす。

・N3コース(日本語能力試験3級試験対策)
【日時】5月7日~7月2日(水曜)19:00~20:30 全9回
【定員】6名
【料金】29,700円(税込)

・N2コース(日本語能力試験2級試験対策)①
【日時】5月1日~7月3日(木曜)19:00~20:30 全10回
【定員】6名
【料金】33,000円(税込)

・N2コース(日本語能力試験2級試験対策)②
【日時】5月2日~7月4日(金曜)19:00~20:30 全10回
【定員】6名
【料金】33,000円(税込)

・全クラス共通

【場所】箕面市立市民ギャラリー「チカノバ」

箕面市船場東3丁目7番35号 箕面船場阪大前駅地下3階(改札階)

(Google Maps https://maps.app.goo.gl/KGoDVMRssvCtfZX47

【対象】日本語能力試験(2025年第1回は7月6日実施)受験者を想定していますが、学習されたいかたはどなたでも参加可能。年齢・国籍等は問いません。
【申込み方法】

箕面市国際交流協会ホームページからお申込みください。

(日本語・英語・中国語・ベトナム語の案内もございます)

※外国出身のかたを受け入れされている企業・事業所・学校からの問合せもお受けします。

リリース下部の問合せ先からお問合せください。


公益財団法人箕面市国際交流協会について

 公益財団法人箕面市国際交流協会は、市民と行政の協働のもと、市民レベルの国際理解及び友好親善並びに地域における多文化共生の促進を図り、もって、地域社会の国際化、人権の尊重及び世界平和の実現に寄与することを目的とし、1992年に設立された団体です。2013年5月には指定管理する施設「箕面市立多文化交流センター」が開館し、所在地を同センター内に移転しました。協会では、多くの市民、ボランティア、行政との協働のもと、地域に根差した多文化共生社会の実現に向け取り組みを行っています。


団体概要など
団体名:公益財団法人箕面市国際交流協会
所在地:大阪府箕面市小野原西5-2-36
理事長:前田 一成
設立:1992年6月30日
ウェブサイト:https://mafga.or.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/Mafga


【本件に関するお問合せ】

公益財団法人箕面市国際交流協会

担当:坂口・張

電話:072-727-6912(祝日を含む火~日曜9:00~17:00)

FAX:072-727-6920

※月曜定休につき、月曜のお問合せは以下のメールアドレスあてにお願いいたします。火曜以降にお返事いたします。 メールアドレス:chikanova@mafga.or.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://mafga.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
大阪府箕面市小野原西5-2-36 箕面市立多文化交流センター内
電話番号
072-727-6912
代表者名
前田 一成
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年06月