ものづくりの未来へ—『Kadonex』が実現する新しい価値
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社角徳コーポレーション」の夢です。

サプライヤーやお客様のご支援のおかげで、
2024年10月末に初めてSUSMAに出展し、持続可能な環境に貢献する幾つの原材料を紹介させていただきました。
その中でも、アスパラギン酸エステルアミンと組み合わせて使用する、弊社オリジナル開発品「プレポリマー」は特に高い関心を集め、多くのお客様にご好評をいただきました。
■契機
2021年にポリアスパラギン酸エステルの複数の化合物が化審法に登録されたことを受け、中国FEIYANG GROUPが製造するアスパラギン酸エステルアミンの取り扱いを弊社でも開始しました。
このたび弊社初の自社ブランド「Kadonex」を立ち上げ、ポリアスパラ向けプレポリマー製品のラインアップを拡充いたしました。「Kadonex」とアスパラギン酸エステルを反応させることで得られるポリウレア樹脂は、無溶剤でありながら強靭かつ高硬度であり、従来のポリアスパラ系樹脂に柔軟性を付与し、硬化物の脆さを克服する可能性を秘めています。
これにより、床材塗料や自動車補修といった用途に最適な素材となります。

「Kadonex」というブランド名は、弊社の社名「Kado」と、ラテン語で「繋がり」を意味する「Nexus」を組み合わせた造語です。この名前には、弊社の夢を託し、日本のものづくりを支えながらさらなる発展を目指していくという思いが込められています。
ーーーーーーーー
・Kadonex(プレポリマー)の特徴
・特徴:硬度の設計が自由自在に可能(柔軟性や伸びに特化したものから硬いものまで可能)
硬化物自体の脆さを克服する可能性がある。
・用途案:主にアスパラギン酸エステル系塗料用の硬化剤としての検討。土木、防水トープコーディング、自動車補修等にも展開中。
ーーーーーーーー
■オフサイトミーティング第二弾
中長期計画を達成するために、2025年3月にオフサイトミーティングを開催しました。角徳が進むべき方向性、実現させるためのプラン、そして具体的には自社ブランド「Kadonex」を発信していく等の新しいアイディアが出てきました。これらのアイディアは、夢の実現のための礎になることでしょう。

■私たちについて
会社名称:株式会社角徳コーポレーション
設立:1993年大阪府羽曳野市
代表者:板野 元彦
企業概要:化学工業薬品の販売並び輸出入。塗料、合成樹脂、インキおよびその原料の販売輸出入。
「顧客に代わってニーズを具現化する確かな「提案力」、化学は出会いから生まれる。」
問い合わせフォーム:https://kadotoku.co.jp/contact-us/
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 化学環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード