Knowhere、グロービス・キャピタル・パートナーズをリード投資家として総額4.8億円を調達 - 現役プロ野球選手も投資家として参画

〜MLB・NPB両リーグのチーム導入実績を武器に、グローバル展開とアマチュア領域への展開を加速〜

株式会社Knowhere

2025年4月17日、東京都港区に本社を置くソフトウェア開発企業株式会社Knowhere(代表取締役:伊藤 久史)は、グロービス・キャピタル・パートナーズをリード投資家とし、総額4.8億円の第三者割当増資を実施したことを発表しました。

本ラウンドには、千葉ロッテマリーンズや東京ヤクルトスワローズの現役プロ野球選手も個人投資家として参加しており、同社が開発・提供するSmartScoutのプロフェッショナル市場における価値が、現場レベルでも高く評価されていることがうかがえます。

本ラウンドでは、以下の投資家の皆様よりご出資いただきました(順不同・敬称略):

  • グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社

  • ニッセイ・キャピタル株式会社

  • mint

  • Three Arrows Capital Limited

  • 千島土地株式会社

  • Central Japan Seed Fund

  • アス・キャピタル・パートナーズ

  • 千葉ロッテマリーンズ 西野 勇士

  • 千葉ロッテマリーンズ 唐川 侑己

  • 東京ヤクルトスワローズ 木澤 尚文

  • その他個人投資家複数名

SmartScoutについて

「SmartScout」は、Knowhereが開発した解析ツールで、AI技術を駆使して選手のパフォーマンスをデータで可視化し、効率的なトレーニングと怪我の予防を実現するツールです。スマートフォン1台でリアルタイム分析が可能なため、選手の潜在能力を最大限に引き出すことができます。

既にMLBおよびNPBの双方のリーグのチームに導入されており、その技術力と精度の高さはトップリーグの現場で証明されています。

2025年夏にはアマチュア選手向けのSmartScoutも正式リリースを予定しており、春頃にはベータ版の提供を開始予定です。プロだけでなく、次世代の選手育成にも貢献していきます。

海外展開と今後の展望

現在、アメリカ市場でも強い関心を集めており、複数のMLB球団やトップトレーニング施設などと導入に向けた協議を進行中です。今回の資金調達により、アメリカ現地での営業・サポート体制の強化し、さらなる事業拡大を図ります。

リード投資家コメント

グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 

プリンシパル 磯田 将太様

「伊藤さんの野球への情熱と野球関係者から寄せられる期待を強く感じ、投資させていただきました。

スマホ1台でボール解析ができることで、スカウトやトレーニングなどの現場の日常に溶け込み、将来的に野球界のインフラになり得るポテンシャルがあると感じています。すでにMLB/NPB双方の球団に導入され始めており、まさにこれからが本番。野球に育てられた一人として、Knowhereの挑戦にご一緒できることを嬉しく思います。」

代表コメント

「素晴らしい投資家の皆さんに投資してもらえてとても嬉しく思います。MLBとNPB双方のチームと契約を結ぶ日本のスタートアップはまだ数が限られていますが、我々はその一社であることを誇りに思います。その導入実績こそが、私たちの技術力と精度の高さの証明です。世界レベルの技術で、これからも世界で戦っていきたいと考えています。」

採用サイト

https://career.knowhere.co.jp

会社概要

会社名 :株式会社Knowhere(ノーウェア)

代表者 :代表取締役 伊藤 久史

事業内容:スポーツDX事業、ジム施設運営

設立年月:2020年9月16日

資本金:1,000万円

所在地 :東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビルB1階

会社HP :https://knowhere.co.jp/

【本件に関する問い合わせ先】

株式会社Knowhere 広報担当

E-mail:info@knowhere.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Knowhere

7フォロワー

RSS
URL
https://knowhere.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビルB1階
電話番号
-
代表者名
伊藤久史
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2020年09月