精神科特化型「訪問看護ステーションくるみ」大阪府 寝屋川市、枚方市、門真市、大東市、守口市へ訪問エリアを拡大訪問範囲を拡大し、さらなる地域医療の充実へ

株式会社Make Care(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:中野誠子)が運営する精神科特化型「訪問看護ステーションくるみ」は、個別最適な看護と福祉事業者との連携による包括的な支援を強みとし、年間成長率2.5倍、月間訪問件数245件を突破いたしました。
この度、地域医療のニーズの高まりを受け、これまでの大阪市に加え、新たに寝屋川市、枚方市、門真市、大東市、守口市まで訪問範囲を拡大いたしました。これにより、より多くの方々に適切な訪問看護サービスを提供し、地域に根差した包括的な支援を強化してまいります。
「訪問看護ステーションくるみ」の取り組みと成長
「訪問看護ステーションくるみ」は、精神科訪問看護における属人的なサービス提供や、地域で分断されがちな医療・看護の課題を解決するため、2022年11月にサービスを開始しました。データに基づいた個別最適な看護と、地域に密着した包括的な支援を推進することで、多くの患者様やご家族から支持をいただいております。
現在、サービス開始から3年目にして月間訪問件数は245件を超え、精神科訪問看護業界では異例の昨年比2.5倍の成長を遂げています。また、開所時3名でスタートした訪問看護師も、現在では28名へと増加。毎月新たな看護師を迎えながら、より充実した看護体制を整えております。
「春バテ」について
春は自殺が多い季節として知られています。月当たりの平均自殺者数のトップ3は、3月・5月・4月の順となっています。
自殺に至らない場合でも、春はストレスがかかりやすい時期です。花粉症や寒暖差などの気候要因、人事異動や進級といった環境の変化などが重なり、うつ病の発症や悪化が懸念されます。「春バテ」と呼ばれる状態の多くは一時的な不調ですが、場合によっては「適応障害」や「うつ病」などの精神疾患につながる可能性があり、注意が必要です。
「訪問看護ステーションくるみ」では、精神的な不調を感じた際に、気軽に専門機関へ相談することが重要だと考えています。利用を検討される方は、以下の方法でお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
■ お問い合わせフォーム
訪問看護ステーションくるみ お問い合わせ
■ お電話
06-6105-1756平日・土曜・祝日 9:00-18:00(日曜・年末年始休み)
今後の展望
当社は、人生の歯車のひとつとして患者様に寄り添い、すべての人が生き生きと自分らしく暮らせる社会の実現を目指しています。そのために、
-
看護師への研修制度の充実
-
働きやすい環境の整備
-
デジタル技術を活用した業務効率化
などを積極的に進め、より多くの患者様に質の高い訪問看護を提供できる体制を整えてまいります。
引き続き、地域の皆様とともに、安心できる医療・看護環境の構築に尽力してまいります。
精神科訪問看護とは
精神科訪問看護とは、看護資格を持つ有資格者が 精神疾患を抱えている方のご自宅に訪問し、 ご本人の症状や困りごとに合わせた看護サービスを提供する制度です。 訪問時間は30分〜60分程度で、バイタルの測定や、服薬管理、問診(ヒアリング)をして、患者さんの様子や状況を把握、必要に応じて医師と連携します。
利用者が日常生活をできる限り問題なく過ごすことが出来るよう整えることも大切な仕事なので、地域の保健師さんや、相談支援員、ケアマネージャー等、福祉サービスを営む事業所や、学校や区役所(市役所)とも必要に応じて連携し、利用者さんの要望に寄り添い、支援します。 入院や通院との違いは、ご本人のライフスタイルに合わせてご自宅で看護サービスを受けられるところです。
【精神科特化型「訪問看護ステーションくるみ」とは】
一人一人のサインを見逃さず、人生の歯車のひとつになれる訪問看護ステーションであり続けるをコンセプトに、大阪市内全域を中心に展開する精神看護ステーション。
各区の相談支援事業所をはじめ、関係機関と連携を取りながら訪問看護事業を営む。
https://kurumi.makecare.co.jp/
【株式会社Make Care】
会社名:株式会社Make Care
代表名:中野 誠子、濱脇 直行
所在地:大阪府大阪市東住吉区田辺5丁目1-37
事業内容:
介護保険法・健康保険法による訪問看護事業
介護保険法による介護予防訪問看護事業
就労移行支援・放課後デイサービス・グループホームへの医療連携事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリ医療・病院
- ダウンロード