ウェルネスダイニングと協業し、「減塩=おいしくない」の常識を覆す減塩ご当地調味料セットを販売開始

塩分控えめでも本格的な味わい!全国のご当地調味料の伝統の味と技術が詰まった調味料セット

株式会社Rainbow Taste

株式会社Rainbow Taste(本社:東京都新宿区、代表取締役:寺門里紗)は、食事制限専門の「健康宅配食」と「栄養相談」を提供するウェルネスダイニング株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:中本哲宏)と協業し、「減塩調味料セット」を開発・販売開始いたしました。本商品は、管理栄養士が約100種類のご当地調味料の中から厳選したもので、塩分やカリウムを控えながらも本格的な味わいと満足感を実現しています。本協業を通じて、日本の豊かな食文化を大切にしながら、健康的な食生活の実現に貢献してまいります。

■協業の背景

近年、生活習慣病の増加により減塩食への関心が高まっています。厚生労働省の目標値(成人男性7.5g未満、女性6.5g未満)に対し、日本人の平均食塩摂取量は約10gと、多くの現代人が目標値を上回る状況*です。当社は調味料に関するサービスを展開する事業者として、「ユーザーのみなさまに、より健康的に調味料を生活に取り入れていただく方法」を模索する一方、ウェルネスダイニングでは健康宅配食の利用者様から「減塩調味料は味が薄く満足感が得られない」「塩分だけでなくカリウムも制限する適切な調味料が見つからない」といった声が寄せられていました。

このような背景から、全国の調味料製造者とのネットワークを持つ当社と、健康食・制限食の知見を持つウェルネスダイニングが協業し、減塩でありながらもおいしさを損なわない調味料セットの開発に至りました。

※出典:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」、「令和元年国民健康・栄養調査結果の概要」

■協業先の紹介

ウェルネスダイニング株式会社は「からだ想い、家族想いのあったか健康応援団」を企業理念に掲げ、制限食に特化した気配り宅配食や嚥下対応のやわらか宅配食を企画・販売しており、創業以来、総合出荷数2,500万食(2024年10月現在)を超える実績があります。

社内には18名の管理栄養士・栄養士が常駐し、単に宅配食を購入していただくことではなく「健康になっていただくこと」を目的に、食事制限中でも"食の楽しみ"を感じられるサポートを行っています。健康経営に取り組む企業・団体向けの栄養相談コンサルティングも提供しており、"日本で一番、栄養相談を承る会社"を目指しています。

・サービスサイト:https://www.wellness-dining.com

・コーポレートサイト:https://www.wellness-dining.com/corporate/

■販売商品の概要

セット内容とラインナップ

様々な料理シーンでご活用いただけるよう、日本の食卓で定番の【醤油・味噌・白だし・ぽん酢】4点を1セットにしました。

醤油
味噌
白だし
ぽん酢

お客様のライフスタイルや健康状態に合わせて、【ほどよく減塩・しっかり減塩・カリウム&塩分制限】の3種類のラインナップをご用意しました。減塩初心者の方から、医師の指導で塩分やカリウムの摂取制限がある方まで、幅広いニーズに対応しています。

特長

  1. 減塩なのにおいしい!

    全国の実力派の作り手たちが、独自の技術や味の特性(出汁の旨みや麹の甘み、果汁の酸味など)を活かし、減塩でも満足感のある味わいを実現しています。

  2. 最大42%の塩分カットに!

    市販品と比べ、塩分量を最低39%、最大42%カット*。「カリウム&塩分制限」調味料セットは腎臓病の方にも配慮し、カリウム量を123mgまで抑えています。

    ※4品(醤油・味噌・白だし・ぽん酢)の100gあたりの平均値を市販品と比較して算出

  3. 管理栄養士が100種類から厳選!

    ウェルネスダイニングの管理栄養士が約100種類の調味料の中から「栄養価」と「おいしさ」を両立した調味料のみを厳選しました。

  4. 購入により地域応援!

    原材料や製法にこだわった全国各地のご当地調味料を使用しているので、購入そのものが地域の食文化継承や経済支援につながります。

商品概要

「ほどよく減塩」調味料セット

醤 油

金笛 減塩醤油

笛木醤油(埼玉県比企郡川島町)

味 噌

減塩生みそあわせ

新庄みそ(広島県広島市)

白だし

三河白だし

日東醸造(愛知県碧南市)

ぽん酢

減塩かぼすぽん酢

富士甚醤油(大分県臼杵市)

「しっかり減塩」調味料セット

醤 油

減塩しょうゆ 姫物語

松美屋醤油(山口県萩市)

味 噌

旨味際立つ減塩味噌

芋川糀店(長野県中野市)

白だし

減塩白だし

富士甚醤油(大分県臼杵市)

ぽん酢

天翔減塩ゆずぽん酢

日本丸天醤油(兵庫県たつの市)

「カリウム&塩分制限」調味料セット

醤 油

九州甘口減塩醤油

マルヱ醤油(福岡県みやま市)

味 噌

食塩50%カット減塩生みそ

新庄みそ(広島県広島市)

白だし

減塩白だし

富士甚醤油(大分県臼杵市)

ぽん酢

減塩かぼすぽん酢

富士甚醤油(大分県臼杵市)

販売先

■今後の展開

本商品の販売を手始めに、お客様の声を積極的に取り入れ、商品やサービスの継続的な改善を進めてまいります。また、健康と美味しさを両立する新たな減塩調味料ラインナップの開発など、より多様なニーズに対応できる商品展開を目指します。

さらに、両社のアセットを最大限に活用しながら、地域創生と健康増進の両面からの価値創出に取り組み、食を通じた健康的なライフスタイルの提案と日本の豊かな食文化の発展に貢献してまいります。

【会社概要】

株式会社Rainbow Tasteは「調味料の作り手とユーザーをつなぐ架け橋になる」をビジョンに掲げ、調味料製造者様への業務支援を通して、地域社会の活性化に貢献することを目指しています。2期目となる今年度は、ご当地調味料D2Cブランド「里SEASONing」をオンライン・オフラインのハイブリットで展開。2023年12月にローンチしたWEBメディア「調味料.jp」のコミュニティ力を高めながら、調味料特化型プラットフォームの実現に向け、更なる事業の拡大を進めてまいります。


・会社名:株式会社Rainbow Taste

・代表者:寺門 里紗

・設立:2023年5月16日

・所在地:東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F

・事業内容:業務支援事業、メディア事業(調味料.jp運営)、D2Cブランド事業(里SEASONing運営)、AI開発・研究事業

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社Rainbow Taste 広報担当

メールアドレス:pr@rainbowtaste.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子EC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Rainbow Taste

4フォロワー

RSS
URL
https://satoseasoning.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F
電話番号
-
代表者名
寺門里紗
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年05月