一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパン代表理事の坂野晶が世界経済フォーラムのヤング・グローバル・リーダーズ(YGL)2025に選出されました

地域・自治体や企業に向けて廃棄物削減の仕組みづくり実装に伴走する、一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパン(東京都新宿区、代表理事:坂野晶、以下「ZWJ」)は、代表理事の坂野晶が世界経済フォーラムが選ぶ2025年度の「ヤング・グローバル・リーダーズ」(YGL)に選出されたことをお知らせします。


世界経済フォーラムは、公衆衛生、経済開発、テクノロジー、持続可能性など、様々な分野に携わり、世界でその活躍が期待される40歳未満のヤング・グローバル・リーダーズ(YGL)を選出、発表しました。選出されたYGLは、ピューリッツァー賞受賞者、国家元首、国連親善大使、フォーチュン500企業CEOなどを輩出する「ヤング・グローバル・リーダーズ・フォーラム」の一員となります。2025年度のヤング・グローバル・リーダーズには114名が選出され、日本からは坂野晶を含め4名が選出されました。

2025年度の選出者詳細については以下をご参照ください。

https://www.younggloballeaders.org/2025-class

選出に対するコメント

この度、ヤング・グローバル・リーダーズに選出いただき、大変光栄に感じています。
世界経済フォーラムとの関係は、2012年に遡ります。世界経済フォーラムの33歳以下のコミュニティであるGlobal Shapers Communityのメンバーとして、2012年から2022まで同世代の国内の若手リーダーたちと地域での活動をしながら、グローバルの若手リーダーとの交流や協業をはじめ、国際会議の開催など様々な取組を行いました。彼女・彼らを通じて、世界的にゼロ・ウェイストの取組も広がりを見せています。2019年には世界経済フォーラム年次総会(通称ダボス会議)の共同議長を務める栄誉も経験しました。また、同2019年にはGlobal Shapers CommunityのFoundations Boardに就任。2020年にはGlobal Futures Councils on Japanにも参画しました。

これらフォーラムが提供する多様なネットワーク、知見と視座を広げられる機会は、私がローカルで活動しながら世界のアジェンダと足元の草の根の取り組みを繋げていく「通訳者」であり実践者となる大きな助けとなっています。

YGLコミュニティの価値を最大限享受しながら、今だからこそ、それらをpay it forwardできる立場で、フォーラムのミッションでもある “Improving the State of the World” に着実に貢献していきたいと思います。

坂野晶(さかのあきら)プロフィール

兵庫県西宮市生まれ、鳥好き。絶滅危惧種の世界最大のオウム「カカポ」をきっかけに環境問題に関心を持つ。大学で環境政策を専攻後、モンゴルのNGO、フィリピンの物流企業を経て、日本初の「ゼロ・ウェイスト宣言」を行った徳島県上勝町の廃棄物政策を担うNPO法人ゼロ・ウェイストアカデミーに参画。理事長として地域の廃棄物削減の取組推進と国内外におけるゼロ・ウェイスト普及に貢献する。米マイクロソフトCEOらとともに、2019年世界経済フォーラム年次総会(通称ダボス会議)共同議長を務める。

2020年より一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパンにて循環型社会のモデル形成に取り組む。

2021年、脱炭素に向けた社会変革を起こす人材育成プログラムGreen Innovator Academyを共同設立。2023年1月より資源循環のインフラを担う「循環商社」株式会社ECOMMITのChief Sustainability Officerに就任。

京都大学大学院地球環境学修士。日経ウーマンオブザイヤー2022。BEYOND MILLENNIALS 2024。

慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員 (2023-)、NHK国際放送番組審議員(2023-)、Innovation for Cool Earth Forum Steering Committee (2024-)、経済産業省 サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ 地域循環モデルワーキンググループ 委員(2024-)など。

ヤング・グローバル・リーダーズ・フォーラム について

YGLは、世界経済フォーラムの創設者兼会長であるクラウス・シュワブ教授によって2005年に設立。複雑化し相互に関連する課題に取り組みながら、持続可能かつ誰も取り残すことのない包括的な世界を実現するために、リーダーが責任を持つ世界を創造することをその目的としています。YGLの会員およびアルムナイは、現在120カ国以上から1,400人以上。

https://www.younggloballeaders.org/home

■団体概要

一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパン

「ゼロ・ウェイスト」を目指し、地域・自治体および事業者における廃棄物削減や資源循環の政策立案から施策導入、経過確認と見直しや評価など、全てのプロセスに中長期で伴走する専門家チームです。伴走過程において、地域・組織内外の様々なステークホルダーとの協働で具体的な施策の導入を推進します。

公式Website: https://www.zwjapan.org

公式Instagram: https://www.instagram.com/zerowastejapan/

■ゼロ・ウェイスト認証について

ゼロ・ウェイスト認証とは、事業者のゼロ・ウェイスト(廃棄物削減・資源循環推進)の取組を公的に認証し、可視化されづらい事業所や店舗単位の取組努力を見える化することで、事業者の社員や仕入先、利用者などを含むより多くの関係主体が、ゼロ・ウェイストの取組を始めるきっかけをつくろうとするものです。現在、新規の認証事業者を募集しています。

URL: https://zwjapan.org/zerowasteaccreditation/

■お問合わせ先

一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパン

info@zwjapan.org

すべての画像


会社概要

URL
https://www.zwjapan.org/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区新宿五丁目18番20号 ルックハイツ新宿803号
電話番号
03-6869-1777
代表者名
坂野晶
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2019年11月