【5000万円突破】田村装備開発のクラウドファンディング、元特殊部隊員が考案した「護身具・ナイフ・ライト」が開始20日で5,000万円突破
田村装備開発(株)(代表:田村 忠嗣)は、独自に開発した装備品3品について3500名以上のアンコールの声を受けてクラウドファンディングにて再販し、開始20日で支援金額5,000万円を突破しました。
田村装備開発(株)は、前回までに3度のクラウドファンディングをCAMPFIREで実施し、のべ4,489名から1億6400万円以上ものご支援を集め、さらに「もう一度やってほしい」というアンコールの声を計3,540件いただきました。
それを受け、3/19〜5/31まで、CAMPFIREにて護身具『守護臣』、ナイフ『CRISIS Knife S35VN』、タクティカルライト『CRISIS 01』を再販しています。

■プロジェクト概要
プロジェクト名:元特殊部隊員が考案した「護身具・ナイフ・ライト」が3500名の声に応えて再登場!
期間:2025年4月19日(水)~5月31日(土)
URL:https://camp-fire.jp/projects/827785/view
目標金額:5,000,000円(4月7日現在 50,157,549円、1,003%達成)
リターン一例(返礼品)

①護身具『守護臣』 59,800円(税込・送料込)
誰もが簡単に扱える強力な護身具です。
元警察特殊部隊員である田村忠嗣が考案した製品であり、強盗対策や会社の防犯対策などに適した機能を有しております。ご自宅や学校・電車・店舗・その他施設等で合法的に設置できます。

②ナイフ『CRISIS Knife S35VN』・『TTGD Survival Sharpener』セット 79,900円(税込・送料込)
キャンプなどのアウトドアはもちろん、人命救助や災害対策、ブリーチングなどに使用できる頑丈で錆に強いナイフです。

③タクティカルライト『CRISIS 01』・ホルスター・追加バッテリーセット 53,900円(税込・送料込)
相手の目に光を当てることでの護身、危険箇所の検索、災害対策などに使用できるライトです。警察・自衛隊向けに開発された製品ですが、一般の方々の防犯防災対策に有効なアイテムです。

■田村装備開発(株)について
田村装備開発(株)は『警察・自衛隊向けの装備品開発・訓練の提供』・『4号警備(ボディーガード)』・『官公省庁企業への危機管理コンサルティング』・『映画等への技術提供・モーションアクター』などを業務とする会社です。
<田村装備開発の主な業務内容>

元警察・自衛隊の特殊部隊員が在籍し、その経験・知識を基に「警察・自衛隊向け装備品」と「戦術戦技」の研究・開発を行っております。プロの声を反映させた、オリジナリティーある装備品をお客様へ提供しています。
また、YouTubeチャンネル『ガチタマTV』にて、護身術や射撃訓練、危機管理学、おもしろ動画などを配信しています(URL:https://www.youtube.com/@gachitama )。
■代表者からのメッセージ
最近「闇バイト」による強盗が多発しております。
私財だけで済めば良いのですが、時には在宅者の身体に大きな障害を負わせたり、異性に対する性的暴行が行われるなど、目を覆いたくなる事件もございます。
その様なとき、どうやって自分や大切な人を守れば良いのか?といえば、まず第一に危機管理の基本である「自分の身は自分で守る」気概を持つことが大切です。
「護身具を備えておけば安心」と考えてしまう方もいらっしゃいますが、寝室やリビングなど自分が直ぐに手に取れる場所に設置しておくこと、併せて、時間に余裕がある際にトレーニングをするなど、事前準備をする事が重要です。
強盗に限らず、大規模災害や戦争リスクも高まってまいりました。一般の方でも扱いやすい護身具と気持ち一つで行える護身術、ご活用いただけましたら幸いです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像