岡山児島デニムと希少なリバーレースの融合、フォーマルから日常まで使えるエレガントなデニムスタイル「actreha(アクトレイア)」ローンチ
4月15日、オンラインストアにて予約販売~大人の女性へ贈る特別な一着~

株式会社ELESSENCE(大阪府大阪市北区梅田、代表取締役:バルケイト香於里)は、レディスアパレル、新ドレスアップ・デニムのブランド「actrhea(アクトレイア)」を2025年4月15日よりオンラインストアにて第一弾の予約販売を開始いたします。「自らの価値観で選び、内なる多面性をもつ女性」をコンセプトに掲げ、伝統と技術に裏打ちされた岡山児島デニムと世界で限られたメーカーのみで生産されるリバーレースを軸にしたアイテムを展開します。オンラインストア:https://actrhea.com
「ドレスアップ・デニム」とは
カジュアルさを抑え、大人っぽく洗練された印象を与えながら、さまざまなスタイリングに活用できる『クチュール感のあるエレガンス・デニム』です。このデニムは、エレガンスとデニムという対照的な要素を融合させた新しいスタイルを実現します。
伝統+技術+職人技:児島デニムとリバーレース


■児島デニム
ワンウオッシュ加工で、柔らかくしなやかな着心地を実現。SHIN DENIMは独自染色技術により、デニム特有の色落ちをほとんどなくしており、従来のデニムに比べて耐摩擦性を向上させたデニムです。
染色堅牢度(色落ちや色移りの強さ)
耐光―変退色:4級以上 洗濯―変退色:4~5級以上、汚染:4~5級以上
摩擦―乾摩擦:4~5級 摩擦の強さ(回)―80,000回以上
■リバーレース
リバーレース機は新たに製造ができず、現在では世界でも限られたメーカーのみが保有し生産する、希少価値の高い機械レースです。熟練の職人が、1枚のボビンを厚さ1mm以下の隙間に1枚ずつ糸が通るよう手作業でセットします。200年以上経った今も、当時と同じ整備をメンテナンスし、使い続けることにより伝統と技術が受け継がれています。
製品ラインナップ(一部)
【バッスルティアード デニムスカート】


19世紀のバッスルスタイルにインスパイアされたデザイン。後ろのボリューム感と前のシンプルさが特徴です。ワンウオッシュの児島デニムを使用し、柔らかな素材と豊かなギャザーが立体的なティアードを生み出し、エレガントな印象を与えます。
カラー:インディゴ
サイズ:36、38
価格:43,000円
日本製
【バルーンスリーブ デニムジャケット】

1950年代風のクチュール感が漂うデニムジャケット。女性の体の曲線美を引き立てるデザインで、袖のボリュームと身頃のフィット感が際立ちます。
カラー:インディゴ
サイズ:36、38
価格:69,000円
日本製
【ショルダーフリル リバーレースブラウス】


贅沢に希少なリバーレースを用いた特別な一着。繊細で軽やかな生地を生かしたショルダーフリルが特徴的で、襟元と裾のスカラップがタイムレスな美しさを引き立てています。
カラー:ピンクベージュ
サイズ:F
価格:120,200円
日本製
【フロントタック シルクデニムワンピース】

シルク混デニムのロングワンピースは、控えめな光沢としなやかな素材が特徴です。ハイウエストのフレアシルエットで動きに合わせ美しく揺れ、取り外し可能なサッシュリボンにより、さまざまななスタイリングが楽しめます。リラックス感とエレガンスを兼ね備えた一着です。
カラー:ライトブルー
サイズ:F
価格:71,500円
日本製
■担当者コメント
最近では、デニムを着る機会が減りつつあるというお話しをよく耳にします。おしゃれなレストランやホテルのロビーなど、フォーマルな場では少し浮いてしまう点や、デニムを取り入れることで全体的にカジュアルな印象になってしまう点が理由として挙げられます。また、仕事やママ友とのランチ会など、多様なシーンで着回しが難しいとのご意見も多いです。さらに、年齢を重ねる中で「きちんと感」を意識することでより魅力的に見えると感じる方が増えており、カジュアルなスタイルが自分に合わなくなってきた、というお悩みも。 こうした背景から、「ドレスアップ・デニム」という新しいテーマに取り組むこととなりました。
■Concept
一人の女性が持つ多面性を、異なる要素の調和とバランスによって表現します。デイリーからフォーマルまで、幅広いシーンで活躍するアイテムを展開。さらに、通年素材を使用することで、季節を問わずシーズンレスに楽しめるデザインを実現しました。
「Timeless wear, Stay chic」をモットーに、一時的なトレンドを追うのではなく、時を経ても感じられる美しい服、長く愛着の持てる服を提案いたします。
■Brand Story
児島デニムは、古くからこの地域で育まれてきた綿作や織物といった繊維産業の伝統を背景に栄えてきました。その歴史は現在も息づいており、児島は国産デニム・ジーンズの聖地として世界に評価されています。また、藍染めの「児島ブルー」も広く知られています。
一方、数あるレースの中でもリバーレースは特別な存在です。オートクチュールやブライダル用途として重宝されていますが、日常の装いではあまり見る機会が少ないのが現状です。
児島デニムの伝統とリバーレースの歴史は「Timeless wear, Stay chic」という理念を体現するものです。当ブランドは国産や地産地消、伝統を大切にしています。その価値観を基盤に、児島デニムとリバーレースを中心に据えてブランドを立ち上げるに至りました。
■今後の展望
「ドレスアップ・デニム」の認知拡大に加え、デニムやリバーレース素材を活かしたアイテムのさらなる充実を目指します。これにより、洗練されたデザインと幅広い選択肢を提供し、お客様のニーズに応えてまいります。
■Logo

■Profile
株式会社ELESSENCE 代表取締役 バルケイト香於里
日本とフランスでファッションを学び、帰国後はアパレルおよび服飾雑貨の卸メーカーで商品企画に携わりました。アパレルメーカーのMDとして、商品に関する幅広い業務を担当し、企画職ではトレンドの分析や予測、市場調査を基にした商品マーケティング業務に従事しました。
■会社概要
社名:株式会社ELESSENCE
所在地:大阪市北区梅田3丁目2番123号10F
代表取締役:バルケイト香於里
事業内容: レディスアパレルの企画・販売
HP: https://elessence.jp
オンラインストア:https://actrhea.com

バルーンスリーブ デニムジャケット

バルーンスリーブ デニムジャケット

バッスルティアード デニムスカート
(フロント)

バッスルティアード デニムスカート
(バック)

ショルダーフリル リバーレースブラウス

フロントタック シルクデニムワンピース

フロントタック シルクデニムワンピース
(サッシュリボン)
すべての画像