「軸」の新理論で“楽しめるランニング”に!痛みから解放され記録更新!

週1回のトレーニングで、“自分に合ったフォーム”が見つかる!

株式会社 池田書店

皇居ランニングや東京マラソンなど、ランナーが走る場面は多くなり、いまやランニングはメジャーな趣味といえます。
しかし、ランニングを楽しむ人の多くが、長距離を走ると途中でペースダウンすることや、またひざに痛みがあるなどの疑問や問題を抱えているのが現状です。
そんなペースダウンや痛みの原因を取り除き、さらに記録を狙えるところまで高めるのに役立つのが、新刊「痛くならない!速く走れる! ランニング3軸理論」です。
自分の体型に合った“軸”を見つけ出す最新のフォーム理論で、走り方に劇的な変化をもたらします。
本書は、つらい、苦しい、痛い…そんな思いを消し去る、“楽しくてさらに速くなるランニング”を提案します!

走るための“技術”がわかる
マラソンを走るランナーからは「30km地点から先のペースを維持するのがつらい」、「ひざに痛みが出てくる」といった声が多数聞かれます。
体力、練習不足、メンタル、といったものが原因だと考えがちですが、それらは実は技術面に起因しているのです。
これらのトラブルを解消し、さらに記録を伸ばすことにも役立つ技術が、本書で紹介している“3軸理論”です。これは身長や脚の長さ、体の使い方のクセなどによって、体の3つの軸から自分の体型に合った軸を見つけ、自分に合った走り方を身に付けるという考え方です。
3軸理論で“自分の走り”を身に付けると、ひざや腰などの痛みが緩和されたり、ペースの維持が簡単になったりします。


3つの“軸”がキーポイント
本書が紹介している3軸理論の軸とは、体の中心を垂直方向に通り抜ける「ツイスト軸」、左右の股関節を水平に通り抜ける「スイング軸」、体の中心を前後に通り抜ける「ピストン軸」の3種類。
これらの軸は、走ることに限らず、運動全般にかかわる軸ですが、体型によってその運動の中心とすべき軸が異なります。胴の長さと脚部の長さのバランスによって、どの軸を使うべきかがまず決まってきますから、自分の体型にマッチした軸を知ることが、理想のフォームへの第一歩といえます。
己の体をきちんと知り、軸を定めて初めて効果的なランニングの練習を行うことができるのです。

軸の種類は3つ。自分の体に合った軸を見つけることが、正しいフォームを身に付ける第一歩となる。軸の種類は3つ。自分の体に合った軸を見つけることが、正しいフォームを身に付ける第一歩となる。

効率重視!トレーニングは週1回でOK!
ランニングの上達、というと長距離を毎日走りこまなくてはいけない印象ですが、なかなかそうはいかない人も多くいます。
しかし、この3軸理論は、体に合った軸を使い、正しいフォームを身に付けて、それを用いてステップアップしていくというものなので、フォームをなじませるのに必要な筋肉を鍛えるのがトレーニングの目的となります。
ですから、効果的なトレーニングをきちんと行えば、毎日走りこまなくてもランニングに変化があらわれ、疲労感、タイムなどが改善されます。
トレーニングは3つの軸ごとに異なり、これらのトレーニング方法はイラスト入りでわかりやすく解説しています。

いずれも難しいトレーニングではく、日常の運動の延長できるようなものばかり。いずれも難しいトレーニングではく、日常の運動の延長できるようなものばかり。


<著者:鈴木清和>
スポーツマイスターズコア代表。駒澤大学駅伝部出身。ACAF認定アスレチックトレーナー。
現役時代にランニング障害に悩まされ、スポーツトレーナーや治療院、スポーツ医科学センターなどを経て、痛みの原因と理想の走りを究明。
現在はランニング障害専門のランニングクリニック・SMC(スポーツマイスターズコア)を運営しながら、テレビや雑誌などのメディア出演、イベント運営なども精力的に行っている。

*************************************************
<体験談>
フルマラソンを走ると、ヒザが痛くて歩いてしまう私が、“30km過ぎても痛くならずに完走できた”わけ。
~「痛くならない!速く走れる ランニング3軸理論」 編集担当者の体験レポート~

私は、2013年からランニングをはじめた初心者ランナーです。フルマラソンへの出場経験は、2回ほど。
2013年の6月には東京喜多マラソン、2013年の11月には富士山マラソンに出場しました。
どちらも練習を行って出場したのですが、右ヒザが痛くて思うように走ることができませんでした。
30kmまでは走ることができても、そこから先は走ることができず、歩いたり、走ったりの繰り返しでようやく完走したという感じです(どちらもタイムは制限時間ギリギリの6時間弱です)。
「せっかく練習したのに!」と、かなり悔しい思いをしました。
「どうしてヒザが痛くなるんだろう?」「フォームが悪いからだろうか?」
そう思った私は、ランニング障害に詳しいランニングトレーナーを探して取材をしようと思いました。
そこで、出会ったのが、鈴木清和コーチです。
鈴木コーチは、「トップアスリートのランニングフォームで自己記録がぐんぐん伸びる本」、
「ランニング障害 改善BOOK」などを出版されている、ランニング障害専門のランニングトレーナー。
この方なら、なんとかしてくれると思い、早速取材を依頼することに。

お話を聞くと、驚きと納得の連続でした。
鈴木コーチは、私の走り方を見るなり、
「高橋さんの骨格で、その走り方だと、ヒザが痛くなって当然。」
「自分の体に合わせたフォームで走れば、ヒザは痛くならないだろうし、もっとタイムが伸びるはず」
「高橋さんの場合は、スイング軸で走ればOK!」 と、次々にアドバイスをしてくれました。
そして、週1回の練習(スキップとランを組み合わせたもの。詳しくは本書にて)で走り方が見違えるはず! とまで言われました。
初対面でどうしてそこまでわかるんだ…、と少し不安でしたが、チャレンジすると…

本当に走りが変わったのです! 裏面のビフォー&アフターをご覧ください。
ビフォーの写真を見た人たちから「走り方がカッコ悪い!笑」と言われるので、恥ずかしいのですが…。

プッシュ部分(左から二番目)の、上下の写真を見比べてみてください。
上半身のひねりと、右足のやわらかさ、が全然違います。
改善前の走りは、私の妻にも「カッコ悪い」と馬鹿にされていたのですが、
改善後の走りをみた妻は、「あれ?いつもと違うね。なんかランナーみたい」と言っていました。
見た目がカッコいい走りは、無駄がなく、効率的で、体にも負担が少ないということですね。
ちなみに、見た目だけでなく、体感的にも明らかな変化がありました。以前より、とにかく走りが軽い!

そして、練習から3カ月。6月15日にフルマラソンを独自計測(代々木公園周回コース)したところ、
30km以降の走りが全然違うことに驚きました。もちろん、疲労感はあるのですが、いつものようにヒザが痛くならないのです。ペースはゆっくりではありましたが、無事に完走。タイムは5時間39分でした。
タイムはかなり遅いですが、きちんと走ってゴールできたことは、
私にとって驚きであり、喜びでした。もう、ほんと、感動しました!

というところで…、前置きが長くなりましたが、この「痛くならない!速く走れる ランニング3軸理論」では、私やほかの体験者たちが、実際に先生に指導いただいたことが、ぎっしり詰まっています。
私のような初心者はもちろん、サブ4やサブ3を狙うランナーにもオススメの本です。
*************************************************

[書籍情報]

■痛くならない!速く走れる! ランニング3軸理論
■著者 鈴木清和
■定価 850円(+税)
■目次
Prologue 「疲れる」「故障する」「伸び悩む」には理由がある!
Part1 自分の体に合った走り方をマスターする それが3軸ランニングだ
Part2 「軸」チェック&3軸ランニングを徹底解説!
Part3 自分に合った軸で走るだけでランニングはこんなにも変わる
Part4 3軸ランニングを完成させるトレーニング
Part5 痛みを感じたときにも3軸ランニングは役に立つ
Part6 3軸ランニングはマラソンでこそ真価を発揮する

[書籍に関するお問い合わせ先]
株式会社 池田書店
TEL:03-3267-6821

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 池田書店

2フォロワー

RSS
URL
https://www.ikedashoten.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区弁天町43 池田書店
電話番号
03-3267-6821
代表者名
池田 士文
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
-