株式会社Jテック、脱炭素経営を支援する株式会社Zeveroと協業を開始

電動モビリティの普及を通じたサステナブルな未来の実現へ

株式会社Jテック

株式会社Jテック(本社:沖縄県、代表取締役:櫻井成愛、以下「Jテック」)は、企業の脱炭素化

を支援する株式会社Zevero(本社:東京都、代表取締役 ⾕内樹⽣、以下「Zevero」)と協業を開

始しました。本協業により、JテックはZeveroの炭素会計プラットフォームを活用し、電動モビリ

ティ事業「GREEN RIDE」における環境負荷の可視化・削減を推進します。

協業の背景と目的

Jテックは、電動モビリティを活用した新しい移動手段の提供を通じ、持続可能な社会の実現を目

指しています。環境に配慮したモビリティの普及を進める中で、よりデータに基づいた脱炭素経営

の推進が求められています。

Zeveroは、企業のGHG(温室効果ガス)排出量の測定・管理を支援するプラットフォームを提供

し、脱炭素経営の実現をサポートする専門知識を有しています。本協業により、JテックはZevero

の技術を活用し、GREEN RIDEの事業運営における環境負荷をより詳細に可視化し、脱炭素社会

に向けた取り組みを強化していきます。

今後の展望

本協業により、JテックはZeveroの支援を受けながら、事業における環境負荷の可視化を進め、よ

りサステナブルなモビリティサービスの提供を目指します。今後の具体的な取り組みについては、

進展に応じて改めて発表してまいります。

Jテックは今後も、環境に優しい移動手段の提供を通じ、持続可能な社会の実現に貢献してまいり

ます。

<株式会社Zeveroについて>

Zeveroは、企業がネットゼロ実現に向けた取り組みを支援する炭素会計および脱炭素化プラット

フォームのリーディングカンパニーです。英国発のAI自動算出を活用した炭素会計ツールと、シン

ガポール発の最新LCA(ライフサイクルアセスメント)技術を統合し、炭素排出量の可視だけでな

く、排出削減に向けた具体的なアクションを支援します。Zeveroは、現在20カ国以上のお客様に

サービスを提供し、約1億kgCO₂e以上の排出量管理実績があります。「企業がインパクトのある

サステナビリティ戦略をグローバルで構築できるよう支援する」を企業ミッションとしています。

詳細は https://www.zevero.earth/ja をご覧ください。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社Jテック 広報担当  Email:info@jtech-jp.com

株式会社Jテック 公式サイト https://jtech-jp.com/
GREEN RIDE 公式サイト https://green-ride.jp/

すべての画像


会社概要

株式会社Jテック

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
沖縄県うるま市勝連南風原5194-75-2F
電話番号
098-914-4376
代表者名
櫻井 成愛
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2024年09月