2050年まで地球はもつのか?持続可能な世界を模索する「探究アカデミア」を探究アカデミー東京校が主催

私たちが普段着ている服が環境破壊につながっている。環境問題に関する公開講座を10月29日(金)にオンラインにて開催。

「学校法人 山口精華学園 精華学園高等学校 探究アカデミ-東京校(以下、探究アカデミー東京校)」は、校名の変更を記念し、公開講座を開催いたします。探究アカデミー東京校が提供する“学びの世界観”を体感いただけるように、課題解決を目指して実際に探究活動に取り組まれているチェンジメーカーの方々をお招きし、活動に至るきっかけや取り組まれている具体的な事例を伺います。

※チェンジメーカー
世の中の課題、問題点に気が付いたとき、それを解決しようと自ら立ち上がり行動を起こす人
記念イベント 世界を変える「探究アカデミア」第1弾

【地球破壊?あなたの着ている服が環境を汚している】
〜持続可能な世界に向けて、地球を守るために、何ができるかを探究しよう〜

 


※探究アカデミアとは?
各回のテーマにおけるスペシャリストと一緒に、社会の課題を探究していく公開講座です。中高生から社会人まで参加でき、質問や悩みをお聞きしながら、一緒に解決策を考えます。

今回は、「地球を守る」というお話。国連サミットで採択された持続可能な開発目標SDGsでは、2030年までに達成するための17の目標と169のターゲットが掲げられているのはご存知の方も多いかと思います。持続可能な世界に向けて、地球を守るために、私たち一人ひとりは何ができるのでしょうか? 

「英国機械学会(IMechE)によると、ポリエステル素材の洋服5kg毎に、600万個のマイクロプラスチックが海洋に流出。国際自然保護連合(ICUN)によると、海洋マイクロプラスチック全体の35%は合成繊維の洗濯によるものだという。」( https://sustainablejapan.jp/2018/09/18/imeche-apparel-sustainability/34455

私たちの日常生活がこんなにも、地球の環境に影響を与えていることに衝撃を受ける人も多いはずです。 

私たちのこどもが、安心して暮らせる地球であってほしい。そう願うばかりです。しかし願ってばかりではダメ!行動しないと何も変わりません。「やれることはいっぱいある!」と環境活動家の方々は口を揃えて言います。 

世界を変える「探究アカデミア」第1弾は、冒険写真家でもある、NPO法人 海の森・山の森 事務局理事長の豊田直之氏と、BtoBアパレル業界でご活躍されている、レダ・ジャパン株式会社 代表取締役の上野伸悟氏、そして、当校の親子の学びアドバイザーでもあるデンマーク株式会社 代表取締役の有澤和歌子氏をお招きし、対談形式で開催致します。

概要
【地球破壊?あなたの着ている服が環境を汚している!】
〜持続可能な世界に向けて、地球を守るために、何ができるかを探究しよう〜 

日時:2021年10月29日(金) 19:30-21:00 ZOOMにて実施(参加費:無料) 

対象: 
・環境問題や生物保護、アパレル関係について興味関心を抱く中学生や高校生 
・SDGsや環境問題について、授業で取り扱っていきたいと考える教育関係者 
・海洋ゴミの問題について、問題意識を抱えている社会人 

※お申し込み完了後、当日のURLをお送りさせていただきます。 

申し込み方法:下記URLからお申し込みができます。 
https://peatix.com/event/2970243

今回のチェンジメーカー紹介

【豊田 直之(とよだ なおゆき)】
NPO法人海の森・山の森事務局理事長。冒険写真家。サラリーマン、漁師、ダイビングインストラクター、雑誌編集者兼ライターを経て、写真家・中村征夫氏に師事。1991年に独立し、海の撮影プロダクション 有限会社ティエムオフィス設立。写真家として活動する一方で、環境保全・再生の活動も展開。2012年NPO法人を設立。自ら取材撮影した写真や映像を使った子どもたちへの環境出前授業が高い評価を得て、環境大臣賞、横浜環境活動賞大賞、安藤百福賞、地球未来賞奨励賞などを受賞。

【上野 伸悟(うえの しんご)】
REDA JAPAN株式会社代表取締役。高校をギリギリで卒業し、ゴルフ場に勤めながらプロゴルファーを目指す。家庭がアパレル一家ということもあり、輸入服地代理店に就職。その後、イタリアへの留学を経て、イタリア語とファッションの知識を得る。2008年REDA日本法人のスターティングメンバー、2014年イタリアファッションの創始CERRUTI 日本法人、CERRUTI JAPAN株式会社代表取締役に抜擢、CERRUTIのブランディングに従事した。再びREDAからラブコールを受け、2019年現職となる。

【有澤 和歌子(ありさわ わかこ)】
Denmark株式会社 代表取締役。精華学園高等学校 探究アカデミー東京校 親子の学びアドバイザー Flamingo Magic Hat アンバサダー。働くお母さん歴20年。趣味で40か国を訪問。2020年にデンマークのフォルケホイスコーレに留学し起業、日本の子どもたちが「透明の箱」に気づく「Out of Box 」(教育サービス)をスタート。「大企業の会社員」が好きだったのに、キリロム工科大学(カンボジア)の事業に携わったことから教育事業に自らも飛び込む。様々な世界と小中高校を繋ぎ、オンライン授業を展開している。日本の若者が、世界中と共生できる社会を目指して匍匐前進中。

探究アカデミー東京校の授業の特徴 
3つのステージに区分した探究授業を中心にカリキュラムを構成しています。 

1. 発見(Discover)stage 
:ワークショップ、進路探究を進め、やりたいことを明確にします。 

2. 探究(Inquiry)stage 
:自らの探究テーマに応じて、個別・グループで探究活動を実施します。 

3. 実現(Realization) stage 
:テーマ探究での活動成果をまとめます。並行して総合型選抜に合わせた、書類作成や面接対策も行います。 

探究アカデミー東京校が探究に力を入れる理由 
様々な点で昔と大きく変わった現代。こと教育に関しては明治維新と言われるほど、昔と今では目的も手法も違っています。その事を理解せずに今までの偏差値型教育を子どもたちに当てはめてしまうと、受験はおろか将来の道をも閉ざしてしまうことに繋がります。一方で昨今の教育改革により、大学への入学の仕方が大きく変化し、志望理由と活動履歴が求められる「総合型選抜入試・学校推薦型選抜入試」での合格枠は増加を続けています。偏差値ではなく、一人ひとりの「好きなこと」や「興味、関心があること」で大学合格を目指すことが出来るようになりました。探究学習を通して、社会で必要とされる課題解決力とオープンマインドを育むと同時に、総合型選抜での大学合格を実現します。

体験会のお知らせ
10月30日(土)
午前の部:10時〜12時
午後の部:13時〜15時 

11月6日(土)
午前の部:10時〜12時
午後の部:13時〜15時 

私たちが提供している学習内容や通い方についてのご説明や、“SDGs”探究授業体験、そして、生徒・保護者様一人ひとりとの個別面談を実施します。お気軽にご参加ください。 

お申込みフォーム:https://forms.gle/GZkaqna9NfGUb6Hx6

企業情報
◇ジプロスについて
「人創り、社会創り、幸せ創り」という理念を持ち、 「教育改革・働き方改革・生き方改革」をミッションに掲げ、現在は、グロ-バル教育事業、探究型通信制高校、各種学習塾を展開しています。
精華学園高等学校 探究アカデミー東京校は、株式会社ジプロスが運営しております。
※株式会社ジプロスの詳細はこちら https://jiproce.co.jp/

お問合せ・取材お申込み
広域通信制 精華学園高等学校 探究アカデミ-東京校 事務局   
担当:菊池、石井、礒部   
お問合せ:https://www.seika-skytree.jp/contact/  
Mail:info@seika-skytree.jp   
TEL:03-6658-5222 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://kaburaki-educonsul.com
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南麻布5丁目10-37 Esq広尾5F
電話番号
03-6277-0977
代表者名
鏑木稔
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2012年01月