数十年に一度の好条件!流星の色の変化まで目撃しよう。【ニコニコ天体観測】ふたご座流星群生中継ソニー製デジタルカメラ「α7S II」が中継カメラに!
12月14日21:00~12月15日5:00 開催予定
圧倒的な高感度撮影性能をもったソニー製ミラーレス一眼カメラ“α7S II”が、12月14日夜~12月15日5時に開催予定の【ニコニコ天体観測】ふたご座流星群を見よう~(企画・制作 天文ガイド)の、生中継カメラとして使用されます。
圧倒的な高感度撮影性能をもったソニー製ミラーレス一眼カメラ“α7S II”が、12月14日夜~12月15日5時に開催予定の【ニコニコ天体観測】ふたご座流星群を見よう~(企画・制作 天文ガイド)の、生中継カメラとして使用
されます。
ニコニコ天体観測とは、天体好きの多くの視聴者に人気を誇るニコニコ生放送の公式番組の一つで、家にいながら月食や日食、流星群などの観測を楽しむことができます。今年の8月に実施されたニコニコ天体観測「ペルセウス座流星群を見よう」では“α7S”が生中継カメラとして使用され、これまでの天体動画撮影では難しかった流星の色の変化まで捉えることに成功しました。更には、肉眼では見ることの出来なかった8等級の流星を映し出すことにも成功しました。
(ペルセウス座流星群映像は 【YouTube】ソニーチャンネル( http://youtu.be/2npRItjzQ84 )にてご覧頂けます)
今回の撮影は、最高ISO感度409600(*)の圧倒的な高感度性能をもつ“α7S II”を使用します。ふたご座流星群の生中継においても、色を帯びてながれる流星の撮影成功が期待されます。
(*) 静止画撮影時:ISO100-102400(拡張ISO50-409600)、動画撮影時:ISO100-102400相当(拡張ISO100-409600相当)
▶2015年ふたご座流星群について
ふたご座流星群は1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と共に「三大流星群」と呼ばれています。
今年は12月14日夜から15日未明にかけて多くの流星が出現すると予想されており、また、直近に新月をむかえるため月明かりの影響が少なく、前後10年ほどの間で、最もよい観察条件とされています。
~【ニコニコ天体観測】ふたご座流星群を見よう~
2015年12月14日(月)21:00~2015年12月15日(火)5:00(予定)
ニコニコ生放送の公式番組・ニコニコ天体観測において、圧倒的な高感度撮影性能をもつソニー製ミラーレス一眼
カメラ“α7S II” で撮影する、ふたご座流星群の映像が生中継されます。
▶ニコニコ天体観測 ふたご座流星群を見よう
URL: http://live.nicovideo.jp/watch/lv244167546
無料会員登録で見られます。
<クレジット>
企画・制作 :月刊 天文ガイド(誠文堂新光社)
ナビゲーター :井川俊彦(月刊 天文ガイドカメラマン)
出演 :及川聖彦(天体写真家)
機材協力 :ソニーマーケティング株式会社
α7S IIが切り開く新たな流星観測~カメラマンコメント(及川聖彦・天体写真家)~
8月のペルセウス座流星群では、ソニーα7Sで、高精細な流星像をとらえることができた。それは動画・静止画ともに予想を超える結果だった。動画では、これまでとらえることが困難だった、流星が流れた後に残る光跡(痕)を鮮やかな緑色に写し出す。静止画では、これまでは白トビして色彩がなくなりがちだった、明るい流星(火球)をピンク色に写し出し、その姿をとらえることができた。
後継機α7S IIで動画撮影を試みた。α7SでISO102400では、はっきりしなかった淡い冬の天の川が映し出された。また、超高感度でのノイズもさらに軽減され、ISO409600でもノイズの少ない映像が得られており、α7Sよりも2等級ほど暗い7等星まで写っていた。静止画の撮影はまだ行っていないが、高いクオリティで写し出してくれるはずだ。今回のふたご座流星群で、動画、静止画ともに高画質の流星像をとらえられると期待している。(及川聖彦)
本撮影に使用した製品情報
撮影表現を豊かにする、最高ISO409600※の圧倒的な高感度性能と5軸手ブレ補正機能を搭載35mmフルサイズセンサー搭載のミラーレス一眼カメラ『α7S II』 ILCE-7SM2
有効約1220万画素35mmフルサイズ Exmor®(エクスモア)CMOSイメージセンサーを搭載し、画像処理エンジンBIONZ X™(ビオンズ エックス)との組み合わせにより、静止画・動画ともに常用ISO100~102400、拡張50~409600※の圧倒的に広い感度域による高感度・低ノイズ撮影を可能にしたレンズ交換式カメラ。
動画機能は、フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しによる高解像度4K動画本体内記録機能に対応し、記録フォーマットには高精細かつ圧縮ノイズの影響を抑えるXAVC Sを採用。
□価格:オープン価格
(*)静止画撮影時:ISO100-102400(拡張ISO50-409600)、動画撮影時:ISO100-102400相当(拡張ISO100-409600相当)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像