国内外から101組が集結!「Art Book Osaka 2025」5月24日、25日開催!

国内出展者に加え、アジア、北米、欧州の10カ国・地域から出展者が集結。新たな発見と創造が交わる2日間。

Art Book Osaka実行委員会

国内外から多様な出展者が大阪港に集結

好評を博した2024年の第1回開催に続き、アートブックフェア「Art Book Osaka 2025」を今年も開催します。今回は国内外から101組のアーティスト、出版社、書店、ギャラリーが集い、前回を上回る規模での開催となります。日本国内の出展者に加え、アジア、北米、欧州10カ国の地域から出展者が参加し、国際色豊かなイベントとなります。キャッチコピーは「新しい出会いのページをめくろう」。訪れる全ての方に、新しい発見やクリエイティブな刺激を提供する場を目指します。

開催概要

イベント名 : Art Book Osaka 2025
開 催 日 程 : 2025年5月24日(土)~5月25日(日)11:00~18:00〈両日〉
会 場 : シーサイドスタジオCASO(大阪府大阪市港区海岸通2丁目7-23)
主 催 : Art Book Osaka実行委員会

WEB:https://artbookosaka.com
協 力 : アート特区(株式会社大伸社ディライト、PLANT/ART Lab OMM)
出 展 者 数 : 国内外のアーティスト、出版社、書店、ギャラリー 101組
入 場 料 :【前売】¥700【当日】¥1,000【学生】500円(※入場時に学生証提示)

昨年開催の様子

会場の様子

作家と対話できる距離感

個性的なアートブック

趣向を凝らした作品の数々

トークセッション

印刷や作家活動などの話題

ワークショップ

来場者が気軽に参加

Art Book Osakaについて

国内外のクリエイターが集い、アートブックを通じて創造的な出会いと挑戦の場を提供するイベントです。2024年の初開催時には、香港、台湾、韓国からの出展者も来日し、海外からも注目される国際的なアートブックフェアとしてスタートしました。

Art Book Osakaは様々な体験を出展者及び来場者に提供します。

▶新しい挑戦の場

プロ・アマを問わず、すべてのアーティストに発表の機会を提供します。

▶作家との交流の場

アーティストとの対話を通じて、作品の背景や想いを共有する貴重な時間を過ごせます。

▶印刷の魅力を再発見する場

紙媒体の価値を再確認し、独自の印刷技術や製本技術に触れることができます。

Art Book Osakaは、アーティストと来場者がクリエイティブなインスピレーションを交換し、新しい アートの可能性を模索する場です。国内外のアートファン、現代美術愛好家、そしてアートブックの魅力を楽しみたい方にとって、Art Book Osaka 2025は必見のイベントです。アートに触れるこの2日間であなたの「新しいページ」をめくってみませんか?

アートブックとは

アートブックとはアーティストが自らの作品やその解説を一冊にまとめた本を指します。作品集やZINEなど、一般的な書店ではなかなか見られない個性的な内容の冊子で、形状、サイズ、ページ数、価格も自由で、アーティストが独自の視点で編集しています。

アートブックの一例

昨年の出展者より

〈 協賛・協力企業 〉※2025年3月31日現在


お問い合わせ先:

Art Book Osaka 実行委員会
メール : info@artbookosaka.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Art Book Osaka実行委員会

2フォロワー

RSS
URL
https://artbookosaka.com
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区松ケ枝町7-7 日宝松ヶ枝町ビル403
電話番号
-
代表者名
後藤芳貴
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年08月