JAKA Robotics Japan株式会社豊橋拠点を正式稼働

アジア太平洋地域におけるローカライズサービスを強化

JAKA Robotics Japan 株式会社

【2024年4月18日・愛知県豊橋市】JAKA Robotics株式会社は、愛知県豊橋市に新たな拠点を開設し、開所式を開催した。本拠点の設立は、同社のグローバル戦略における重要なマイルストーンであり、高性能スマートロボットの実用化シナリオへの応用、自動化ソリューションの開発、技術サービスの提供に注力する。現場密着型の取り組みと地域との連携を通じて、日本およびアジア太平洋市場における対応力を一層強化する狙いだ。

開所式には、在名古屋中国総領事館、愛知県庁、豊橋市役所、日本貿易振興機構(JETRO)名古屋事務所などから来賓が出席し、祝辞を述べた。JAKA代表取締役の李明洋氏は、「日本は世界のロボット産業における革新の中心地であり、当社にとってグローバル展開の要となる地域です。豊橋拠点の技術革新力を活かし、現地ニーズに即したスマートソリューションを提供し続けてまいります」と語った。

同社はすでに名古屋に現地法人を設立しており、自動車関係などの大手企業と深い連携を築いている。製品は自動車製造における10以上の主要工程に導入されている。

今回稼働を開始した豊橋拠点は、初期段階で約2,000平方メートルの規模を有し、名古屋拠点との「ダブルセンター」体制によって産業分野へのソリューション提供力をさらに高める。主な機能は以下の三点である:1.ロボット技術のシナリオ適用センターの構築:ロボットの「本体-実行-感知」技術をめぐって、最先端技術の本土での着地応用を加速する。2.ローカルソリューションの検証プラットフォームの整備:自動車、3C(コンピューター・通信・家電)、新エネルギーなどの分野に向け、柔軟性の高いシステムを開発。3.域人材育成体系の構築:豊橋技術科学大学などと産学連携を進め、機器支援や専門人材の育成に取り組む。

JAKA Japan副社長の渡辺誠氏はオープニングセレモニーにて、「当社は、ロボットを専門機器から使いやすいツールへと進化させることを目指しています。豊橋拠点の開設により、より迅速な対応と標準化されたサービスを通じて、お客様の生産性向上とスマート化を支援してまいります」と述べた。

豊橋市は、愛知県東部の経済拠点として、トヨタやホンダなどの自動車関連産業集積地に隣接し、大学などの教育資源も豊富である。JAKA Japanは、こうした地域の産業エコシステムと技術的優位性を活用し、高度製造市場のさらなる開拓を図る方針だ。今後も、同社は日本市場へのリソース投入を強化し、地域企業に対して安全かつ高効率なスマート機器を提供し、産業のインテリジェント化に貢献していくとしている。
ーJAKA Robotics Japan (株)、 www.jakarobotics.com

豊橋拠点外観
ショールームとトレーニング室
生産ライン
テープカット式

JAKA Robotics Japan (株)

www.jakarobotics.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JAKA Robotics Japan 株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.jaka.com/jp/index
業種
製造業
本社所在地
愛知県名古屋市東区葵1丁目6番地14 セレブレイト葵1階
電話番号
052-908-2998
代表者名
李 明洋
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年05月