【4/17(木)19:00開催】オンラインセミナー『中小病院が日本の医療を変革する、コミュニティホスピタルの意義と可能性』~ C&CHオープンカンファレンス2025 ~

中小病院の新たな概念として注目が集まるコミュニティホスピタル。
2025年4月17日(木)に開催する「C&CHオープンカンファレンス」は病院経営者・医師・医療者、報道機関の方はどなたでも申込みいただけるWEBセミナーです。


■当セミナーの背景

高齢化が進む日本において「治し、支える医療」の必要性はますます大きくなります。日本に8000ある病院の内、5800病院を占める200床未満の病院は全国各地に点在していて各地の医療を守ってきました。いわばこれらの中小病院は、日本の医療システムを守ってきた重要な資産(アセット)と言えます
私たちが目指すコミュニティホスピタルとは、総合診療を軸に超急性期以外のすべての医療、リハビリ、栄養管理、介護などのケアをワンストップで提供する「治し、支える病院」です。
全国の中小病院がコミュニティホスピタルに転換することが、日本の医療の未来を拓き、医療の未来を創ると考えています。これが私たちが考える「コミュニティホスピタル構想」です。

第一部 基調講演 元厚生労働省 香取 照幸 氏
2040年の医療 〜超高齢社会における中小病院とその可能性~

2025年4月17日(木)に開催する「C&CHオープンカンファレンス」は、長年、厚生労働省で社会保障制度改革に取り組んでこられ、現在は一般社団法人未来研究所臥龍の代表である香取 照幸 氏をお招きして、2040年の日本の医療のなかで中小病院がどのような役割を果たし得るのか、そして中小病院の持つ可能性についてお話しいただきます。
モデレーターは株式会社メディヴァの代表取締役社長 大石佳能子がつとめます。

第二部 コミュニティホスピタル構想/総合診療医の育成

第二部は当協会の事務局長である草野より、「あらためてコミュニティホスピタル構想とは」と題して、2022年からの当協会として関わってきた同善病院、水海道さくら病院、たちばな台病院、本多病院などにおけるコミュニティホスピタル転換のお話や当協会が目指す今後の展望についてお話いたします。

また、同じく当協会で医師教育に携わっている統括プログラムディレクターの小笠原医師と専攻医による、総合診療医育成プログラムである「CCH総合診療」の取り組みについてのご紹介もいたします。

中小病院など、プライマリ・ケアを担う病院の経営者や医師・医療者の皆さん、コミュニティホスピタルのような病院で働きたいと思っている医師・医療者・学生の皆さんに、ぜひ聞いていただきたい内容になっています。
ご興味のある方はぜひご参加ください。みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

※病院経営者・医師・医療者、報道機関の方はどなたでも申込みいただけます
※事前申込制となります  申込期限:2025年4月14日(月)

■オンラインセミナー概要

C&CHオープンカンファレンス2025
中小病院が日本の医療を変革する、コミュニティホスピタルの意義と可能性
2025/4/17 (木) 19:00 - 21:00 ZOOM

◆第一部
 基調講演「2040年の医療〜超高齢社会における中小病院とその可能性~」 
 
香取 照幸 (一般社団法人未来研究所臥龍 代表理事)
・モデレーター
 大石佳能子(㈱メディヴァ 代表取締役社長/当協会理事)

◆第二部
 あらためてコミュニティホスピタル構想とは

  草野 康弘 (当協会事務局長)

 CCH総診による総合診療医の育成
  小笠原雅彦(当協会統括プログラムディレクター/同善病院 副院長)
  金杉 裕太(CCH総合診療専門医プログラム専攻医)
  伊藤 龍一(CCH総合診療専門医プログラム専攻医)
 ・モデレーター
  近藤 敬太(当協会メディカルディレクター/豊田地域医療センター在宅医療センター センター長)

※病院経営者・医師・医療者、報道機関の方はどなたでも申込みいただけます
※事前申込制となります  申込期限:2025年4月14日(月)


■当協会について

「コミュニティホスピタル」とは、総合診療を軸に超急性期以外のすべての医療、リハビリ、栄養管理、介護などのケアをワンストップで提供する病院です。

当協会は、日本が抱える医療の課題を解決するために、全国にある中小病院を「コミュニティホスピタル」に転換し、地域包括ケアシステムの拠点として地域の医療を守る、そして、地域と医療の未来を創っていくことを目指しています。

そして、この取り組みの中核を担うのは 患者を多角的に診る、家族・生活背景まで診る、地域を診ることができる医師と医療職です。

私たちは、この活動の理念に共感する、医師と医療職を育成・輩出し、やりがいのあるしごと、本来やるべき仕事に集中し、いきいきと働ける新しい環境も創造していきます。

日本の医療をすでにいくつかの地域では、このコミュニティホスピタルが立ち上がり、地域住民が安心して、自分らしく生活していける環境を作り上げています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://cch-a.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都台東区三ノ輪 2-7-5
電話番号
-
代表者名
武藤正樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年09月